恥ずかしくて見てられない!? はにかむ女子の「あ~ん」姿も  リア充たちの「あ~ん」動画公開

    イベント
    2016年7月25日 13:00

    まめプラス推進委員会は、おいしく、たのしく、ヘルシーに「まめ」を食生活にプラスするライフスタイルを推進し、大豆を中心とした「まめ」に関する基礎知識や健康価値、最新情報などを発信しています。

    「あ~ん」画像


    ■おひとりさまには耐えられない!?リア充の極み動画
    『リア充たちの「あ~ん」動画』: https://youtu.be/z-eN6KH3Uq8
    大切な人と美味しい食事を楽しむ時間は、この上なく充実した時間です。恋人や家族、友達と共に美味しい料理を楽しむ中、突如現れたのは“人間カメラTOUCHY”。TOUCHYは人に触れ合うことで目元のレンズが開き、触れ続けるとシャッターを切ります。そんなTOUCHYは会場のお客さんに話題の豆乳スイーツ「ティラティス」を振る舞うとともに、「ティラティス」を「あ~ん」し合うようお願いしました。食事を楽しむ恋人・家族・友達同士で「ティラティス」を食べさせ合うことでTOUCHYが起動し、「あ~ん」する瞬間を人間カメラTOUCHYが撮影しました。中には友達以上・恋人未満の二人に「あ~ん」をしてもらい、TOUCHYが二人の距離を縮める瞬間も!女性からの「あ~ん」には照れる男性が続出。また、はにかむ女性の「あ~ん」姿など、本動画には二人の絆がより深まった様子が収められています。

    人と人との絆を結び、食べる人を元気づけるスイーツ「ティラティス」と、“人間カメラTOUCHY”がコラボレーションしTOUCHY絆「あ~ん」イベントを実施しました。人の一生において、誕生(お食い初め)、結婚(ファーストバイト)、老後の食事サポートに至るまで、食は人と人との間にあるものと考えられます。「ティラティス」はイタリア語で「あなたを元気にする」という意味を持ち、思いやりスイーツとして親しまれています。人と人がつながることでカメラが起動するTOUCHYとコラボレーションし、デジタル社会で希薄になったコミュニケーションや食を楽しんでいただきたいとの思いから、大盛況に終わった本イベントを皮切りに、今後もあらゆる場所で同イベントを開催する予定です。


    ■2016年注目のスイーツ「ティラティス」
    ティラミスに使用されるマスカルポーネチーズの代わりに「チーズのような豆乳クリーム」を使用した優しい味わいのスイーツです。ティラミスの美味しさはそのままに、大豆のヘルシーな素材とそのやさしい風味で、イタリア語で贈る人を元気にする、という意味のティラティス(Tirati Su !)という愛称で「思いやりスイーツ」として親しまれています。(ティラミス=Tirami Suはイタリア語で私を元気にするという意)。日経トレンディ「2016ヒット予測100」(2015年12月号)にも選出され、トレンドに敏感な人々を始めとし、InstagramやTwitterを通じて話題を集めています。今回のイベントでは、COMMUNE246内の人気サンドイッチ店GARTEN(ガルテン)より期間限定で販売された「レモンのティラティス」を振る舞いました。

    今後さらに様々なバリエーションの「ティラティス」が登場します。提供店舗及びメニューの詳細情報は、まめプラスサイトにて随時公開いたします。
    URL: http://www.mameplus.jp/world/


    ■ヒューマンカメラ「TOUCHY(タッチ―)」
    デジタル社会における直接的な人の繋がりの希薄化を危惧した、香港のクリエイターEric Siuによるアートプロジェクト。装着するデバイスは人と繋がることで視界が開き、10秒間触れ続けるとカメラのシャッターを切る仕組みで、人と人が繋がる瞬間をカメラに収めることができます。TEDを始めとし世界中で活動を続け、多くのメディアから注目を集めています。


    ■まめプラス推進委員会について
    まめプラス推進委員会は、「チーズのような豆乳クリーム」等を中心とした食材を活用し、おいしく、たのしく、ヘルシーに「まめをプラス」した生活を推進していくことに賛同いただいた企業や団体などで構成されています。生活に「まめ」をプラスするライフスタイルの推進を目的とし、大豆を中心とした「まめ」に関する基礎知識や健康価値、最新ニュースなどの情報を発信します。


    【まめプラス推進委員会 概要】
    ●名称  :まめプラス推進委員会
    ●設立日 :2014年4月7日(月)
    ●活動目的:おいしく、たのしく生活に「まめ」をプラスするライフスタイルの推進
    ●活動内容: (1) 「まめ」に関する基礎知識や健康価値、最新情報の収集
           (2) 新豆乳素材「豆乳クリーム」及び
             「チーズのような豆乳クリーム」情報の収集
           (3) 「豆乳クリーム」「チーズのような豆乳クリーム」を
             使った商品・飲食店情報
           (4) 各商品・飲食店への取材、試食レポート
           (5) 各専門家への取材・インタビュー
           (6) 当WEBサイトを通じた情報発信
           ※今後の環境変化等により変更する場合があります。
    ●URL   : http://www.mameplus.jp

