atpress

「gacco」の法人利用者数が3万人を突破! 企業研修の内製化をテーマとした 「ビジネスセミナー」開催、募集開始

イベント
2016年7月8日 15:00
FacebookTwitterLine
 株式会社ドコモgacco(本社:東京都港区、代表取締役:伊能 美和子、以下 ドコモgacco)が運営する大規模公開オンライン講座「gacco(R)(ガッコ)」の講座やプラットフォームを、社内研修等の用途で利用できる法人向けサービスの受講者数が3万人を超えました。またドコモgaccoは、法人向けサービスの本格的な提供に伴い、企業研修内製化をテーマにした無料の「gaccoビジネスセミナー」の開催を決定し、募集を開始しました。


 ドコモgaccoでは、企業等における法人での受講者を限定した講座提供(SPOC※1)を行っており、gaccoで一般公開し人気を博したグロービス経営大学院や情報セキュリティ大学院大学の講座などを社内研修で利用できる『gacco Training』サービスとして提供しております。講座は、マネジメントからIT・資格系まで幅広くラインナップされており、PC・スマートフォン・タブレットからいつでもどこでもスキマ時間を有効活用し、本格的な授業を体系立てて受講することが可能です。
 また、gaccoのプラットフォームをASP型で提供し、動画を用いた研修をスピーディーかつ比較的安価に実現することができるサービス『gacco ASP』については、既にいくつかのお客様からお申込みを頂いておりますが、“手軽に動画を制作し、企業研修を内製化して社内外から学習したい”というお客様からのご要望にお応えして、ドコモ内の動画配信ストリーミングサーバを活用することで、よりセキュアな環境での動画管理・配信が可能となりました。これにより、企業様独自の動画コンテンツ(社内マニュアル、研修動画など)を利用し、多拠点で同時にオンライン社内研修を展開することができます。


■「gaccoビジネスセミナー」の開催について
 ドコモgaccoでは、これら法人向けサービスの拡充に伴い、近年企業の人事部門でキーワードになっている「研修の内製化」に焦点をあて、企業研修内製化のエヴァンジェリストである島村 公俊氏(講師ビジョン株式会社 代表取締役)をお招きし、無料セミナーを開催します。本セミナーでは、人事や事業部内で研修に携わる方を対象とし、研修の内製化のポイントや、それを実現するgaccoの企業内利用の事例などをご紹介します。
 「人材育成を課題とされている経営者の方」「企業研修の内製化に関心のある人材育成担当の方」「動画を使った研修のシステムをお探しの方」に是非ご参加いただきたいセミナーとなっております。セミナーの詳細および申し込みは、ウェブサイト( http://gacco.org/biz/ )をご覧ください。

日時:(1)2016年7月27日 15:00 - 17:30
   (2)2016年8月26日 15:00 - 17:30

 ドコモgaccoでは、今後もgacco講座やプラットフォームを活用した法人向けサービスの提供を推進してまいります。


<島村 公俊氏 プロフィール>
 2001年人事コンサルティング会社入社、営業経験後、教育体系の設計に従事。その後、教育関連会社を経て、2006年ソフトバンク株式会社(旧ボーダフォン)入社。東京国際フォーラムにて約2千人規模の営業、クルー向けセミナーの講師として、ボーダフォン買収時の現場教育に貢献。店長マネジメント研修の開発では、全国の代理店スタッフの退職率の軽減に貢献し、ソフトバンクアワード受賞。
 2009年ソフトバンクユニバーシティの立ち上げのため人事本部人材開発部へ異動。社内認定講師制度の構築ならびに、100名を超える社内講師の育成へ貢献。教えあう文化を創ることを目的とした研修の内製化が評価され、2013年Pike's Peak Awardをアメリカの教育団体よりアジア初として受賞。翌年、日本HRチャレンジ大賞人材育成部門優秀賞を受賞。2014年からは「ソフトバンク流研修内製化の秘訣」というテーマで講演活動開始。2015年退職し、2016年より講師ビジョン株式会社( http://koushi-vision.co.jp )を設立し、研修の内製化コンサルティングや社内講師のトレーニングを中心に展開しつつ、リーダー向けコーチング研修や女性向けリーダーシップ研修等も実施している。

