<お砂糖の実態・イメージ調査> 3月10日は“砂糖の日”! お砂糖のカロリーを約14倍も高く認識!? お砂糖を選ぶ決め手は価格のみ!? お砂糖のカロリーを否定せず、ヘルシーさを考えた 「スーパー砂糖」のご提案

    調査・報告
    2017年3月9日 16:00

    三井製糖株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:雑賀 大介)は、3月10日“砂糖の日”を前に、全国47都道府県の10~60代男女600名を対象に、お砂糖に対するイメージや砂糖を選ぶ基準についてインターネットリサーチを実施いたしました。

    調査結果
    その結果、お砂糖は「カロリーが高い調味料」「かなり高GI」などのネガティブイメージを抱く人が半数以上と多く、特にカロリーについては「お砂糖1gあたり何kcalだと思うか」という調査に対し、600名の回答の平均は55.5kcalと、実際のカロリーの約14倍も高く認識を持っていることがわかりました。また、お砂糖を選ぶ決め手として約半数の方が「金額」と回答しており、「ヘルシーさ」も考えて購入している人は約10%に留まるという結果となりました。


    三井製糖株式会社では、お砂糖に関するネガティブな認識を払拭し、お砂糖をうまく活用した健康でイキイキとした生活を応援するため、糖の“量”だけではなく“質”に注目する“スローカロリープロジェクト”を推進し、お砂糖の正しい情報を発信しております。同プロジェクトでは、ゆっくり消化吸収される天然の糖「パラチノース(R)」を配合し、カロリーを否定せずヘルシーさにも配慮した「スーパー砂糖」ともいうべき『スローカロリーシュガー』をご提案しております。今回、砂糖の日を機会に、“お砂糖”を学ぶトークショーをイトーヨーカドー アリオ北砂店にて3月12日(日)に開催し、スローカロリーシュガーをご提案いたします。


    ■お砂糖の1g当りのカロリーを約14倍高く勘違い?
     何となくのイメージで「高カロリー」「高GI」だと思う人が半数
    【Q. お砂糖1gあたり何kcalだと思いますか?】
    「お砂糖1gあたり何kcalだと思うか」という調査を行ったところ、600名の回答の平均は55.5kcalという結果でした。実際には、お砂糖のカロリーは1gあたり4kcalなので、約14倍も高く認識していることがわかりました。

    【Q. 巷であふれるお砂糖についてのうわさについて正しいと思いますか?】
    巷であふれる間違ったお砂糖のうわさについては、「カロリーが高い調味料だと思う」(70.3%)、「かなり高GIである」(56.5%)が多く、「漂白されているので体に悪い」(35.2%)、「体を冷やす」(29.0%)といった項目についても多くの人が誤解している現状が浮き彫りになりました。

    実際には砂糖のカロリーは油の半分以下であり、GI(Glycemic Index)もシドニー大学のデータによると中程度であると示されています。また、砂糖は雪が白く見えるのと同様に、小さい結晶がたくさん集まっているので光が乱反射して白く見えているだけで、漂白はしていません。体を冷やすというのは、マクロビオティックの思想に由来すると考えられますが、科学的根拠は示されておりません。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/123917/img_123917_1.jpg


    ■お砂糖購入時は「金額」重視が約半数。「ヘルシーさ」は不必要?
    【Q. どのような基準でお砂糖を購入されていますか?】
    「どのような基準でお砂糖を購入しているか」の質問に対しては、「金額」(47.0%)が最も高く、「ヘルシーさ」は10.2%と低く、購入基準としては価格が重視されていることがわかりました。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/123917/img_123917_1.jpg


    ■調査概要
    調査の方法:インターネットリサーチ
    有効回答数:600名(10代~60代各年代:男女50名)
    調査の対象:全国47都道府県の男女10~60代を対象に実施
    調査実施日:2017年2月18日(土)~19日(日)


