公益社団法人 色彩検定協会のロゴ

    公益社団法人 色彩検定協会

    「色」で夢を叶えた女性たちが出演  色彩検定協会がWEB限定ムービーを公開!

    色彩検定を仕事に生かして好きなことでイキイキと輝く女性たちの姿を、 本人が歌うオリジナルソングにのせて紹介

    企業動向
    2017年4月11日 11:30

    公益社団法人 色彩検定協会は、2017年4月7日(金)に色彩検定を活用して夢をかなえた女性たちを紹介するWEBムービー「イロドリガール」を専用サイトとYouTube(イロドリガール公式チャンネル)で公開しました。

    イロドリガール イメージ

    ▽イロを学んで憧れの職業へ「イロドリガール」特設サイト
    http://irodorigirl.aft.or.jp/


    ■WEBムービーについて
    文部科学省後援の「色彩検定」は20年を超える歴史があり、誰もが一度は聞いたことがある検定ですが、その具体的な活用法を知らない方も多いのではないでしょうか。
    そこで色彩検定を生かせる職業や、仕事での活用法の理解をもっと深めていただくために、実際に検定を取得されて、現在好きな仕事で活躍されている女性たちを紹介するムービーを制作いたしました。

    今回は「ヘアメイクアーティスト」篇、「カラー&ビューティー トータルアドバイザー」篇、「インテリア商社 営業」篇、「フラワーデザイナー」篇と4つの職業の動画を制作。4人の女性たちが実際に働いている姿とともに、色の力で夢をかなえたそれぞれのストーリーをオリジナルソングと歌詞で紹介します。色彩検定の取得をキッカケに、イキイキと働く女性たちの姿が、彩り豊かな世界で表現された映像となっています。


    ■動画URL
    ▼「ヘアメイクアーティスト」篇
    https://youtu.be/SzkjZ6YemW0
    ▼「カラー&ビューティー トータルアドバイザー」篇
    https://youtu.be/ogTTfExi8vw
    ▼「インテリア商社 営業」篇
    https://youtu.be/A3rKzYmLey8
    ▼「フラワーデザイナー」篇
    https://youtu.be/lAA5xCvqdkM


    ■色彩検定について
    1990年にはじまり、1995年度より文部科学省認定、2006年度より同省後援となった「技能検定」で志願者は累計140万人を超えています。従来から「感性」で見られがちであった「色に関する知識や技能」を理論的、系統的に学ぶことで、誰もが「理論に裏付けられた色彩の実践的活用能力」を身につけられる資格です。
    志願者は高校、短大、大学、専門学校等の「学生」が多いのが特徴ですが、近年はインテリア、ファッション、グラフィック、販売、企画など、色に関わる幅広い職種の方にも受け入れられています。


    ■2017年度 受験日程
    夏期検定 :2017年6月25日(日)※2・3級のみ実施
    申込期間 :2017年3月13日(月)~同年5月22日(月)

    冬期検定 :2017年11月12日(日)※ 全級実施
    1級2次試験:2017年12月17日(日)
    申込期間 :2017年 8月 1日(火)~同年10月9日(月)


    ■団体概要
    団体名: 公益社団法人 色彩検定協会
    理事長: 山中 喜市
    所在地: 大阪府大阪市淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル16F
    URL  : http://www.aft.or.jp/

    プレスリリース動画

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    公益社団法人 色彩検定協会

    公益社団法人 色彩検定協会

    この企業のリリース