賀茂別雷神社(上賀茂神社)
味の素ゼネラルフーヅ株式会社のロゴ

    賀茂別雷神社(上賀茂神社) 味の素ゼネラルフーヅ株式会社

    世界文化遺産 上賀茂神社  式年遷宮記念文化事業Supported by AGF〈煎〉 「横綱 白鵬関 上賀茂神社奉納土俵入り」を開催

    土俵入り終了後、白鵬関によるトークショーにて歴代最多勝1048勝を祈願 &「神山湧水珈琲」ドリップパックの無料配布を実施 ~2月26日(日)13:30より 京都 上賀茂神社にて~

     京都の名水「神山湧水(こうやまゆうすい)」を守り続けてきた賀茂別雷(かもわけいかづち)神社(通称:上賀茂(かみがも)神社)と、AGF(味の素ゼネラルフーヅ株式会社  社長 品田 英明)は21年に1度の式年遷宮(しきねんせんぐう)(平成27年10月)を記念して、平成27年5月より実施している「世界文化遺産 上賀茂神社 式年遷宮記念文化事業Supported by AGF〈煎(せん)〉」の一環として、2月26日(日)に、歴代最多勝1048勝を目前に控えた横綱 白鵬関による上賀茂神社奉納土俵入り及びトークショー&「神山湧水珈琲」ドリップパックの無料配布を実施する。

     当取り組みは上賀茂神社の境内を流れる豊かな水のご縁から、平成27年より上賀茂神社と日本の水と日本人の味覚を探求するAGFが式年遷宮記念文化事業として実施しているものだ。一昨年より続いている式年遷宮を祝い、古来、五穀豊穣を祈る神事として奉納相撲が行われたといわれていることから、今年は横綱の白鵬関を招き、上賀茂神社境内二ノ鳥居内細殿前で奉納土俵入りを行う。なお、奉納土俵入り後は、白鵬関に加え、田中安比呂宮司、AGF代表取締役社長 品田英明を交えて、トークショーや珈琲ドリップ体験なども実施する。

     また、イベント当日の26日(日)には、上賀茂神社の境内を流れる「神山湧水」を活かすように特別に作られた、「神山湧水珈琲」のドリップパックを無料配布する。

     上賀茂神社とAGFは、今後も神社とAGF の水のつながりから生まれた「神山湧水珈琲」を通じて、京都や神社の自然に思いを馳せる時間を提供していく。



    ■世界文化遺産 上賀茂神社 式年遷宮記念文化事業Supported by AGF〈煎〉

    <横綱 白鵬関 奉納土俵入り 実施概要>

    ・日時:2月26日(日) 13:30~14:00 

    ・場所:上賀茂神社 二ノ鳥居内細殿前

    ・実施内容:横綱 白鵬関による奉納土俵入り


    <トークショー・珈琲ドリップ体験 実施概要>

    ・日時:2月26日(日) 15:00~15:45 

    ・場所:上賀茂神社 馬場殿・二ノ鳥居内珈琲ブース

    ・実施内容:横綱 白鵬関によるトークショー及び珈琲ドリップ体験

           

    <「神山湧水珈琲ドリップパック」無料配布 実施概要>

    ・日時:2月26日(日) 16:00~17:00

    ・場所: 上賀茂神社 二ノ鳥居内珈琲ブース

    ・実施内容: 世界文化遺産である上賀茂神社が大切に守ってきた、境内を流れる「神山湧水」を活かすように特別に作られた「神山湧水珈琲」のドリップパックの無料配布



    ■「世界文化遺産 上賀茂神社 式年遷宮記念文化事業Supported by AGF〈煎〉」について

    上賀茂神社は京都で最も古いお社の一つであり、平成27年、奈良時代から数えて第42回目の式年遷宮を迎えている。日本の水と日本人の味覚を探究するAGFは、長い年月をかけて湧水を守り続けてきた取り組みに深い畏敬の念を感じ、式年遷宮が行われた機会に「水の大切さと文化」を次世代に伝えていく文化事業を当神社と共同で実施し、神社を流れる湧水を活かして「神山湧水珈琲」を開発した。


    平成27年に行われた上賀茂神社とAGFの共同文化事業については、下記参照。

    -文化事業特設サイト URL: http://www.agf.jp/kouyama


     

     ■神山湧水で作られた世界でただ一つのコーヒー「神山湧水珈琲」とは

    雷を別ける力をもった神様が降り立ったという神山には、こんこんと湧き出る泉があり、この地に関わる人々の暮らしを育んでいる。「命を育む水は、食を育む水」という考えのもと、日本の水と日本人の味覚を探究するAGFは、上賀茂神社が神山湧水を長い間守り続けてこられたことに、深い畏敬の念を感じ、神山湧水をつかって世界にただ一つの珈琲を製作。豆選び、ブレンド、焙煎の各工程で何度もの試作が繰り返され、泉水を活かすようにつくられたこの珈琲は、一昨年、昨年と上賀茂神社境内で行われた催しにて、一般参拝者や観光客の方々に京菓子(聖護院八ッ橋)を添えて無料でふるまわれた。

     


    ■横綱 白鵬プロフィール

    白鵬 翔(はくほう しょう) 昭和60年 3月11日生まれ(31歳)。

    宮城野部屋所属の現役大相撲力士、第69代横綱。

    得意手は右四つ、寄り、上手投げ。身長192cm、体重155kg、血液型はA型。

    2016年五月場所にて全勝し、歴代最多となる37回目の優勝を果たした。

    また、2016年九月場所にて史上3人目の通算1000勝を記録した。



    ■会場アクセス

    上賀茂神社 京都市北区上賀茂本山339

    市バス:京都駅、地下鉄烏丸線北大路駅等より乗車

    お車:名神高速道路京都南インターより約40分。京都駅より約30分。堀川御池より約20分。

     ※詳細については上賀茂神社HP(http://www.kamigamojinja.jp/access/index.html)参照。



    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    賀茂別雷神社(上賀茂神社) 味の素ゼネラルフーヅ株式会社

    賀茂別雷神社(上賀茂神社)
味の素ゼネラルフーヅ株式会社