    ■スローカロリーとは
    スローカロリーとは、糖質の小腸での消化吸収速度がゆっくりであることです。小腸全体を使ってゆっくり消化吸収されると、体に負担をかけにくいといわれています。パラチノース(R)をはじめとする様々な研究活動の結果から、食習慣改善や生活習慣対策にスローカロリーの評価が高まり、健康に配慮した食品や長時間体を動かす必要のあるスポーツ分野での食品、理想的なボディメイクのための食品、パティシエが仕上げるスイーツ等でもスローカロリーの考え方が取り入れられています。


    ■スローカロリープロジェクトとは
    生活習慣病が増加傾向にある中、「砂糖は太る」のようなイメージを持たれがちですが、砂糖は食品の美味しさや物性の面で日本の食文化を彩ってきた重要な食品素材です。砂糖を代表とする糖質を悪者とする「糖質絶対悪」の考え方や、ローカロリーやノンカロリー食品を善とする「エネルギー絶対悪」の考え方ではなく、スローカロリープロジェクトでは、これまでの食文化を基礎とし、バランスを取りながら各食品素材の良さを活用し、その上で健康になれることが理想的な食の状態であると考えています。プロジェクト賛同企業とともに、糖質エネルギーの質に注目し、消化吸収が緩やかな天然の糖「パラチノース(R)」を利用した研究を行うとともに、スローカロリーの考え方を食に活用し、「元気でスッキリした健康な体を創る」を目標に啓発活動を行っています。

    【参考URL】 http://www.slowcalorie.com/


    ■スローカロリーシュガー
    https://www.atpress.ne.jp/releases/123917/img_123917_2.jpg

    ゆっくり消化吸収される天然の糖「パラチノース(R)」とお砂糖を約半分ずつ配合した、新しいお砂糖です。
    スローカロリーシュガーは、素材を引き立てる優しい甘味が特徴で、スイーツ・お料理などにご活用いただけます。

    商品名: スローカロリーシュガー
    荷姿 : 1袋 400g
    価格 : 734円 / 袋(税込)
    販売 : 全国のイトーヨーカドー(一部店舗を除く)
         ネット(スプーン印のお店、ケンコーコムほか)


    ■イトーヨーカドー アリオ北砂店でのイベント
    3月12日(日)11時と15時より、イトーヨーカドー アリオ北砂店にて料理研究家の浜内 千波先生とともに、“お砂糖”を学ぶトークショーを開催いたします。イベントでは、お砂糖についてのイメージ調査の結果をもとに、日常生活でのお砂糖の使い方や、ライフスタイルに合わせたお砂糖の選び方についてお話しいただきます。

    場所    :イトーヨーカドー アリオ北砂店(東京都江東区北砂2-17)
    アクセス  :電車:都営新宿線 西大島駅 徒歩9分
    バス    :都営バス 北砂3丁目バス停下車 徒歩3分
    イベント時間:(1) 11時00分~11時30分 (2) 15時00分~15時30分
    登壇者   :浜内 千波先生(料理研究家)
    内容    :“お砂糖”を学ぶトークイベント
           簡単健康診断(血管年齢)など


    ■三井製糖株式会社 概要
    本社    : 東京都中央区日本橋箱崎町36番2号
    代表者   : 代表取締役社長 雑賀 大介
    設立    : 1947年(昭和22年)
    資本金   : 70億8,300万円
    年間売上高 : (連結)101,379百万円(2016年3月期)
            (単体)65,789百万円(2016年3月期)
    特徴    : 『スプーン印』の砂糖として広く知られており、
            国内製糖シェア1位。
    ウェブサイト: http://www.mitsui-sugar.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    三井製糖株式会社

    三井製糖株式会社

    この企業のリリース

    からだに優しいスローカロリースイーツ提供店続々!
“三井製糖×東京製菓学校”プロ向けのレシピ本が完成
    からだに優しいスローカロリースイーツ提供店続々!
“三井製糖×東京製菓学校”プロ向けのレシピ本が完成

    からだに優しいスローカロリースイーツ提供店続々! “三井製糖×東京製菓学校”プロ向けのレシピ本が完成

    三井製糖株式会社

    2017年3月31日 12:30

    ノンシュガーでも、ゼロカロリーでもない
「糖質スロー」なキャンデーを“新提案” 
パラチノース配合『糖質スローキャンデー』を3月6日発売!
    ノンシュガーでも、ゼロカロリーでもない
「糖質スロー」なキャンデーを“新提案” 
パラチノース配合『糖質スローキャンデー』を3月6日発売!

