TOEIC(R)・TOEFL(R)を有する米国 ETSが主要株主 多数受賞のイスラエル企業にアーリーステージ投資 ~英語スピーキング学習にさらなるEdtechを促進~
世界180カ国、450万ユーザーに向けて英語スピーキング学習教材を開発し、 音声認識技術に強みを持ち、世界各国で多数の教育イノベーションアワードを 受賞の実績を有するベンチャー
株式会社EduLab(東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:高村 淳一、以下「EduLabグループ」)は、TOEIC(R)、TOEFL(R)、IELTS(R)、LCCI JETSETなどに対応した準備教材や英語スピーキング学習サービス「SPEAKINGPAL」を提供しているSpeakingPal, Ltd.(イスラエル、CEO:Eyal Eshed、以下「SpeakingPal」)にアーリーステージ出資いたしました。

■投資の背景
SpeakingPalは世界最大のアセスメント機関でありTOEIC(R)やTOEFL(R)を有する米国 Educational Testing Service(以下「ETS」)が主要株主である企業であり、ETSが公式認定している世界でも数少ない企業です。英語スピーキング学習を支える音声認識技術はスタンフォード大学発の音声認識エンジンを自社でチューニングしており、技術力の高さは特筆すべきものです。英語のアセスメントは今後、4技能化がますます推進されることが予想されますが、SpeakingPalの英語コンテンツはアセスメントの技術にしっかりと裏付けされており、同社への投資は今後の英語学習コンテンツの流れにいち早く足がかりを得るものと期待しています。
■今後の展開
当社のアジアにおける販売網を提供し、SPEAKINGPALの販売を促進するとともに、4技能化する英語アセスメントおよび学習教材の提供において、当社のテスト開発力とシナジーを発揮できるよう推進して参ります。
■SpeakingPalについて
SpeakingPalは世界180カ国で450万ユーザーが利用したことのあるイスラエル発の英語スピーキング学習教材開発スタートアップ企業です。英語スピーキング学習およびそれを支える音声認識技術を中心にしながらも、最近では、市場ニーズに呼応してCEFRレベルに準拠した英語4技能の学習コンテンツラインアップを揃え、TOEIC(R)、TOEFL(R)、IELTS(R)、LCCI JETSETといったグローバルな英語資格試験の準備コンテンツも提供しています。「SPEAKINGPAL」サービスは、世界各国で様々な教育イノベーションアワードを受賞しています*。
* https://www.speakingpal.com/aboutus/pr
[会社概要]
社名 : SpeakingPal, Ltd.
サービス名: SPEAKINGPAL
代表者 : Eyal Eshed, CEO
設立 : 2009年
本社所在地: Israel
Web : https://www.speakingpal.com/
■株式会社EduLabについて
EduLabグループは、Edtech分野における新事業の開発・投資、教育ITソリューション・プラットフォームの提供、次世代教育の支援、スクールマネジメントなど、最新のラーニングサイエンスをベースに次世代の教育ソリューションを実現します。東京、シアトル、シンガポール、香港、北京、上海、バンガロール、プネーを拠点として展開しています。
[会社概要]
社名 : 株式会社EduLab
代表者 : 代表取締役社長 兼 CEO 高村 淳一
本店所在地: 東京都港区北青山三丁目2番4号
設立年月日: 2015年3月31日
資本金 : 1億6,129万6,568円
Web : http://edulab-inc.com/