一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会のロゴ

    一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会

    JSSEC、『セキュリティフォーラム2017』を開催  ~ スマートフォン/IoT、 その先にあるICT社会のセキュリティについて考える ~

    一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(会長:安田 浩、以下 JSSEC)は、2016年5月25日をもちまして発足5周年を迎える運びとなりました。このたび、5周年の節目にあたり、2020年に向けたJSSECの新ビジョンと取り組みをテーマとした「セキュリティフォーラム」を2017年2月8日(水)に開催いたします。

    JSSEC NEW LOGO


    基調講演として、JSSEC会長 安田 浩(東京電機大学 学長)より「スマートフォン/IoTその先にあるシンギュラリティの世界とは?(仮称)」、そして、特別講演として、個人情報保護委員会事務局 小川 久仁子 参事官より「個人情報保護法の改定に関するポイント解説とICTとの関連(仮称)」といった、JSSECの進む将来と、近々で知っておくべき事項に関わるご講演を予定しています。

    メインのトラックでは、2016年3月に技術部会主催で開催し大変好評を得ました「セキュアコーディングデイ」を更にパワーアップし、本フォーラムに組み入れました。また、働き方改革を実践している企業訪問など活発な活動を実施している利用部会と、特に学生モラルの実態把握からその向上と啓発に取り組んでいる啓発事業部会、学生団体Re:incによるワークショップからの興味深い発表に加え、大学生と企業の相互から見た、新入社員への教育やスマホ世代のセキュリティ教育をテーマにパネルディスカッションを予定しています。さらに、会員企業による3つのセッション、展示ブースと大変充実したプログラムを予定しています。

    日時: 2017年2月8日(水)10:50~17:50(受付開始 10:20~)
    場所: ベルサール神田 2階 イベントホール(東京都千代田区神田美土代町7)
        http://www.bellesalle.co.jp/room/bs_kanda/access.html
    主催: 一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)

    ■後援(申請予定)
    サイバーセキュリティ戦略本部、総務省、経済産業省、
    独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)、
    公益財団法人 金融情報システムセンター(FISC)、
    一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)、

    ■対象:スマートデバイス、IoTなどについてご興味のある方。
        情報セキュリティ関連業務に従事する方。
        ICTサービス提供事業者の方。

    ■募集定員・参加費(事前登録制)
    ・定員 :200名
    ・参加費:無料

    ■お申込み
    ※お申込みならびに詳細についてはこちらをご覧ください。
    https://www.jssec.org/event/seminer20170208.html

    ■プログラム(予定):10:20~ 受付開始
    10:50~11:00 開会挨拶 JSSEC理事・副会長 島野 公志
    11:00~11:45 基調講演 JSSEC代表理事・会長 安田 浩
    12:00~12:45 ランチセッション サイバートラスト株式会社
           技術部会セッション
           部会/会員企業セッション
    13:00~13:45 「セキュアコーディングガイド2017年2月版追加のポイント」
           「利用部会、啓発事業部会、学生団体Re:inc 合同セッション」
    14:00~14:45 「ハイブリット・モバイルアプリのセキュリティ」
    15:00~15:45 「講演内容調整中」 株式会社ソリトンシステムズ
    16:00~16:45 「講演内容調整中」 株式会社EMPRESS SOFTWARE JAPAN
    17:00~17:45 特別講演 個人情報保護委員会事務局
           参事官 小川 久仁子 様
    17:45~17:50 閉会挨拶 JSSEC 理事・事務局長 西本 逸郎

    ■企業スポンサー
    <セッションスポンサー>
    ・株式会社EMPRESS SOFTWARE JAPAN
    ・サイバートラスト株式会社
    ・株式会社ソリトンシステムズ

    <展示スポンサー>
    ・日本システム開発株式会社
    ・ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社
    ・株式会社ラック

    ■メディアスポンサー
    ・アイティメディア株式会社
    ・Security NEXT
    ・ビジネス+IT


    【日本スマートフォンセキュリティ協会について】
    2011年5月に設立され、2012年4月に法人化された日本スマートフォンセキュリティ協会は、個人への普及が目覚しく、ビジネス分野においても今後、普及・利用が拡大されることが期待されるスマートフォンやタブレット型端末の様々なセキュリティ上の課題を解決し、普及促進を目指しています。特にビジネス分野での活用においては、様々な課題を解決するための取り組みを行っており、スマートフォンの総合的なセキュリティ対策を啓発することで、日本から発信するスマートフォンの普及促進を目指してまいります。


    * 「日本スマートフォンセキュリティ協会」、「日本スマートフォンセキュリティフォーラム」、「JSSEC」は、日本スマートフォンセキュリティ協会の商標です。
    * その他、記載されている製品名、社名は各社の商標または登録商標です。


    【お客様からのお問い合わせ先】
    日本スマートフォンセキュリティ協会 事務局
    Tel  : 03-6757-0159
    E-mail: sec@jssec.org

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会

    一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会