大規模駐車場向け遠隔監視・録画・制御とデータ集計・管理の融合システム販売開始

企業動向
2003年9月1日 09:30
FacebookTwitterLine

タイトル : 大規模駐車場向け遠隔監視・録画・制御とデータ集計・管理の融合シス
テム
      販売開始

プレスリリース

報道関係者各位                      2003年09月01日

                           株式会社ケイシン
                   株式会社リモートシステムジャパン

===================================

 大規模駐車場向け駐車場管理システムとして、遠隔監視・録画・制御と
 データ集計・管理の融合システムの販売開始について

===================================

映像システムサービス専門会社の株式会社リモートシステムジャパン(以下RSJ、本
社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤巻芳彦)と駐車場管理システム開発会社の
株式会社ケイシン(本社:福岡市博多区、代表取締役:秋吉健治)は、ブロードバン
ド回線を利用して、大規模駐車場での数10台のカメラの映像監視・録画再生を現地管
理室だけでなく、遠隔地の本部でリアルタイムに監視や録画された映像を再生、精算
機やゲートの遠隔制御できるシステムと駐車場管理機器からのデータの集信・集計表
示をし、各報告書を作成、本部への転送もできるシステムとを、販売開始しました。

背景
 監視システムは、犯罪防止やトラブル対応のため、以前から導入されておりました
が、下記のようないくつかの問題がありました。
・監視が中心(警備会社での外部委託等でユーザーでの閲覧が容易でない)
・録画されていなかった(テープ交換が面倒、ハード容量不足)
・録画したものをバックアップするのが面倒な手続き
・遠隔で見る場合、ISDN回線で静止画が主流
その為、ITやブロードバンドの時代にあったシステムで操作性が容易でメンテナンス
性の高いものが要望されておりました。

弊社でも、昨年11月に遠隔監視・録画・再生システムを、ゲート式・コイン式駐車場
での
屋外対応型のシステム製品として数多く販売しておりましたが、大規模駐車場の要望
として数10台の監視カメラをLAN/WANで活用や、複数の駐車場管理機器と接続してデ
ータ集信・表示閲覧の要望が多くありました。
そこで、大規模駐車場向けとして、映像・数値データをリアルタイムで管理し、稼動
状況や動向分析に有効に使いたいという融合型のシステムを提供いたしました。


単体システムの特長(主要機能のみ)

◎遠隔監視システム http://www.ar.wakwak.com/~liont01/page037.html
・1システムで最大16台のカメラが接続できます。32台のカメラであれば、2システム
で構成され、ルーターでのLAN・WANネットワークを構築。
(駐車場側・本部側で固定IPが各1つ必要です)
・固定IPやルーターを使って、セキュリティを強化。
・既設の監視カメラ(映像信号NTSC)でも利用可能。
・警備会社、エレベーター内の監視カメラと共有、閲覧可能。
・複数の駐車場に設置したシステムを本部で一括監視。
・WEB上で複数サーバのMpeg4映像の遠隔監視 (Webcam)・録画再生。
・WEB上でI/O制御(駐車場管理機器の制御も可能)と複数PTZカメラ制御。
・ユーザ別に権限設定パスワード機能(4レベル)。
・i-mode(505以上)、PDAによるモバイル監視。
・録画モード、モーション感度、動作検出しないエリアを設定することができる動作
検出機能を内蔵。
・録画方法は、動作検出、全時録画、スケジュール録画。
・緊急時に映像を静止画で取り込み、携帯電話やPDAに送信。

  初年度10セット、翌年度50セットの販売を予定しています。

 本システムのデモサイト: http://mitaka.no-ip.org/ 
 デモ閲覧用ユーザー名:1 パスワード:1111
 (設置カメラ16台の内、公開カメラは、PTZカメラ(カメラ7)1台を含む8台)

◎駐車場管理機器データ管理システム http://www.ar.wakwak.com/~liont01/page063
.html
・駐車場出入口の複数の発券機、精算機の入出庫データを取り込み、リアルタイムに
集計表示。(本日の入出庫状況、現在庫数等)
・月極定期の顧客を登録することにより、入庫時の定期顧客の情報を表示。
・各種日報、月報を出力。(カスタムメイドも可能)
・空満管理制御盤からデータをPCに取り込み、フロア毎の空満情報を表示。

  初年度3セット、翌年度20セットの販売を予定しています。

融合システムでのメリット
・システムの組合せにより、PC・プリンター等の共有が可能。
・I/O制御システムとデータ集信をおこなう場合、駐車場管理機器(精算機、発券機
等)との接続工事、調整等が一元的におこなえて、一括のメンテナンスで安心。
・両システムとも、遠隔メンテナンスが可能。
  

<本件に関する問い合わせ先>
◎営業窓口
株式会社ケイシン 東京営業所 システム事業部 担当:酒井
TEL:0422-41-1030 FAX:0422-79-0450
e-mail: siki@abeam.ocn.ne.jp
所在地:〒181-0012 東京都三鷹市上連雀 2丁目6番7号 HO三鷹103
URL: http://www.ar.wakwak.com/~liont01/
本社:〒812-0044 福岡市博多区千代2丁目2番43号
TEL:092-632-6610 FAX:092-632-6612

◎技術窓口
株式会社リモートシステムジャパン 遠隔映像システム事業部 担当:池上
TEL:0422-45-8850
e-mail: info@remote-system.com
所在地:〒181-0013 東京都三鷹市下連雀 3丁目12番2号 サンラックイトー101
URL: http://www.remote-system.com/
本社:〒812-0044 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2 共同ビル4F
TEL:03-5217-2701 FAX:03-5217-2702

カテゴリ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