カラフルな冬の奇跡を体験!冬休みのお出かけにぴったりの親子向けイベント。市制20周年の愛知県清須市で参加費無料のリアル謎解きゲーム第三弾を開催

    ゲームクリアで豪華賞品が当たる抽選特典も!11/9(日)よりスタート

    サービス
    2025年10月29日 10:30

    リアル謎解きゲームを使ったプロモーションを提案するイベント企画制作会社、株式会社ハレガケ(本社:東京都豊島区、代表:黒田洋介)は、清須市主催のもと、2025年11月9日(日)から2026年2月1日(日)にかけて、清須謎めぐり第三弾「フシギなセイレイたちと消えたナナイロ」を開催します。

    イベントのメインビジュアル
    イベントのメインビジュアル

    愛知県清須市は、2025年7月7日に市制20周年を迎えました。今年度はこの節目を記念し「紡ぐ」をテーマに地域の歴史や文化を楽しく体感できるさまざまなイベントを展開しています。その一環として実施している「清須謎めぐり」は全三弾の連続開催企画であり、今回はその最終章として、はるひ夢の森公園と清須市立図書館を舞台にした謎解きイベントを開催します。小学生やファミリーを主な対象とした本イベントでは、色が消えてしまった一枚の絵を完成させるため、不思議な“セイレイ”たちと力を合わせて“ナナイロのカケラ”を集める冒険に出発します。参加費は無料で、対象店舗で謎解きキットを提示すると割引やサービスを受けられる参加特典があるほか、ゲームをクリアした方には素敵な賞品が当たる抽選特典もご用意しています。所要時間は約2時間で、冬休みのお出かけにもちょうどいいボリューム感となっており、友達同士でも家族でも、気軽に楽しめるイベントです。

    本イベントでめぐる謎解きスポットのイメージ(左:はるひ夢の森公園/右:清須市立図書館)
    本イベントでめぐる謎解きスポットのイメージ(左:はるひ夢の森公園/右:清須市立図書館)

    イベント内容

    「謎解きキット(冊子)」を手に、はるひ夢の森公園と清須市立図書館を歩きながら物語を進めていきます。公園で出会った芸術家の少女・シエルから“ナナイロのカケラ”を探してほしいと頼まれたあなた(参加者)は、個性豊かな“セイレイ”たちと一緒に、謎を解きながら園内や館内に隠されたアイテムを探し出していきます。謎を解いて見つけたアイテムにスマートフォンをかざすとゲーム画面に“ナナイロのカケラ”が集まってくる演出が楽しめるほか、結ぶ・塗る・折るなどの工作、手がかりをもとに公園や図書館のあちこちを探す宝探し要素など、子どもたちが夢中になれる仕掛けが随所にちりばめられています。そして物語のラストでは、集めた色が“ある仕掛け”と連動し、思わず驚くような“ミラクル体験”が待っています。

    ゲーム画面に“ナナイロのカケラ”が集まってくる様子
    ゲーム画面に“ナナイロのカケラ”が集まってくる様子
    一緒に冒険する個性豊かな“セイレイ”たち
    一緒に冒険する個性豊かな“セイレイ”たち

    第一弾・第二弾に参加された方は、登場キャラクターやストーリーのつながりにも気づける要素があります。最終章ならではの“ちょっとした仕掛け”にもご注目ください。

    参加方法・進め方

    清須市立図書館で配布している「謎解きキット(冊子)」を受け取ることで、どなたでも参加できます。キットに記載された案内に沿って、専用のゲームページを読み込むとゲームがスタートします。謎を解く手がかりを探しながら、はるひ夢の森公園と清須市立図書館を探索します。キット内の情報と見つけた手がかりをあわせて謎を解き進め、最後の謎を解くとエンディングを迎えゲームクリアです。

    ※謎解きの解答には、スマートフォンなどの通信機器を使用します

    参加特典・クリア特典

    本イベントでは、参加者限定の特典もご用意しています。対象店舗で謎解きキットを提示すると、近隣の飲食店・ショップで割引やサービスなどの特典を受けられます。さらに、ゲームを最後までクリアされた方には、イベント限定のオリジナルLINE壁紙のプレゼントに加え、素敵な賞品が当たる抽選にもご参加いただけます。

