DeNAトラベルが、「LCC利用動向」調査を実施 LCC利用経験者は76.5%、「満足」「まあまあ満足」は8割超え

〜4月からの燃油サーチャージ値上げでLCCへの注目集まる〜

調査・報告
2017年3月13日 11:00
FacebookTwitterLine

 オンライン総合旅行サービス「DeNAトラベル」(http://www.skygate.co.jp)を運営する株式会社DeNAトラベル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中野 正治)は、17~89歳までのDeNAトラベル会員3,089名にアンケートを実施し、「LCC(ローコストキャリア)利用動向」を調査しました。


【調査背景】

日本航空と全日本空輸は、燃油価格の上昇と円安の影響により4月以降に発券する航空券から燃油価格に応じて国際線の航空運賃に上乗せしている「燃油サーチャージ」を引き上げることを発表しました。それに伴い、燃油サーチャージの安いLCC(ローコストキャリア)に更に注目が集まりそうです。

 そこで、DeNAトラベルの会員にアンケート実施し、LCCの利用動向やLCCに抱く印象について調査しました。


【調査概要】

調査1:LCCを利用したことはありますか?

 3/4以上となる76.5%の人が利用したことが「ある」と回答しました。


調査2:<利用経験が「ある」方のみ>利用してみてどうでしたか?

 「満足」が24.4%、「まあまあ満足」が57.2%と8割以上がポジティブな評価となりました。


調査3:<利用経験が「ない」方のみ>LCCを利用してみたいですか?

 「ぜひ利用したい」が12.9%、「機会があれば利用したい」が55.9%と利用経験がない人の中でも7割近くがLCCの利用について前向きな回答をしました。


調査4:LCCを利用する上で、一番のメリットだと思うことは何ですか?

 1位はダントツで「運賃が安い」(86.2%)となりました。2位、4位も「片道でも安い」(5.6%)、燃油サーチャージが安い(1.9%)と、大多数が価格にメリットを感じていることが分かりました。


調査5:LCCを利用する上で、一番デメリットとして感じることは何ですか?

 1位は「席が狭い」(22.0%)、僅差で「遅延や欠航が多い」(20.1%)、「荷物の制限重量やサイズが小さい」(17.1%)が続きました。


調査6:どのくらいのフライトだったらLCCを利用してもよいと思いますか?

 1番多かったのは「3時間未満」(36.7%)、続いて「5時間未満」(23.3%)、「2時間未満」(22.8%)となりました。一方で、「7時間以上」と回答した人も全体の5.1%おり、LCCの根強いファンも一定数いることが分かりました。


調査7:おすすめのLCCはどこですか?(複数回答可)

 1位には「最低価格保証がある」「遅延や欠航が少ない」等の理由で「ジェットスター」(31.7%)が選ばれました。続いて2位は関西国際空港を拠点とする日本初のLCC「ピーチアビエーション」(28.1%)、3位には全日本空輸100%出資で安くても質が高いと評判の「バニラエア」(21.8%)がランクインしました。



【調査1:LCCを利用したことはありますか?】

 「LCCを利用したことはありますか?」という問いに対し、「ある」と回答したのは76.5%と3/4以上になりました。

【調査2:<利用経験が「ある」方のみ>利用してみてどうでしたか?】
 LCCの利用経験がある人に対して「利用してみてどうでしたか?」と聞いたところ、「満足」が24.4%、「まあまあ満足」が57.2%と8割以上がポジティブな評価となりました。

 「満足」と回答している人の多くが、LCCのデメリットを事前に理解した上で利用しており、LCCに対する理解が深まっている印象を受けました。

■「満足」だった人の理由
・コストが安く、旅行の他の部分に予算を回せるので旅行全体が充実する。片道の航空券も気軽に買えるので、旅行の自由度が高い。(36歳・女性)
・価格が安く、過剰なサービスがないので、近中距離の路線では、私達のニーズにぴったりだった。普通のエアラインでは、規定をオーバーした過剰な荷物を預けたり、機内持ち込みされるのを見て、あれも私達の運賃に上乗せされているのかと不愉快だったり、食べたくもないのに食事が出されるが、こういう付帯サービスの有料化には賛成である。片道でも利用できることも合理的。(80歳・男性)
■「不満」だった人の理由
・リクライニング出来ないので腰が痛いし、トイレも行きづらい…(40歳・女性)
・機内持ち込みにすると持って入れないお土産とか出てくるし預けると別途料金が高い(60歳・女性)

【調査3:<利用経験が「ない」方のみ>LCCを利用してみたいですか?】
 「ぜひ利用したい」が12.9%、「機会があれば利用したい」が55.9%と利用経験がない人の中でも7割近くがLCCの利用について前向きな回答をしました。

■「ぜひ利用したい」人の理由
・ある程度旅行慣れしているので通常のサービスは過剰に思える(21歳・男性)
・不必要なサービスをそぎ落とした感じで私に合っていそう。(66歳・男性)
■「絶対利用したくない」人の理由
・飛行機も旅行の一環として考えているので、ストレスと疲れを溜めたくないです。(32歳・男性)
・様々な費用を足すと、料金面でフルサービスと大差ないように感じる。(45歳・男性)

