飲食店泣かせのエスニック食材がぐっと身近に! エスニック料理に使用する生ハーブ&野菜を販売する 新事業を4月4日に開始

    企業動向
    2017年4月6日 14:00
    FacebookTwitterLine

    食品商社・株式会社アライドコーポレーション(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:氏家 勇祐)では、本場のエスニック料理で多用される生ハーブと野菜を飲食店向けに販売する新事業「アライド・フレッシュ・サービス(AFS)」を、2017年4月4日(火)に開始しました。配送エリアは全国で、取り扱い品目は15種類ほどを予定しております。

    価格・鮮度・品目・安定供給が特徴


    最近生産量が増加しているパクチーを除き、タイ料理をはじめとするエスニック料理に使われているハーブや野菜は、農薬等による輸入規制や生産量の少なさによる欠品など、これまで日本のエスニック料理店では安定した仕入れが難しい状況でした。そのために他の食材で代用することも多く、本場の味を知るエスニック料理ファンにとっては物足りなさを感じることがありました。

    当社では北は茨城から南は沖縄まで、複数の契約農園で現地のエスニック料理で使われるハーブや野菜を栽培。産地のリレー出荷により、安定供給と手頃な価格を実現しました。また一部はタイ等から輸入します。特殊な鮮度保持袋に入れて商品を配送するため(一部商品除く)、鮮度のよさも特徴です。初年度は月10トンの出荷を目指します。


    ■本サービスの強み
    ・国内生産による安心品質と鮮度のよさ。
    ・産地リレーによる安定出荷と手頃な価格。
    ・鮮度保持袋に入れて出荷(青果物の種類による)。鮮度長持ち。
    ・従来手に入りにくかったエスニック料理現地の青果物もラインナップ。現地と変わらぬ料理を提供できる。
    ・冷凍品とは異なり、生なので香り抜群。


    ■サービス開始日
    2017年4月4日(火)


    ■取り扱い品目(予定)
    ガパオ
    パクチー
    スイートバジル(ホーラパー)
    空芯菜
    パパイヤ
    赤小たまねぎ(ホムデン)
    キーライム
    パクチーファラン
    ヤングコーン
    スズメナスビ(マクワプワン)
    唐辛子(プリックキーヌー)
    タイしょうが(カー)
    タイわけぎ(トンホーム)
    カイラン菜(パックカナー)
    レモングラス(タックライ)


    ■規格
    100g・250g・1kg・グラム売り(青果物の種類による)


    ■配送エリア
    全国(週2回出荷)


    ■事業紹介サイト
    http://allied-thai.co.jp/news/5969/


    【会社概要】
    社名    : 株式会社アライドコーポレーション
    業種    : 食品商社
    売上高   : 23億円(2016年度)
    代表者   : 代表取締役 氏家 勇祐
    所在地   : 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-4-3 三橋ビル5F
    ホームページ: http://allied-thai.co.jp/
    関連会社  : BANGKOK FOOD SYSTEM CO.,LTD

    株式会社アライドコーポレーション

    株式会社アライドコーポレーション

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