【語学習得に関するアンケート調査・東北編(5/1公開)】オンラインスクールを利用している人の割合が全国平均以上

    サービス
    2023年5月8日 15:00

    株式会社駅探(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金田直之)が運営するメディア「駅探PICKS英会話」は、2023年3月17日から3月18日の期間中、全国1,000名の男女を対象に、語学習得に関するアンケート調査を実施いたしました。そのうち東北エリアに住む人の回答を取り上げ、考察した記事を公開いたしました。(記事公開日:2023年5月1日)

    ※公開記事コンテンツはこちら

    ■語学習得に関するアンケート調査結果

    ■習得したい言語の1位は「英語」

    ■英会話を習得したい人でも語学スクールに通ったことのある人は少ない

    ■語学スクールに通わない理由として多いのは「料金」。60代は「距離」を理由に挙げる人も多い

    ■語学スクール以外の方法で勉強して困ることは「モチベーションの維持」「実践的な練習ができないこと」

    ■オンラインスクールを利用している人の割合は全国平均よりも高い

    ■習得したい言語の1位は「英語」

    1:習得したい言語
    1:習得したい言語

    「もっとも習得したい言語」を尋ねたところ、8割以上の人が「英語」と答えました。とくに30~50代の人には「英語」が人気なようです。一方、10~20代の若い世代に限定すると、韓国語などにも興味がある人が一定数いることがわかりました。とくに今の若者世代は、小さいころから韓国の文化に触れていることが多く、そうした背景が今回の結果に影響しているのかもしれません。

    ■語学を習得したくても語学スクールに通ったことのある人は少ない

    2:英会話スクールなどの利用経験
    2:英会話スクールなどの利用経験

    続いて英会話スクールなどの語学教室の利用経験について尋ねたところ、通ったことが「ない」と答えた人は約83%でした。英語を習得したい人は多いようですが、そのために英会話スクールなどに通ったことのある人は、とても少ないようです。

    ■語学スクールに通わない理由として多いのは「料金」。60代は「距離」を理由に挙げる人も多い

    3:英会話スクールなどに通わない理由
    3:英会話スクールなどに通わない理由

    語学スクールに通わない理由について質問したところ、もっとも多いのが「料金が高いから」でした。ただし、年代別にみると差がみられ、とくに60代は「近くに利用できるスクールがない」と答えた人が多く、6割にのぼりました。たしかに、東北エリアは関東などの首都圏と比べると、英会話教室の数が少ない傾向があります。また、主要な駅の近くや大きなショッピングセンターの中にあり、そうした施設をふだんから利用しない人にとってはアクセスの面で不便さを感じることがあるかもしれません。

    ■語学スクール以外の方法で勉強して困ることは「モチベーションの維持」「実践的な練習ができないこと」

    4:語学スクール以外の勉強法で困ること
    4:語学スクール以外の勉強法で困ること

    このように、語学スクールに通わずに英語習得を目指す人は多いようですが、そうした勉強法で困ることもあるようです。「英会話スクール以外の方法で困ること」を尋ねたところ、「特に困っていることはない」と感じている人が3割ほどいるものの、7割の人は何らかの点で困っていることがあると答えました。その内訳でもっとも多かったのは「モチベーションの維持」で、20~40代の4割以上の人がこの選択肢を選んでいます。また、60代では「実践的な練習ができない」と答えた人が4割にのぼりました。英語を習得する上では継続的に勉強を続けることと実践的な練習をすることは不可欠です。逆に言うと、これをできる点が語学スクールに通う最大のメリットともいえます。

    ■オンラインスクールを利用している人の割合は全国平均よりも高い

    このように、語学を早く習得する上でスクールを活用することには大きなメリットがあるわけですが、先の質問からも明らかになったとおり、「料金」や「距離」といった点がネックになっているのもまた事実です。ただ、こうした点について、解決法がないわけではありません。たとえば、「オンラインスクール」は比較的料金設定が安く、自宅など好きな場所で受講することができます。実際、東北エリアにはこのオンライン型の英会話教室を活用している人が数多くいるようです。

