公益財団法人かけはし芸術文化振興財団のロゴ

    公益財団法人かけはし芸術文化振興財団

    新進オルガン演奏家 山口綾規のオルガンセミナー  東京・大阪開催のお知らせ  ~電子オルガンのメーカーや機能に依存しない演奏に対応の 画期的な最新オルガン曲集を教材として使用~

    公益財団法人かけはし芸術文化振興財団(理事長・山東昭子、所在地:東京都中央区)では、芸術文化の振興を図るため、また音楽文化のさらなる向上をめざして、さまざまな活動を行ってまいりました。

    山口綾規
    この度、当財団では、オルガン指導者や多くのオルガン愛好家がより一層楽しくオルガンを演奏するため、オルガン演奏家 山口綾規(やまぐち りょうき)によるセミナーを東京・大阪で開催いたします。


    【開催背景・内容】
    “電子オルガン”と一口に言っても、さまざまなメーカーがあります。またメーカーそれぞれに固有の機能があり、時代の流れとともに、多くの音色や機能が盛り込まれてきました。新しい楽しさが増す一方で、操作はより複雑になってきています。
    そのような現状では、電子オルガンを学ぶ教則本や曲集もそれぞれのメーカーに対応したものとなってしまい、多くの音楽資産の活用が十分でない状況です。

    このような電子オルガンの現状に常に前向きに対応している、新進のオルガニストである山口綾規氏の新しいオルガン曲集「Organ Favorites」は、電子オルガンの機種ごとの多種多様な機能に依存せず、さまざまなメーカーのオルガン演奏に対応できるように配慮された画期的な最新作と言えます。

    今回のセミナーはこの教材を使い、メーカーの枠を超え、電子オルガン指導者や愛好家を一堂に会して一緒にオルガン演奏の楽しさを学ぶセミナーです。

    使用する電子オルガンは、ローランドオルガン ミュージック・アトリエ、ハモンドオルガン、カワイ ドリマトーンと3つのメーカーの電子オルガンを使いセミナーを進めていきます。


    【山口綾規によるオルガンセミナー開催概要】
    ●東京開催
    日時 :2016年9月20日(火)10:30~12:00
    定員 :40名(先着)
    参加費:2,000円(税込み)
    会場 :トート音楽院 渋谷校
        東京都渋谷区渋谷2-22-8 名取ビル8F
    主催 :公益財団法人かけはし芸術文化振興財団
    協力 :株式会社河合楽器製作所、株式会社ハモンドスズキ、トート株式会社

    ●大阪開催
    日時 :8月9日(火)10:30~12:00
    定員 :40名(先着)
    参加費:2,000円(税込み)
    会場 :トート音楽院 梅田校
        大阪市北区梅田1-3-1-100 大阪駅前第1ビル1階
    主催 :公益財団法人かけはし芸術文化振興財団
    協力 :株式会社河合楽器製作所、株式会社ハモンドスズキ、トート株式会社

    ●お申し込み:公益財団法人かけはし芸術文化振興財団ホームページ
    http://www.kakehashi-foundation.jp/

    <セミナー使用教材「Organ Favorites」の紹介>
    山口綾規によるすべてのオルガン愛好家に贈る電子オルガン曲集。
    オルガンのメーカーや、新旧を問わず、基本的なオルガン奏法で演奏できるよう編曲されています。各曲にハモンドオルガンのドローバーのセッティングが添えられておりますが、ご使用のオルガンに合わせて自由に使っていくことができます。レベルは中~上級です。

    掲載曲目「茶色の小瓶」「Desperado」「How Insensitive」「ロンドンデリーの歌」「アヴェマリア(サン=サーンス)」「ジョイフル・ジョイフル」全6曲。

    <山口綾規プロフィール>
    早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。東京芸術大学音楽学部別科オルガン専修を経て、同大学大学院修士課程音楽研究科を修了。これまでにパイプオルガンを大槻由美子、ブライアン・アシュレー、廣野嗣雄の各氏に師事。東京を中心に、アメリカ、中国、マレーシアなど、国内外で積極的に演奏活動を続けている。
    クラシックからジャズ、ポピュラーまで、ジャンルの垣根を超えた多彩なレパートリーには定評がある。後進の指導をはじめ、クイーンズスクエア横浜のクリスマス・イルミネーションの音楽制作など、活動のフィールドは極めて広い。日本オルガニスト協会会員。昭和音楽大学非常勤講師。全日本ピアノ指導者協会(PTNA:ピティナ)正会員。
    http://www.ryoki.org/


