新電力おおいた株式会社のロゴ

    新電力おおいた株式会社

    電気の地産地消再エネプラン「おおいたのでんき」  一般家庭など低圧需要家へ電力供給を10月に開始

    サービス
    2016年9月30日 11:00

    新電力おおいた株式会社(所在地:大分県由布市、代表取締役:山野 健治)は、2016年4月より高圧需要家向けに電力供給をしておりますが、このたび一般家庭を含む低圧需要家向け電力供給の契約予約の受付を2016年10月1日(土)に開始いたします。

    ウチのでんき 画面サンプル

    新電力おおいた
    http://www.pps-oita.com


    ■電力小売全面自由化を受けてサービス開始
    2016年4月から電力小売全面自由化がスタートしました。大手ガス会社などの参入とともに全国各地で地域新電力会社が発足しており、当社も2015年8月に会社を設立、高圧需要家向けに順調に供給をスタートしております。


    ■新電力おおいたの低圧電力供給サービス
    (1) 地産地消再エネプラン「おおいたのでんき」
    「おおいたのでんき」は、大分県内の再エネを主電源とした電気を地産地消するサービスです。送配電ロスが少ない効率の良い電力供給を実現するとともに、大分県内で電力の経済循環を行います。

    ◆契約種別
    <おおいたのでんきB>
    九州電力「従量電灯B」相当
    標準的なご使用のご家庭向け

    <おおいたのでんきC>
    九州電力「従量電灯C」相当
    標準的なご使用の商店、事務所等のお客さま向け

    詳細URL: http://www.pps-oita.com/service02_1.html

    ◆電源構成
    2016年8月の新電力おおいたの電源構成比率
    https://www.atpress.ne.jp/releases/113045/img_113045_2.jpg


    (2) 料金単価
    https://www.atpress.ne.jp/releases/113045/img_113045_3.jpg


    (3) 付帯サービス スマホ用HEMSアプリ「ウチのでんき」
    「おおいたのでんき」を契約すると、「ウチのでんき」をご家族全員、無償でダウンロードできます。

    <「ウチのでんき」の主な機能>
    電気の見える化サービス
    電気代の予算設定と使いすぎアラート
    省エネランキング/省エネアドバイス
    電気料金明細照会
    見守りサービス(消費電力の変化によるメール配信)
    安全安心情報サービス(Lアラート、まもめーる)
    生活に便利なサイトへのリンク


    ※ 各サービス内容の詳細は、新電力おおいたホームページをご参照ください。


    ■今後の展開
    大分県佐伯市にてスマートコミュニティ社会実験を推進中です。これは、当社を含む地元企業5社と佐伯市が参加する、大分県エネルギー産業企業会 電力自由化ワーキンググループの活動事業です。

    佐伯市内の家庭120軒にHEMSを、佐伯市所有の10件の高圧施設にBEMSを取り付け、複数台のバッテリーを需要家に設置するVPP(仮想発電所)や、HEMSによる見守りや防災アナウンスといった行政サービスの社会実験を行っております。

    新電力おおいたは、この社会実験を通じて、原子力・火力を中心とした集中型電源社会から、再生可能エネルギーを主とし、災害に強い分散エネルギー型社会の実現を目指します。


    ■『新電力おおいた』概要
    商号   : 新電力おおいた株式会社
    設立   : 2015年8月10日
    資本金  : 20,000,000円
    代表取締役: 山野 健治
    所在地  : 〒879-5513 大分県由布市挾間町高崎97番地1
    電話   : 097-583-5550
    URL    : http://www.pps-oita.com
    事業内容 : 電力売買事業
           エネルギーマネジメントシステム販売、サービス事業

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    新電力おおいた株式会社

    新電力おおいた株式会社