    5:語学スクールの受講スタイル
    5:語学スクールの受講スタイル

    語学スクールに通ったことのある人に受講スタイルを聞いたところ、通学スタイルと答えた人がもっとも多かったものの、「オンライン」もしくは「通学・オンラインから選べる」と答えた人があわせて4割以上にのぼることがわかりました。この数字は、全国の他のエリアの中でも高いほうで(全国平均は約28%)、東北エリアの人はオンラインスクールを上手に活用していることが窺えます。
    既存の通学式とは異なる受講スタイルのため、最初は抵抗があるかもしれませんが、「料金」や「距離」といった点を解決してくれる方法のため、英会話教室を諦めていたという人は、どのようなスクールがあるのか、調べてみてはいかがでしょうか。英会話教室によってはオンラインでも「無料体験レッスン」を受けられるところもあります。体験レッスンを受講したからと言って必ず契約しなければいけないというわけではないので、まずは気軽に申し込んでみてはいいかがでしょうか。

    この記事を監修いただいた方:
    小川 彩美
    フリーランス英会話講師(大学、企業にて)
    https://ayaminglish.com/index.html

    経歴:
    立命館大学経営学部卒業。
    一般企業に就職・勤務後にイギリスのワーキングホリデー・ビザ(YMS,Tear5)を取得し、2014年から2016年にロンドンに在住。
    現地デザイナーズブランドのブティックにて勤務。

    帰国後、フリーランスの英会話講師として大学・専門学校・企業・コワーキングスペースで指導。
    自分自身が英語取得に苦労した経験から、英語が苦手な人に教えることを得意とする。
    大阪・堺筋本町にあるコワーキングスペースThe DECKにてコミュニティーコーディネーターとして活躍。

    ■著書
    いつになったら英語話せるの?: ロンドンで2年間働いた経験を持つ現役英語講師が、その答え、お教えします! Kindle版

    会社概要

    ■調査概要
    調査方法:インターネット調査(クロス・マーケティング QiQUMOを利用した調査)
    調査期間:2023年3月17日~2023年3月18日
    調査対象:全国 15歳以上~60代の男女
    サンプル数:1,000人
    ◇性別
    男性: 500人
    女性: 500人
    ◇地域:東北エリア(調査対象における全体の10%)

    調査内容詳細https://ekitan.com/media/english/english-research/
    ※本アンケート情報を引用する場合、駅探PICKS(https://ekitan.com/media/english/english-research/
    を引用元としてください。

    商 号 :株式会社 駅探
    所在地 :〒102-0083 東京都千代田区麹町5-4JPR麹町ビル
    代表者 :代表取締役社長 金田 直之
    資本金 :291百万円
    事業内容 :乗り換え案内/時刻表/地図を中心としたナビゲーション事業、インターネットメディア事業、インターネット広告配信事業
    URL :
    「ekitan」:https://ekitan.com/
    「駅探BIZ」: https://ekitan.com/sp/business/biz/index.html
    「駅探ASPサービス」:https://go.ekitan.com/
    「駅探PICKS英会話」:https://ekitan.com/media/english/


    お問い合わせ先

    【本データの利用条件】
    1 情報の出典元として、「駅探PICKS引っ越し」の名前を明記してください。
    2 出典元として、以下のURLへのリンクを設置してください。
    記事URL: https://ekitan.com/media/english/english-research/
    関連URL:https://ekitan.com/media/english/english-class-adult-recommended/
    3 調査結果データについて、加工・改変は許可いたしません。
    4 当社がふさわしくないと判断した場合には、転載許可を取り消し、掲載の中止を求めることができます。

    【本件に関するお問い合わせ】
    株式会社駅探 広報:重田・鎌田
    TEL: 03-6367-5951 メールアドレス:press@ekitan.co.jp

    すべての画像

    cPCE1fpNeJqfZ4XPCJWd.jpg?w=940&h=940
    1:習得したい言語
    2:英会話スクールなどの利用経験
    3:英会話スクールなどに通わない理由
    4:語学スクール以外の勉強法で困ること
    5:語学スクールの受講スタイル
    カテゴリ
    ライフスタイル

    調査

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    駅探PICKS

    駅探PICKS
    【語学習得に関するアンケート調査・東北編(5/1公開)】オンラインスクールを利用している人の割合が全国平均以上 | 株式会社駅探