    <抽選賞品>
    1等:舞浜の有名テーマパーク ペアチケット 1名様
    2等:清洲城信長カレー(3食セット) 5名様
    3等:市制20周年PRステッカー&缶バッチセット 10名様

    イベントの思い出とともに、お得なサービスやプレゼント企画もぜひお楽しみください。

    <用語補足>

    ・愛知県清須市

    愛知県西部に位置し、名古屋市に隣接する市です。2005年に西枇杷島町、新川町、清洲町の3町が合併して誕生し、2009年には春日町との合併を経て現在に至っており、2025年7月7日に市制20周年を迎えました。市内には戦国時代に織田信長が居城し、本能寺の変後に行われた清須会議の会場となった「清洲城」をはじめとして、歴史と文化が数多く残る街です。

    ・リアル謎解きゲーム

    参加者の「ひらめき」が鍵となる体験型ゲームイベントです。頭と身体を使い、次々現れる謎や暗号を解くことでゲームストーリーが展開します。物語の世界に入り込み、自分が一人のキャラクターとしてストーリーを進める「主人公体験」が人気を集めています。

    ・NAZO×NAZO劇団

    リアル謎解きゲームの企画制作を専門とする株式会社ハレガケのオリジナルブランドです。「大人が安心してはしゃげる物語世界」を大切にしており、遊園地や百貨店など、様々な場所で参加者が物語に「没入」し、インパクトある「主人公体験」ができるイベントを制作しています。

    <ゲームストーリー>

    描いていた絵が真っ白に……!?
    絵を描いていた少女、シエルから飛び散ってしまった『ナナイロのカケラ』を集めてほしいとお願いされたあなた。
    手伝ってくれるのは、セイレイたち!
    協力し合い、『ナナイロのカケラ』を集め、絵に色をとりもどそう!

    清須謎めぐり第三弾「フシギなセイレイたちと消えたナナイロ」

    開催期間:
    2025年11月9日(日)から2026年2月1日(日)

    休催日:
    清須市立図書館の休館日に準じます。
    ・月曜日(該当月曜日が休日の場合は次の平日)
    ・年末年始:2025年12月29日(月)から2026年1月3日(土)
    ・館内整理日:11月28日(金)、12月26日(金)、1月30日(金)

    開催時間:
    10:00~17:00

    参加費:
    無料

    参加方法:
    清須市立図書館にて配布している「謎解きキット(冊子)」を受け取ることで参加できます。専用のゲームページをスマートフォンで読み込むとゲームがスタートします。

    <清須市立図書館の住所とアクセス>
    住所:
    〒452-0961 愛知県清須市春日夢の森1番地

    アクセス:
    ・JR東海道本線「清洲」駅より徒歩20分
    ・きよすあしがるバス サクラルート・ブルールート「夢広場はるひ」下車すぐ
    ・名古屋高速道路 一宮方面から 春日出口より5分
    ・名古屋方面から 清須出口より5分

    想定プレイ時間:
    2時間程度(移動時間含む)

    会場:
    清須市立図書館・はるひ夢の森公園

    特設サイト:
    https://kiyosu-20th.com/

    主催:
    清須市

    企画制作:
    株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団)

    【 イベントに関するお問い合わせ窓口 】
    清須市役所 企画部企画政策課
    Tel: 052-400-2911 / Email: kiyosu-20th@city.kiyosu.lg.jp 

    【 取材/掲載のお問い合わせ窓口 】
    株式会社ハレガケ
    Tel: 03-6912-7596 / Email: info@haregake.com (対応時間:平日10:00〜19:00)

    株式会社ハレガケ

    謎解きを使ったイベント企画制作を専門とする会社です(2013年設立)。リアルやオンラインのイベント制作をはじめ、自社商品開発・企業様向けサービスなども展開しています。

    所在地:
    東京都豊島区高田3-21-2 ユニハイト東京ビル4階

    事業内容:
    体験型イベント、リアル謎解きゲームの企画制作、運営
    社内懇親会サービス企画制作、運営
    体験型研修サービス企画制作、運営

    株式会社ハレガケ
    株式会社ハレガケ

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    カラフルな冬の奇跡を体験!冬休みのお出かけにぴったりの親子向けイベント。市制20周年の愛知県清須市で参加費無料のリアル謎解きゲーム第三弾を開催 | 株式会社ハレガケ