atpress

“ママの振袖を着たい”というお子様が増加中! 名古屋で「ママ振袖リメイク御相談会」12月8日から開催

古びた着物も、背丈の合わない着物も、やまなかのリメイクサービスで一新!

サービス
2016年12月5日 11:00
FacebookTwitterLine
創業152年の呉服店「きもの やまなか」(本社:名古屋市中区、代表取締役:山中 宣雄)は、2017・2018年に成人式を迎える女性を対象として、母親が昔着た「思い出の振袖」を現代に甦らせる「ママ振袖リメイク御相談会」を2016年12月8日(木)から開催いたします。8月に開催したご相談会も34組の親子にご来店いただき、「ママの振袖を着たい」という親子へリメイクサービスをご提供しました。
リメイク事例1 全身(After)

ママ振袖リメイクサービス概要
http://yamanaka-kimono.com/remake/


■ママ振袖リメイクサービス提供の背景
これまで成人式に着る振袖を用意する方法は、(1)新品の購入 (2)貸衣装の2つの方法が主流となっていました。しかし、新品の場合だと値段が高くなり、貸衣装になると大量生産品のため安っぽく「同じ会場で同じ振袖を、何人もが着ていた。」という問題も発生していました。
そこで「きもの やまなか」では、母親が昔着た「お古の振袖」を創業152年のノウハウで現代に甦らせるというサービスを6年前から開始しました。以来、たいへん好評をいただき、年々ご依頼の件数(※)が増えています。
2016年度も成人式シーズンを迎えるにあたり、2017年度以降の成人式に向けた「ママ振袖リメイク御相談会」を開催いたします。

※「やまなか」でのママ振袖リメイク実績
2013年1月 228件
2014年1月 250件
2015年1月 257件


■「ママの振袖を着たい」と、お子様のご希望でのご来店が増加!
昔は成人式の費用を低く抑えるために「お母様の振袖」を着る方が多かったのに対し、「ママ振袖リメイク」が広まった現在、新品の振袖を購入できるような経済的な余裕がある方も「自分も母親の振袖を成人式で着てみたい」と希望し、来店するケースが増えています。
2016年8月25日~9月22日に行われたリメイク御相談会には34組の親子にご来店いただき、1組あたり平均約135,000円(着物のクリーニング・サイズ直し・小物アレンジに関するすべての費用を含む)をお買い上げいただきました。もちろん新品よりも安く一式そろえられることも「ママ振袖リメイクサービス」が選ばれるひとつの理由ですが、それよりも「ママの振袖を着たい」というお子様の声が今回のご相談会では目立ちました。
お母様の振袖1枚だけでなく「おば様の振袖」など、親戚中で着ていない振袖を2~3枚持ち込み、その中からどれを着るかを検討されるお客様がいたり、前撮りでどちらも着用し撮影をされる方もいたりしました。


■「やまなか」での取り組み
本来、「母親の振袖」は20年以上も前の着物のため、汚れがついていたり、新品と比べると柄が古く、若い女性があまり着たがらないという傾向がありました。今回のご相談会でも数年前に比べ、着物をたためなかったり和服に関する知識が全くないお母様が増えており、染みや変色がとてもひどい状態になってしまっているケースが目立ちました。またお子様の高身長化にともない、お母様より10センチ以上身長が高いケースが多く、途中で生地を足すなど、数年前ではあまりしなかった特殊な作業が増えました。
一般の呉服店では、他店で購入した振袖のシミ抜き・サイズ直しなどは手間がかかる割にお金にならないため、断られるケースが多くある中、「やまなか」では、他店で購入した振袖のお直しも積極的に受け入れ、京都の熟練染み抜き職人の手により、しつこい染みもキレイに落として着物を甦らせています。


■ママ振袖リメイクのメリット
このようにして甦った振袖には、以下のようなメリットがあります。

(1) 本来お値打ちとされる貸衣装より、さらに安くなる。
(2) 同じ振袖と、成人式の会場で鉢合わせになる事はほぼない。
(3) 祖母・母・娘と親子3代で思い出を共有でき、家族の絆が深まる。

初代「悦太郎」より受け継がれたコーディネートノウハウを基礎に、6代目が現代のセンスを取り入れて小物をアレンジすることで、「母の振袖」を新品と比べても全く遜色ない程にまでリメイクすることに成功しています。

「やまなか」が甦らせた「お母様の思い出の振袖」事例集
http://yamanaka-kimono.com/renewal/150110/


■ママ振袖リメイク御相談会概要
会場  :「きもの やまなか」特設会場
     <所在地>名古屋市中区錦2丁目11番6号
     伏見駅 1番出口徒歩5分/丸の内駅 5番出口徒歩5分
日時  :2016年12月8日(木)~2017年1月22日(日) 《要予約》
定休日 :毎週 水曜日/第2・4火曜日
営業時間:午前10時~午後6時30分

【予約受付】0120-529-841

※ご予約いただければ、愛知県外からの来店も可能です。


■ママ振袖リメイク 価格と納期
・振袖クリーニング
 価格:9,800円~(お見積り無料)/納期:40日以上
・サイズ直し
 価格:8,800円~(お見積り無料)/納期:40日以上
・6代目による小物コーディネイト相談
 価格:無料(小物代は実費)/納期:お買上げ品の当日お持ち帰り可


■山中商店について
今までの実績が認められ、2016年7月にサービス名「ママ振リメイク」の商標登録が完了しております。今後も成人式を迎える多くの親子に喜んでいただけるよう、「ママ振リメイク」を続けてまいります。

商号  : 合資会社 山中商店
店舗名 : きもの やまなか
代表者 : 代表取締役 山中 宣雄
所在地 : 〒460-0003 名古屋市中区錦2丁目11番6号
創業  : 1864年(元治元年)
事業内容: 呉服・和装小物の販売 着物メンテナンス業務
URL   : http://yamanaka-kimono.com/


【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】
きもの やまなか
Tel  :0120-529-841
定休日:毎週水曜、第2・第4火曜

プレスリリース動画

すべての画像

リメイク事例1 全身(After)
リメイク事例1 (Before)
リメイク事例1 アップ(After)
リメイク事例1 姉妹で撮影(After)
リメイク事例2 (Before)
リメイク事例2 アップ(After)
リメイク事例2 全身(After)
リメイク事例3 (Before)
リメイク事例3 アップ(After)
リメイク事例3 全身(After)

きもの やまなか

きもの やまなか

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