昨年の父の日「プレゼントなかった」が半数以上!

    欲しいのは“普段できないことに一緒に取り組む時間”

    調査・報告
    2017年5月24日 15:15

    清掃機器の最大手メーカー、ドイツ・ケルヒャー社の日本法人、ケルヒャージャパン株式会社(代表取締役社長:佐藤八郎)は、「父の日」に関するアンケート調査を全国の小学生~高校生のお子様をもつ男性300名対象に実施いたしました。


    ■Q1.昨年の父の日にプレゼントをもらいましたか?(単一回答)

    実は半数以上のお父さんがプレゼントをもらえていない!

    「昨年の父の日にプレゼントをもらいましたか?」という問いに、52%のお父さんが「もらっていない」と答える結果となりました。「基本父親の扱いはぞんざいだなということ」(50代・男性)「父の日を完全に忘れていた」(60代・男性)「母の日より、トーンがダウンする。比べると質が違う」(30代・男性)等、少しさみしいお父さんの本音がみられました。


    みなさんの父の日エピソード

    ・父の日に息子と娘で手作りのカレーを作ってくれて家族で一緒に食べた事で、

     子供たちとの親睦が深まったと感じている。(20代・男性)

    ・子供が幼稚園の頃に粘土で作ったお父さん像を貰った。

     よくわからない形だったが作ってくれたことが嬉しくデスクに飾っている。(40代・男性)

    ・まだ字を覚えたての時に一生懸命書いた手紙を大事にとってあります。(50代・男性)


    「何かしてくれるだけで嬉しい」というお父さんがほとんどですが、中には過去に貰ったプレゼントで困ったことがあるという方も・・・

    禁煙中のタバコ(50代・男性)/若すぎる洋服をもらった(50代・男性)/虫。あまり好きでないので困った(50代・男性)


    ■Q2.お子様と過ごす時間がもっと欲しいと思いますか?(単一回答)

    ■Q3.お子様とコミュニケーションをとるのはいつですか?(単一回答)

    82%の方が「もっと子供との時間が欲しい」

    「お子様と過ごす時間がもっと欲しいと思いますか?」の問いに対しては「欲しいと思う」と答えた方が82%でした。普段のお子様とのコミュニケーションについては、「ほとんど毎日」と答えた方が74%であるものの、お父さんにとって十分な時間は確保できていないことがわかりました。


    ■Q4.平日にお子様と過ごせる時間は1日平均どのくらいですか?(単一回答)

    ■Q5.休日にお子様と過ごせる時間は1日平均どのくらいですか?(単一回答)

    お子様との時間、平日は1時間未満が半数以上 ゆっくりすごせるのはやはり休日

    お父さんにお子様と過ごせる時間を平日と休日それぞれで調査したところ、平日は1時間未満しか時間が とれないと答えた方が56%と半数以上でした。休日にはお子様との時間が3時間以上とれると答えた方が37%と、お子様とゆっくり過ごす時間がとれるのはやはり休日であるということがわかりました。


    ■Q6.平日にお子様と何をして過ごしますか?(単一回答)

    ■Q7.休日にお子様と何をして過ごしますか?(単一回答)

    子どもと「食事」「話す」だけでなく、本当は「一緒に何かに取り組みたい」

    お子様と過ごす時間に何をしているかについては、平日・休日ともに「話をする」「食事をする」という過ごし方が半数以上という結果である一方、お父さんからは、「一緒に料理を作りたい」(40代・男性)「共通の趣味を持ちたい」(50代・男性)「一緒に家事をしたり、スポーツしたり、勉強を見たりいろいろとしたい」(50代・男性)等、お子様と普段できないことに取り組む時間を望む意見が多数みられました。


    今年の父の日は“一緒に掃除”の時間をプレゼントしませんか?



    プレゼントをもらえない方も多い父の日ですが、お父さんからは「もっと子供と過ごしたい」「普段子供とできないことをしたい」という本音も。男性に喜ばれることの多い高圧洗浄機を父の日にプレゼントして水遊び気分で一緒にお掃除すれば、休日の新しいコミュニケーションの機会ができ、お家や車もキレイになるうえ、お母さんにも感謝されていいことずくめです。初心者にもおすすめのエントリー機種から、ご近所に気兼ねなく使える静音タイプまで揃うケルヒャーのラインナップから、各ご家庭にぴったりの高圧洗浄機をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ケルヒャー ジャパン

    ケルヒャー ジャパン