台湾・中国のテレビ局、ブロガーを安価に招へいする マッチングサービスを開始

    コスト1/10にしてインバウンドマーケティングを加速

    企業動向
    2017年2月6日 14:30

    インバウンドマーケティング事業を展開する株式会社世界(所在地:東京都豊島区、代表取締役:小林 一弘)は、2017年2月3日に台湾・中国のテレビ局、新聞社、パワーブロガーの日本への招へいをリーズナブルな価格でマッチングするサービスを開始しました。

    台湾テレビ局誘致招へい


    【背景】
    電鉄、百貨店、ドラッグストアー、商業施設等や各自治体はインバウンド集客促進の為、台湾・中国のテレビ局を日本に誘致、招へいしています。
    訪日観光の体験取材が現地で放映されることで視聴者に対してブランド認知されインバウンド集客に繋げる目的です。
    海外メディア招へい価格は一般には公開されておりませんが、例えば台湾メディアが1週間滞在し、30分程度のテレビ番組を制作する場合、400~800万円のコストがかかるようです。
    海外メディアの取材放映費用が見えにくいことと、日本台湾の広告代理店やエージェントが複数介入することもあり高額で実施されているのが現状です。


    【当社サービス】
    ・台湾・中国のテレビ局、ブロガーを安価に招へいするマッチングサービス
    http://sekai-go.jp/taiwan_china_tv_syohei/
    ・資料
    http://sekai-go.jp/pdf/20170206taiwan_tv_syohei.pdf

    当社では2012年から海外メディア45社とのネットワークを構築、台湾の大手メディアcnYES(2015年から業務提携)のメディアネットワークを利用し各メディア担当者に訪日オファーを一斉同報で行うことができリーズナブルな招へい支援を行うことが出来ます。

    ・当社からのオファーメールは現地メディア担当者に直接送信され、直接取引が可能であること。
    ・海外メディアの取材放映費と当社のディレクション費(工数計算)を明確にしていること。
    ・メディアの渡航費・宿泊費を企業間シェアすること

    上記の理由で相場価格の1/10以下のコストでメディア招へいが可能となっています。


    【対象メディア】
    ・台湾台視テレビ:地上波テレビ局。台湾でもっと歴史が古い。
    ・中国電視テレビ:地上波テレビ局。中国時報傘下の親中派テレビ局
    ・中華電視テレビ:地上波テレビ局。3大老舗テレビ局の1つ
    ・台湾東森テレビ:ケーブルテレビ局。ニュース視聴率No.1。
             Facebookファン数は390万人
    ・台湾三立テレビ:ケーブルテレビ局。ドラマ視聴率ではNo.1。
             日本旅行番組「愛玩客」を放映
    ・台湾非凡テレビ:ケーブルテレビ局。金融情報に特化したテレビ局。
             富裕層の視聴率が高い
    ・台湾中天テレビ:ケーブルテレビ局。台湾初のケーブルテレビ局。
             ニュース関連強い。
    ・国興衛視テレビ:ケーブルテレビ局。日本の番組に特化したテレビ局
    ・聯合報新聞社 :台湾4大新聞の1つ。商業経済情報
    ・自由時報新聞社:台湾4大新聞の1つ。商業経済情報
    ・蘋果日報   :台湾4大新聞の1つ。エンタメ関連情報が豊富
    ・台湾ブロガー :Facebookファン数70万人以上
    ・中国ブロガー :weiboファン100万人以上。中国トップ10プロガーで
             ctripや百度旅行にも掲載


    【3月4月スケジュール】(一部抜粋)
    ■2017年3月台湾テレビ局、新聞メディア、ブロガーの誘致、招へい
    1日(水)台湾東森テレビ(取材無料)終了
    5日(日)台湾テレビ(取材放映費:250,000円)
    6日(月)台湾テレビ(取材放映費:250,000円)
    7日(火)台湾テレビ(取材放映費:250,000円)
    8日(水)台湾テレビ(取材放映費:250,000円)


    【料金】
    上記はメディア側が受け取る取材放映費用のみです。以下、当社のサービス料金が必要になります。
    ○記者・カメラマンの宿泊費、渡航費、その他経費(実費精算)
    ○当社のディレクション・マネージメント費 100,000円~


    ■会社概要
    商号  : 株式会社世界
    所属団体: 東京商工会議所会員
          一般社団法人 アジアインバウンド観光振興会会員
    所在地 : 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-25-3 第2はやかわビル9階
    代表者 : 代表取締役 小林 一弘
    事業内容: 海外マーケティング、海外向けホームページ制作、海外SEOなど
    URL   : http://sekai-go.jp/

    <プレスリリース>
    SNSで影響力を持つ台湾・中国のブロガーを日本に招へいするコストを数社でシェアするサービスを開始
    https://www.atpress.ne.jp/news/114015

    中華圏のテレビPRとインフルエンサーを連携させた インバウンドマーケティング提供を開始
    https://www.atpress.ne.jp/news/109242

    中国最大動画サイト(YouKu)への動画登録サービスを開始 YouTube動画を翻訳して中国5億人にプロモーション可能!
    https://www.atpress.ne.jp/news/116052

    すべての画像