    プレスリリース動画

    すべての画像

    「あ~ん」画像
    レモンのティラティス
    様々な店舗のティラティス(一例)
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    まめプラス推進委員会

    まめプラス推進委員会

    この企業のリリース

    大豆の新しい食べ方は「大豆ミート」だけじゃない 
世界初の特許技術でうまれた「ソイウニ※1」が食べられる!
『UPGRADE in TOKYO』
~東京・有楽町に11月24日(火)~12月7日(月)期間限定オープン~
    大豆の新しい食べ方は「大豆ミート」だけじゃない 
世界初の特許技術でうまれた「ソイウニ※1」が食べられる!
『UPGRADE in TOKYO』
~東京・有楽町に11月24日(火)~12月7日(月)期間限定オープン~

    大豆の新しい食べ方は「大豆ミート」だけじゃない  世界初の特許技術でうまれた「ソイウニ※1」が食べられる! 『UPGRADE in TOKYO』 ~東京・有楽町に11月24日(火)~12月7日(月)期間限定オープン~

    まめプラス推進委員会

    2020年11月16日 15:00

    世界初の技術で生まれた画期的な新食材 
動物性原料不使用の豆乳クリームバター 
不二製油「ソイレブール」
~都内ホテル・パティスリーにて使用メニュー発売中~
    世界初の技術で生まれた画期的な新食材 
動物性原料不使用の豆乳クリームバター 
不二製油「ソイレブール」
~都内ホテル・パティスリーにて使用メニュー発売中~

    世界初の技術で生まれた画期的な新食材  動物性原料不使用の豆乳クリームバター  不二製油「ソイレブール」 ~都内ホテル・パティスリーにて使用メニュー発売中~

    まめプラス推進委員会

    2020年7月27日 10:00

    食べ応え抜群!なのに低カロリー
「ソイパティ」を使用したヘルシーバーガーがレギュラーメニューに
 ロッテリア『ソイ野菜ハンバーガー』『ソイ野菜チーズバーガー』
    食べ応え抜群!なのに低カロリー
「ソイパティ」を使用したヘルシーバーガーがレギュラーメニューに
 ロッテリア『ソイ野菜ハンバーガー』『ソイ野菜チーズバーガー』

    食べ応え抜群!なのに低カロリー 「ソイパティ」を使用したヘルシーバーガーがレギュラーメニューに ロッテリア『ソイ野菜ハンバーガー』『ソイ野菜チーズバーガー』

    まめプラス推進委員会

    2020年6月30日 11:15

    不二製油グループ共同開発 
大豆できれいをかなえる
“わたしを整えるおやつ”
~(株)イプサ限定4店舗にて2019年10月4日(金) 新発売~
    不二製油グループ共同開発 
大豆できれいをかなえる
“わたしを整えるおやつ”
~(株)イプサ限定4店舗にて2019年10月4日(金) 新発売~

    不二製油グループ共同開発  大豆できれいをかなえる “わたしを整えるおやつ” ~(株)イプサ限定4店舗にて2019年10月4日(金) 新発売~

    まめプラス推進委員会

    2019年10月4日 17:30

    大丸心斎橋店 本館 「心斎橋フードホール」9/20(金)オープン 
「未来の食事」は“大豆”でUPGRADE!
~“大豆”のごちそうで世界人口90億人を支える~
「UPGRADE Plant based kitchen」
業務用食品メーカー不二製油が新規出店
    大丸心斎橋店 本館 「心斎橋フードホール」9/20(金)オープン 
「未来の食事」は“大豆”でUPGRADE!
~“大豆”のごちそうで世界人口90億人を支える~
「UPGRADE Plant based kitchen」
業務用食品メーカー不二製油が新規出店

    大丸心斎橋店 本館 「心斎橋フードホール」9/20(金)オープン  「未来の食事」は“大豆”でUPGRADE! ~“大豆”のごちそうで世界人口90億人を支える~ 「UPGRADE Plant based kitchen」 業務用食品メーカー不二製油が新規出店

    まめプラス推進委員会

    2019年9月17日 13:15

    旬の食材と世界初の大豆がコラボ!
南海電鉄・農業関連事業初のバルがOPEN 
「FARMER'S STAND & MART by くらし菜園」 
~2019年8月20日(火) 泉佐野駅改札口横~
    旬の食材と世界初の大豆がコラボ!
南海電鉄・農業関連事業初のバルがOPEN 
「FARMER'S STAND & MART by くらし菜園」 
~2019年8月20日(火) 泉佐野駅改札口横~

    旬の食材と世界初の大豆がコラボ! 南海電鉄・農業関連事業初のバルがOPEN  「FARMER'S STAND & MART by くらし菜園」  ~2019年8月20日(火) 泉佐野駅改札口横~

    まめプラス推進委員会

    2019年8月19日 11:00