京王百貨店新宿店の開店60周年を記念したリアル謎解きゲーム。当時を感じる昭和レトロな雰囲気の中で楽しむ体験、10/24(木)から開催

    サービス
    2024年10月22日 12:00

    リアル謎解きゲームを使ったプロモーションを提案するイベント企画制作会社、株式会社ハレガケ(本社:東京都豊島区、代表:黒田洋介)は、株式会社京王百貨店主催のもと、2024年10月24日(木)から10月31日(木)にかけて、京王百貨店新宿店 開店60周年記念リアル謎解きゲーム「時を紡ぐ記憶(ダイヤモンド)」を開催します。

    イベントのメインビジュアル
    イベントのメインビジュアル

    このイベントは、京王百貨店新宿店の開店60周年を記念したレトロでおしゃれなリアル謎解きゲームです。新宿店の魅力やこれまでの歩みを広く知ってもらうため、館内全体を巡り歩く無料の謎解きゲームを企画しました。昔懐かしい温かみと当時のおしゃれさを感じさせる昭和レトロなデザインや、黒電話などの開店当時に使用されていた生活アイテムを利用した謎解きを楽しめます。開店当初から続く人気のイベントや、当時の出来事などを織り込んだストーリーで物語が展開していくため、ゲームを楽しみながらも、これまでの歩みを自然に感じられる内容になっています。このイベントを通して、京王百貨店新宿店の歴史や魅力を知るきっかけになり、60周年のさらなる盛り上げにつながることを期待します。

    京王百貨店新宿店のイメージ
    京王百貨店新宿店のイメージ

    ■イベント内容

    謎とストーリーが書かれたキットを持って、謎を解く手がかりを探しながら京王百貨店新宿店の館内を巡る周遊型のリアル謎解きゲームです。現代の新宿を舞台に、1964年の新宿店オープンの日からタイムスリップしてきたと話す不思議な女性と出会うところから物語が始まります。彼女を元の時代に戻す方法を見つけるため、手掛かりを求めて新宿店内を探索するという内容で展開していきます。60年の歴史や京王百貨店新宿店にまつわる謎解きを楽しめるほか、コラムやヒントページには、60周年を記念したオリジナルキャラクターも登場します。さらに、ゲームの最後には、あっ!と驚く仕掛けも用意しています。
    今回のイベントでは、館内全体を巡っていくので、新宿店にはじめて訪れる方でもお気に入りのお店や場所を見つけることができます。新宿に遊びに来た際やショッピングの合間に、ぜひ気軽に参加してお楽しみいただければと思います。

    コラムでは開店当初の様子や名物催事(通称:駅弁大会)等を紹介
    コラムでは開店当初の様子や名物催事(通称:駅弁大会)等を紹介
    60周年オリジナルキャラクター
    60周年オリジナルキャラクター

    ■参加方法・進め方(※謎の解答にスマートフォンを使用します)

    京王百貨店新宿店1階正面入口特設会場の受付にて、謎解きキットを受け取ることで参加できます。キットに記載された二次元コードから専用のゲームページを開き、ストーリーを読んでゲームをスタートします。物語に沿って館内の様々な場所に立ち寄り、謎を解くための手がかりを探します。キットにある情報と見つけた手がかりをあわせて謎を解き、物語を進めていきます。最後の謎を解いて特設会場の受付に報告すると、クリアカードがもらえ、ゲームクリアです。ゲーム自体に制限時間はないので、食事や買い物を楽しみながら自由に参加することもできます。

    用語補足

    ・京王百貨店新宿店

    京王百貨店新宿店は、1964年11月1日に開店した京王百貨店における第1号店です。2024年には開店から60周年を迎えます。

    ・リアル謎解きゲーム

    参加者の「ひらめき」が鍵となる体験型ゲームイベントです。頭と身体を使い、次々現れる謎や暗号を解くことでゲームストーリーが展開します。物語の世界に入り込み、自分が一人のキャラクターとしてストーリーを進める「主人公体験」が人気を集めています。

    ・NAZO×NAZO劇団

    リアル謎解きゲームの企画制作を専門とする株式会社ハレガケのオリジナルブランドです。「大人が安心してはしゃげる物語世界」を大切にしており、遊園地や百貨店など、様々な場所で参加者が物語に「没入」し、インパクトある「主人公体験」ができるイベントを制作しています。

    ゲームストーリー

    新宿でのショッピング中に出会った不思議な女性。
    彼女はなんと、1964年の百貨店オープンの日からタイムスリップしてきた!?

    「お願いです!1964年に帰る方法を見つけてください」

    彼女が元の時代に戻る方法を見つけ出すことができるのだろうか。

    京王百貨店新宿店 開店60周年記念リアル謎解きゲーム「時を紡ぐ記憶(ダイヤモンド)」

    日程:
    2024年10月24日(木)から10月31日(木)
    ※キット配布は各日先着250名様までとなっております

    受付時間:
    10:00〜17:00 (最終解答受付:18:00)

    想定プレイ時間:
    30〜60分

    参加費:
    無料

    参加方法:
    京王百貨店新宿店1階正面入口特設会場にて、謎解きキットを入手するとゲームに参加できます。

    会場:
    京王百貨店新宿店

    住所:
    〒160-8321 東京都新宿区西新宿1-1-4

    アクセス:
    京王線「新宿駅」京王百貨店口より徒歩1分
    都営新宿線、大江戸線「新宿駅」JR新宿駅寄り出口より徒歩1分
    JR「新宿駅」中央西口(京王口)より徒歩1分
    小田急線「新宿駅」地下西口改札より徒歩1分

    主催:
    株式会社京王百貨店

    企画制作:
    株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団)

    【 イベントに関するお問い合わせ窓口 】
    京王百貨店 新宿店 ナビダイヤル
    Tel: 0570-022-810

    【 取材/掲載のお問い合わせ窓口 】
    株式会社ハレガケ
    Tel: 03-6912-7596 / Email: info@haregake.com (対応時間:平日9:00〜18:00)

    株式会社ハレガケ

    謎解きを使ったイベント企画制作を専門とする会社です(2013年設立)。リアルやオンラインのイベント制作をはじめ、自社商品開発・企業様向けサービスなども展開しています。

    所在地:
    東京都豊島区高田3-21-2 ユニハイト東京ビル4階

    事業内容:
    体験型イベント、リアル謎解きゲームの企画制作、運営
    社内懇親会サービス企画制作、運営
    体験型研修サービス企画制作、運営

    株式会社ハレガケ
    株式会社ハレガケ

    すべての画像

    イベントのメインビジュアル
    京王百貨店新宿店のイメージ
    コラムでは開店当初の様子や名物催事(通称:駅弁大会)等を紹介
    60周年オリジナルキャラクター
    h7hmiGC7GKrw1gdNRK61.jpg?w=940&h=940
    lP2OI7mdp4GJpiFHdHQ4.jpg?w=940&h=940
    株式会社ハレガケ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    この企業のリリース

    京王百貨店新宿店の開店60周年を記念したリアル謎解きゲーム。当時を感じる昭和レトロな雰囲気の中で楽しむ体験、10/24(木)から開催 | 株式会社ハレガケ