    ノンシュガーでも、ゼロカロリーでもない 「糖質スロー」なキャンデーを“新提案”  パラチノース配合『糖質スローキャンデー』を3月6日発売!

    三井製糖株式会社

    2017年3月2日 14:00

    はちみつに含まれる糖質「パラチノース」配合×厳選した
日本各地の茶葉 
オナカもココロも癒やされる“和”スローカロリースイーツ
銀座「茶CAFE竹若」にて2月6日より提供開始
    はちみつに含まれる糖質「パラチノース」配合×厳選した
日本各地の茶葉 
オナカもココロも癒やされる“和”スローカロリースイーツ
銀座「茶CAFE竹若」にて2月6日より提供開始

    はちみつに含まれる糖質「パラチノース」配合×厳選した 日本各地の茶葉  オナカもココロも癒やされる“和”スローカロリースイーツ 銀座「茶CAFE竹若」にて2月6日より提供開始

    三井製糖株式会社

    2017年2月2日 12:00

    スイーツ好きの女性にも、糖質を気にする男性への
バレンタインにもおススメ!!
大府に新オープンのフランス菓子店「パティスリー ミミ」にて、
“業界初”のパラチノース(R)入り
Bean to bar チョコレート
『CRAFT CHOCOLATE in パラチノース(R)』を
2月5日より発売開始!
    スイーツ好きの女性にも、糖質を気にする男性への
バレンタインにもおススメ!!
大府に新オープンのフランス菓子店「パティスリー ミミ」にて、
“業界初”のパラチノース(R)入り
Bean to bar チョコレート
『CRAFT CHOCOLATE in パラチノース(R)』を
2月5日より発売開始!

    スイーツ好きの女性にも、糖質を気にする男性への バレンタインにもおススメ!! 大府に新オープンのフランス菓子店「パティスリー ミミ」にて、 “業界初”のパラチノース(R)入り Bean to bar チョコレート 『CRAFT CHOCOLATE in パラチノース(R)』を 2月5日より発売開始!

    三井製糖株式会社

    2017年1月24日 12:00

    TOKYO Me+(トウキョウミタス)東京駅一番街に、
「パラチノース(R)」を配合した
スローカロリースイーツ提供店の2店舗目が登場!
    TOKYO Me+(トウキョウミタス)東京駅一番街に、
「パラチノース(R)」を配合した
スローカロリースイーツ提供店の2店舗目が登場!

    TOKYO Me+(トウキョウミタス)東京駅一番街に、 「パラチノース(R)」を配合した スローカロリースイーツ提供店の2店舗目が登場!

    三井製糖株式会社

    2016年10月31日 16:30

    アスリートの、アスリートによる、アスリートのための、
アスリート向けアイテム 
GOLD'S GYMの新商品に、
天然の糖質「パラチノース(R)」を配合!!
『ミールリプレイスメント』ストロベリーミルク風味 発売
    アスリートの、アスリートによる、アスリートのための、
アスリート向けアイテム 
GOLD'S GYMの新商品に、
天然の糖質「パラチノース(R)」を配合!!
『ミールリプレイスメント』ストロベリーミルク風味 発売

    アスリートの、アスリートによる、アスリートのための、 アスリート向けアイテム  GOLD'S GYMの新商品に、 天然の糖質「パラチノース(R)」を配合!! 『ミールリプレイスメント』ストロベリーミルク風味 発売

    三井製糖株式会社

    2016年8月24日 11:00