【調査4:LCCを利用する上で、一番のメリットだと思うことは何ですか?】
 「 LCCを利用する上で、一番のメリットだと思うことは何ですか?」という問いに対し、1位はダントツで「運賃が安い」(86.2%)となりました。2位、4位も「片道でも安い」(5.6%)、燃油サーチャージが安い(1.9%)と、大多数が価格にメリットを感じていることが分かりました。

【調査5:LCCを利用する上で、一番デメリットとして感じることは何ですか?】
 1位は「席が狭い」(22.0%)、僅差で「遅延や欠航が多い」(20.1%)、「荷物の制限重量やサイズが小さい」(17.1%)が続きました。メリットとは異なり、デメリットと感じる箇所は人によって異なるようです。

【調査6:どのくらいのフライトだったらLCCを利用してもよいと思いますか?】
 「どのくらいのフライトだったらLCCを利用してもよいと思いますか?」という問いに対し、1番多かったのは「3時間未満」(36.7%)、続いて「5時間未満」(23.3%)、「2時間未満」(22.8%)となりました。一方で、「7時間以上」と回答した人も全体の5.1%おり、LCCの根強いファンも一定数いることが分かりました。

【調査7:おすすめのLCCはどこですか?(複数回答可)】
 「おすすめのLCCはどこですか?」という問いに対し、1位には「最低価格保証がある」「遅延や欠航が少ない」等の理由で「ジェットスター」(31.7%)が選ばれました。続いて2位は関西国際空港を拠点とする日本初のLCC「ピーチアビエーション」(28.1%)、3位には全日本空輸100%出資で安くても質が高いと評判の「バニラエア」(21.8%)がランクインしました。

【調査概要】
調査タイトル:「LCC(ローコストキャリア)利用動向」アンケート調査
調査対象:17~89歳の男女3,089名
調査期間:2017年3月5日(日)~3月8日(水)
調査方法:インターネット調査
調査主体:株式会社DeNAトラベル

※本調査は株式会社DeNAトラベルがLCCの利用を推奨するものでも、否定するものでもありません。

ライフスタイルの新着プレスリリース

【告知解禁:2025年7月3日18時厳守】リアル脱出ゲーム×名探偵コナン最新作 『残像の交信(シグナル)からの脱出』劇場版でも大活躍の 「江戸川コナン」「毛利小五郎」「大和敢助」「諸伏高明」「上原由衣」の 描き下ろし新ビジュアルを公開!
【告知解禁:2025年7月3日18時厳守】リアル脱出ゲーム×名探偵コナン最新作 『残像の交信(シグナル)からの脱出』劇場版でも大活躍の 「江戸川コナン」「毛利小五郎」「大和敢助」「諸伏高明」「上原由衣」の 描き下ろし新ビジュアルを公開!

【告知解禁:2025年7月3日18時厳守】リアル脱出ゲーム×名探偵コナン最新作 『残像の交信(シグナル)からの脱出』劇場版でも大活躍の 「江戸川コナン」「毛利小五郎」「大和敢助」「諸伏高明」「上原由衣」の 描き下ろし新ビジュアルを公開!

株式会社SCRAP

8時間前

スルガ銀行特別協賛「富士山1周サイクリング2025」
10月26日(日)開催決定!
静岡・山梨の2拠点開催へ進化、エントリーは7月7日(月)より開始
スルガ銀行特別協賛「富士山1周サイクリング2025」
10月26日(日)開催決定!
静岡・山梨の2拠点開催へ進化、エントリーは7月7日(月)より開始

スルガ銀行特別協賛「富士山1周サイクリング2025」 10月26日(日)開催決定! 静岡・山梨の2拠点開催へ進化、エントリーは7月7日(月)より開始

一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン

8時間前

リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開
リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

株式会社リアルグローブ

8時間前

「エナジードリンクじゃない、わたしの選択。」
健康経営にも一筋の光。
大学発ベンチャーARARAT CREWS×
薬学・栄養学専門家×鈴木コーヒー 
共同監修による新・習慣型ブレンドオイルがリニューアル登場!
「エナジードリンクじゃない、わたしの選択。」
健康経営にも一筋の光。
大学発ベンチャーARARAT CREWS×
薬学・栄養学専門家×鈴木コーヒー 
共同監修による新・習慣型ブレンドオイルがリニューアル登場!

「エナジードリンクじゃない、わたしの選択。」 健康経営にも一筋の光。 大学発ベンチャーARARAT CREWS× 薬学・栄養学専門家×鈴木コーヒー  共同監修による新・習慣型ブレンドオイルがリニューアル登場!

株式会社ARARAT CREWS

8時間前

ニジゲンノモリ公式ラグジュアリーヴィラ「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」 モンスターハンターコラボルームご宿泊者様限定! 平日限定「モンスターハンター・ザ・フィールド」狩り放題が開始!
ニジゲンノモリ公式ラグジュアリーヴィラ「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」 モンスターハンターコラボルームご宿泊者様限定! 平日限定「モンスターハンター・ザ・フィールド」狩り放題が開始!

ニジゲンノモリ公式ラグジュアリーヴィラ「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」 モンスターハンターコラボルームご宿泊者様限定! 平日限定「モンスターハンター・ザ・フィールド」狩り放題が開始!

株式会社ニジゲンノモリ

9時間前