株式会社タマイインベストメントエデュケーションズのロゴ

    株式会社タマイインベストメントエデュケーションズ

    玉井式×学研のICTコラボレーション教材  英語で理科を学べる『玉井式 国語的理科教室』発売!

    株式会社タマイインベストメントエデュケーションズ(所在地:京都市中京区、代表取締役:玉井 満代)は、株式会社学研プラス(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:碇 秀行)とコラボレーションし、実写の映像と、ICT技術を活用したアニメーションによる解説とを駆使した理科の教材『玉井式 国語的理科教室』を開発し、2017年1月に、学校、学習塾に向けて発売します。

    映像サンプル画像


    ■『玉井式 国語的理科教室』とは
    小学校4年生から6年生までを対象としたICT映像付きの理科教材です。
    この教材の最大の特徴は、設問がほぼ答えを文章で書かなくてはならない「記述式」に特化したものとなっていることです。
    記述式では文章による表現力が問われます。問題を理解し、論理的な答えを書くためには、それをわかりやすく表現する力が必要です。
    問題の難易度も、ヒントやキーワードを提示した易しい問題から高難度のフリー記述問題まであり、論理的な答えを書くことができるようになるための段階的なステップアップができるようになっています。
    授業では各生徒が書いた答えを発表したり、それを聞いていた別の生徒にはそれについてどう思うかというような問いかけをしたりして議論するなど、アクティブ・ラーニングの要素を含ませながら、答えを構成する上での考え方を増やし、記述力をブラッシュアップさせることができます。

    また、日本で初となる小学生向けの英語で理科が学べる教材です(※自社調べ)。
    玉井式国語的理科教室には、日本語音声と英語音声を切り替える機能が搭載されています。
    まずは日本語で各単元を学習し、その後英語ヒアリングの絶対量を増やすことを目的に、聞き取り練習をするなどして、英語音声を使用します。
    全ての英語音声を聞き取ることは難しいかもしれませんが、一度日本語で学習したことなので内容を理解することができます。
    『玉井式 国語的理科教室』は、そんな論理的思考力、表現力、そして英語ヒアリング力を育むことができる、これまでになかった画期的な教材です。


    ■「玉井式」について
    玉井式はICTを活用した、全国の優良学習塾で開校されている映像+テキストのICT教育メソッドで、全国で約1万人の生徒が学習しています。
    「玉井式 図形の極」は、図形脳を育むために開発された進級式の図形専門教材で、その英語バージョンは広く海外で注目を浴びています。


    ■「玉井式 国語的算数教室」とは ~身につけたいのはイメージング力~
    「計算は速いのに、文章題が解けない」という子どもたちが多いのは、「イメージング力」を身につけていないから、という考えのもと、「読解力を育む算数」として、「玉井式 国語的算数教室」が生まれました。
    授業では、「キャドック王国」という世界観の中で繰り広げられるアニメーションを見て、算数の問題に答えます。ただ数字を拾うだけでなく、なぜこの式になるのか、を考えながら解くことで、理解をはかります。
    また、徐々に自分で長文を読み、情景をイメージしながら高度な算数の問題を解けるように導いていきます。
    「玉井式 国語的算数教室」は、現在3年生までの教材ですが、卒業するまでの継続率は90パーセント以上を誇っています。
    その理由の一つには、塾に通っている子供たちがご家庭で見る宿題用映像にあります。一般的な通信教材では、1度見れば飽きてしまうことが多い映像もある中で、玉井式の映像は繰り返し何度も何度も家で見ているという報告があり、保護者様からも大変ご好評をいただいております。


    ■「玉井式 図形の極」とは
    「玉井式 図形の極」は、図形問題に完全に特化したICT学習教材です。生徒が自分で説明映像を見て問題を解くという自学自習形の教材で、日本全国の優良学習塾や有名私立小学校で導入されています。また、日本だけでなく、シンガポールやタイ、ベトナムなどの海外からも注目を集めている教材です。2014年にはインドの政府立の小中高一貫校であるKVS(Kendriya Vidyalaya Sangathan)で、日本の教材メーカーでは初となるパイロットプロジェクトを実施し成功を収めています。


    ■タマイインベストメントエデュケーションズ 会社概要
    株式会社タマイインベストメントエデュケーションズは教材クリエイターが所属しているICT教材開発会社です。教育業界では珍しく、様々な大手企業と連携して、小学生用ICT教材を開発しています。
    現在発売中の教材は、「玉井式 国語的算数教室」、「玉井式 図形の極」、「玉井式 Eeそろばん」、「玉井式 国語的理科教室」です。

    株式会社小学館と「国語的算数ドリル」、株式会社学研プラスと「玉井式 国語的理科教室」、株式会社アップとは海外向け共同事業開発を行っています。

    所在地 : [本社]東京都新宿区西新宿3-1-5
          [京都経営企画本部]京都府京都市中京区烏丸通四条上る笋町688
                    第15長谷ビル5F
    電話番号: 075-708-8100
    FAX   : 075-708-8101
    代表者 : 代表取締役 玉井 満代
    事業内容: 学習塾・小学校・インド他アジア各国で使用される、
          小学生用アニメーション教材・テキストの制作
          保護者向け・先生向け講演会の実施
    URL   : コーポレートサイト http://tamai-edu.com/
          玉井式 http://www.kokugoteki.jp/
    Mail  : info@tamaishiki.com


    ■タマイオネットムインディア 会社概要
    所在地   : 27, NWA,Punjabi Bagh Club Road, Punjabi Bagh
            Extension, Opposite Bikanerwala, New Delhi-110026
    電話番号  : 011-47491102/011-47491103
    代表者   : 代表取締役 玉井 満代
    ホームページ: http://kiwami.in/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社タマイインベストメントエデュケーションズ

    株式会社タマイインベストメントエデュケーションズ