はたらく女性向け情報サイト「わたしみがき」( http://www.watashimigaki.com/ )を運営する株式会社カウネット(本社:東京都品川区、代表取締役社長:勝村 真信)は、2009年10-11月に全国の有職女性564名を対象に、「はたらく女性の『食生活と料理』に関する興味と現実」アンケートを実施しましたので、結果レポートを公開いたします。
自宅で食べる夕食については「自炊派」が約7割という結果になりました。
また、好きな料理家は「ケンタロウ」さんが1位に。家にある食材・器具で手軽にボリュームのある料理が作れるところに、はたらく女性たちの支持が集まりました。
◇「はたらく女性の『食生活と料理』に関する興味と現実」結果レポート
http://www.watashimigaki.com/community/enquete/archives_000263
■Q.自宅で食べる「夜ごはん」、あなたはどうしていますか?(n=564)
自炊派 68%
家族が作る 24%
購入・外食派 4%
ちゃんと夜ごはんを食べない 2%
その他 2%
■Q.好きな料理家の先生の名前を教えてください。(自由回答)(n=564)
1位 ケンタロウ 47票
2位 栗原はるみ 43票
3位 コウケンテツ 24票
4位 奥薗壽子 22票
5位 平野レミ 17票
<1位「ケンタロウ」を挙げた理由>
・パパッと手軽に作れる料理が多いし、男女問わず美味しいメニューが多い。
・使っている物(材料・道具)は家にある物が多く、料理が簡単な所がいい。
・女性の料理家にはない独特の工夫や、ボリュームのある料理が多いため。
■その他の調査結果
・朝食の喫食率/昼食の弁当率
・料理の腕を磨くためにしていること
・料理に関してやっていることと今後したいこと
※詳細は、結果レポートにてご覧いただけます。
http://www.watashimigaki.com/community/enquete/pdf/vol2_enquete_report.pdf
■調査概要
調査方法 :インターネット調査
調査対象 :有職女性
(『わたしみがき』会員および『カウネットモニカ』会員)
有効回答数:564名
調査時期 :2009年10月28日~2009年11月4日
調査実施 :株式会社カウネット わたしみがき編集部
■「わたしみがき」について
「わたしみがき」は、はたらく女性のための自分磨き応援コミュニティ&セミナーサイト。キャリアアドバイザーやコーチなどの専門家に悩みや困り事を相談したり、会員同士で仕事や趣味、暮らし、出産、育児などについて情報交換ができます。
この他、編集部が厳選した各種セミナー情報を紹介するなど、女性に役立つ様々なコンテンツを用意しています。
URL: http://www.watashimigaki.com/
◇自分磨きへの意欲の高い会員約5,600名/掲載セミナー累計約2,400件
(2009年10月末現在)
◇運営会社
名称 : 株式会社カウネット
本社住所 : 東京都品川区南大井6-26-1 大森ベルポートA館4階
設立 : 2000年(平成12年)10月2日
資本金 : 34億円(2008年12月末時点)
従業員数 : 133名(2009年1月1日現在)
代表者 : 代表取締役社長 勝村 真信
株主 : コクヨ株式会社
URL : http://www.kaunet.com/
◇参考:モニター調査サービス「カウネットモニカ」について
URL: http://www.kaunetmonika.com/client/index.php
カテゴリ
ライフスタイル株式会社カウネット

この企業のリリース


職場のファイリングでは、89%がパンチ穴の破損を経験 「書類のファイリング」に関する調査を実施
コクヨ株式会社、株式会社カウネット
2018年2月15日 11:30


職場の床、約半数が飲み物の汚れあり
コクヨ株式会社、株式会社カウネット
2017年10月18日 11:30


デスクの引き出し“ごちゃごちゃ率”は76%! ~一番上の引き出しには平均12.7アイテムを収納~
コクヨ株式会社、株式会社カウネット
2017年3月27日 11:30


段ボールに貼ったテープ、94%が手ではがしにくい ~はがす時にテープの端を引っかく回数は平均3.8回~
コクヨ株式会社、株式会社カウネット
2017年1月25日 11:30


有職者のふせん使用率は98%、用途は自分用のメモ ~ふせんが剥がれ落ちてしまった経験のある人、約9割~
コクヨ株式会社、株式会社カウネット
2016年11月30日 11:30


職場で使うティッシュペーパーは、一日平均6.1枚 ~62%がボックスティッシュを邪魔だと感じている~
コクヨ株式会社、株式会社カウネット
2016年9月28日 11:30


全国各所で実施、死生観カフェ「デス活」ワークショップ、公認心理師が主宰する新しい対話の場
吉田オフィス
18分前


鎌倉・円覚寺で11月「涙活ワークショップ」開催~座禅と和尚の講話で心を解放~
吉田オフィス
18分前


早稲田大学学園祭「早稲田祭」で講演会「世界はなぜ生きづらいのか」、病み垢・病み人動画告白展、コスプレ写真展開催
生き方塾
38分前


涙を流してストレス解消を図る「涙活(るいかつ)」の専門家・感涙療法士を育成
吉田オフィス
2時間前


【大阪西淀川区】涙活ワークショップ「みんなで鼻水が出るぐらい泣こう。涙の意外なストレス解消効果とは。」開催
吉田オフィス
2時間前


【新宿歌舞伎町】感情を解放し共感力を高める「涙活」のイベント、公益社団法人日本駆け込み寺で初開催
吉田オフィス
3時間前
人気のプレスリリース


1
横浜生まれの生キャラメル専門店「横浜キャラメルラボ」が 青葉台東急フードショーに10月1日(水)新規出店!
株式会社ウイッシュボン
13時間前


2
数量限定!『恋するおしり×マイメロディ』コラボデザイン登場 50周年を祝した限定デザインの『石けんスクラブ』が10月1日発売
株式会社ペリカン石鹸
13時間前


3
東京ゲームショウ2024でも好評を博した 『ゲーミング防災バッグ』9月26日より一般発売 “防災グッズの置き場所問題”を解決
株式会社スターリングプロダクト
11時間前


4
<限定1954本>電波ソーラークロノグラフ腕時計 公式ホームページより購入で“送料無料”キャンペーン実施中
株式会社 秀建コーポレーション
14時間前


5
猫耳ヒロインのドット絵アクション『Cat Girl Survivor』、 PlayStation Storeにて10月8日(水)まで期間限定でセールを実施
Minimum Studio Corp.
13時間前


6
富山県と長野県を結ぶ「立山黒部アルペンルート」、 2025年10月3日(金)より「予約WEBきっぷ」で 美しい初雪を楽しめる『深秋期利用分』の販売を開始
立山黒部貫光株式会社
1日前