(※1)SPOC:Small Private Online Courseの略。教育機関や企業内での非公開オンライン講座。


*「gacco」は株式会社ドコモgaccoの登録商標です。

カテゴリ

株式会社ドコモgacco

株式会社ドコモgacco

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

早稲田大学を中心に最先端ICT技術
(IoT、ビッグデータ、AI)講座の一部を無料で
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(R)(ガッコ)」にて公開
―文部科学省が支援する社会人学び直し事業で
AI・IoT人材を創出―
早稲田大学を中心に最先端ICT技術
(IoT、ビッグデータ、AI)講座の一部を無料で
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(R)(ガッコ)」にて公開
―文部科学省が支援する社会人学び直し事業で
AI・IoT人材を創出―

早稲田大学を中心に最先端ICT技術 (IoT、ビッグデータ、AI)講座の一部を無料で JMOOC公認プラットフォーム「gacco(R)(ガッコ)」にて公開 ―文部科学省が支援する社会人学び直し事業で AI・IoT人材を創出―

早稲田大学、日本オープンオンライン教育推進協議会、株式会社ドコモgacco

2018年4月18日 14:00

オンライン講座「gacco(R)」にて、3月14日より開講!
岐阜大学「事例に学ぶ災害対策」講座
ー東日本大震災などの事例から、“行動に移す”ための対策を学習ー
オンライン講座「gacco(R)」にて、3月14日より開講!
岐阜大学「事例に学ぶ災害対策」講座
ー東日本大震災などの事例から、“行動に移す”ための対策を学習ー

オンライン講座「gacco(R)」にて、3月14日より開講! 岐阜大学「事例に学ぶ災害対策」講座 ー東日本大震災などの事例から、“行動に移す”ための対策を学習ー

国立大学法人岐阜大学、株式会社ドコモgacco

2018年3月14日 15:00

アクティブ・ラーニングを支える教師を対象に
オンライン講座「アクティブで深い学びのデザイン」を
gaccoで開講 
ー大阪教育大学大学院 木原教授と
東京大学大学院 山内教授らが解説ー
アクティブ・ラーニングを支える教師を対象に
オンライン講座「アクティブで深い学びのデザイン」を
gaccoで開講 
ー大阪教育大学大学院 木原教授と
東京大学大学院 山内教授らが解説ー

アクティブ・ラーニングを支える教師を対象に オンライン講座「アクティブで深い学びのデザイン」を gaccoで開講  ー大阪教育大学大学院 木原教授と 東京大学大学院 山内教授らが解説ー

株式会社Findアクティブラーナー国立大学法人大阪教育大学株式会社ドコモgacco

2018年3月7日 15:00

「gacco(R)(ガッコ)」の人気講座で“社会人の新スキル”を学ぶ!
総務省統計局「社会人のためのデータサイエンス入門」講座が
リニューアル
「gacco(R)(ガッコ)」の人気講座で“社会人の新スキル”を学ぶ!
総務省統計局「社会人のためのデータサイエンス入門」講座が
リニューアル

「gacco(R)(ガッコ)」の人気講座で“社会人の新スキル”を学ぶ! 総務省統計局「社会人のためのデータサイエンス入門」講座が リニューアル

株式会社ドコモgacco

2018年3月1日 14:00

新しい年に新しい学びを始めよう!
「ICTスキル」や「運動と健康」など、幅広い講座を開講予定 
無料で学べるオンライン講座「gaccoo(R)(ガッコ)」 
1~3月開講講座のご案内
新しい年に新しい学びを始めよう!
「ICTスキル」や「運動と健康」など、幅広い講座を開講予定 
無料で学べるオンライン講座「gaccoo(R)(ガッコ)」 
1~3月開講講座のご案内

新しい年に新しい学びを始めよう! 「ICTスキル」や「運動と健康」など、幅広い講座を開講予定  無料で学べるオンライン講座「gaccoo(R)(ガッコ)」 1~3月開講講座のご案内

株式会社ドコモgacco

2018年1月19日 15:00

プレスリリース配信サービスページ