    【公益財団法人かけはし芸術文化振興財団概要】
    設立日  : 1994年9月19日
    行政庁  : 内閣府
    基本財産 : 44億8千万円(2015年3月末現在)
    所在地  : 〒103-0028 東京都中央区八重洲1-5-4 共同ビル八重洲口405
    TEL    : 03-6265-1821
    FAX    : 03-6265-1822
    設立の目的: 電子技術を応用した芸術文化の振興と普及を図るために、
           芸術文化に関する事業を行い、我が国の芸術文化の発展に
           寄与することを目的としています。
    URL    : http://www.kakehashi-foundation.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    公益財団法人かけはし芸術文化振興財団

    公益財団法人かけはし芸術文化振興財団

    この企業のリリース

    世界初の電子楽器と称される“テルミン”の
トークセミナー&コンサート 
直系ファミリーをロシアから招き演奏とその魅力を伝える
『テルミン・イストリア』を東京で9月19日開催
    世界初の電子楽器と称される“テルミン”の
トークセミナー&コンサート 
直系ファミリーをロシアから招き演奏とその魅力を伝える
『テルミン・イストリア』を東京で9月19日開催

    世界初の電子楽器と称される“テルミン”の トークセミナー&コンサート  直系ファミリーをロシアから招き演奏とその魅力を伝える 『テルミン・イストリア』を東京で9月19日開催

    公益財団法人かけはし芸術文化振興財団

    2019年9月9日 09:30

    プロとセッションできる青柳誠のセミナー&
オルガンをかっこよく弾くための大高清美のセミナーを開催!
 ~東京・大阪で3月開催~
    プロとセッションできる青柳誠のセミナー&
オルガンをかっこよく弾くための大高清美のセミナーを開催!
 ~東京・大阪で3月開催~

    プロとセッションできる青柳誠のセミナー& オルガンをかっこよく弾くための大高清美のセミナーを開催!  ~東京・大阪で3月開催~

    公益財団法人かけはし芸術文化振興財団

    2019年2月15日 10:00

    世界的オルガニスト ヘクター・オリベラによる
オルガン・コンサートが3月3日(土)に大阪・ABCホールで開催
    世界的オルガニスト ヘクター・オリベラによる
オルガン・コンサートが3月3日(土)に大阪・ABCホールで開催

    世界的オルガニスト ヘクター・オリベラによる オルガン・コンサートが3月3日(土)に大阪・ABCホールで開催

    公益財団法人かけはし芸術文化振興財団

    2018年1月27日 10:00

    電子楽器の礎を築いた“梯 郁太郎”のメモリアルコンサート開催
トップオルガニスト ヘクター・オリベラからミッキー吉野まで
幅広い著名アーティストが千住 明のナビゲートとともに熱演
    電子楽器の礎を築いた“梯 郁太郎”のメモリアルコンサート開催
トップオルガニスト ヘクター・オリベラからミッキー吉野まで
幅広い著名アーティストが千住 明のナビゲートとともに熱演

    電子楽器の礎を築いた“梯 郁太郎”のメモリアルコンサート開催 トップオルガニスト ヘクター・オリベラからミッキー吉野まで 幅広い著名アーティストが千住 明のナビゲートとともに熱演

    公益財団法人かけはし芸術文化振興財団

    2018年1月26日 10:30

    赤松林太郎、アコースティックとデジタル
2台のピアノを使用したコンサート&セミナーを全国6都市で開催
    赤松林太郎、アコースティックとデジタル
2台のピアノを使用したコンサート&セミナーを全国6都市で開催

    赤松林太郎、アコースティックとデジタル 2台のピアノを使用したコンサート&セミナーを全国6都市で開催

    公益財団法人かけはし芸術文化振興財団

    2017年9月26日 10:30

    青柳 誠「ひとクラス上を目指す人の
ジャムセッション&クリニック」東京と大阪で開催
    青柳 誠「ひとクラス上を目指す人の
ジャムセッション&クリニック」東京と大阪で開催

    青柳 誠「ひとクラス上を目指す人の ジャムセッション&クリニック」東京と大阪で開催

    公益財団法人かけはし芸術文化振興財団

    2017年9月12日 12:00