株式会社 ビー・ユー・ジーSSTのロゴ

    株式会社 ビー・ユー・ジーSST

    ビー・ユー・ジーSST、 Zeetleカードサービス導入店向け 業務支援用アプリをリリース

    iBeaconにも対応し、店舗でのサービスオペレーション効率化と サービスユーザの利用率向上を実現

    サービス
    2016年7月6日 10:00

    株式会社ビー・ユー・ジーSST(本社:東京都新宿区、代表取締役:山川 進、以下 BUGSST)は、Zeetleカードサービスを利用する、比較的接客時間の長い美容/理容/健康サービス事業者等の店舗の業務を支援する「店舗用カード業務アプリ」を発表します。「店舗用カード業務アプリ」はZeetleカードサービスのオプションサービスとして提供され、2016年7月6日(水)より受注開始します。

    会員認証イメージ


    【「店舗用カード業務アプリ」について】
    「店舗用カード業務アプリ」はiOS 9以降に対応したiPhoneもしくはiPadにインストールし、店舗の店員が操作する業務端末として利用できるアプリです。Zeetleショップカードを利用する顧客が来店した際、顧客がスマートフォンを店頭のピットタッチ端末にかざすだけで「店舗用カード業務アプリ」端末に顧客のサービス利用情報が表示されます。店員は端末から顧客にポイントを付与したり、顧客が利用できるクーポンを確認し案内したりすることができ、従来顧客にお願いしているクーポンもぎりなどの手間も不要になります。これにより顧客のサービス参加がより簡単になり利用率の向上が期待できます。さらに店員は顧客のポイント取得やクーポンの利用履歴を参照したり、簡単な顧客の備忘録などをメモしたりすることも可能で、顧客の囲い込みに役立てることができます。

    「店舗用カード業務アプリ」にはiBeacon発信機能が搭載され、最新バージョン(version 4.7.0以降)のZeetleアプリでは、顧客が店舗に入店する(あるいは近接している)とお店のショップカードを顧客が持っていれば、自動的に認識してZeetleアプリに通知します。顧客が通知をタップすればZeetleアプリが起動してお店のカードが表示されます。この機能により来店した顧客のアプリ利用を促進でき、サービスの利用率向上が図れます。さらに、顧客の認証にはBUGSSTの独自技術である音声通信を利用するとともに、盗聴対策として店員と顧客が確認コードを併用することでより強化されたセキュリティ対策が行えます。

    「店舗用カード業務アプリ」を利用することにより、店舗は顧客に対してよりきめ細かな対応が可能となり、来店した顧客はより簡単な操作で様々な特典が受けられるようになります。


    【「店舗用カード業務アプリ」の主な機能】
    ●来店者情報の確認
    -ポイント数表示
    -ランク表示
    -発行できるクーポン一覧
    -利用できるクーポン一覧
    -無効になったクーポン一覧
    -会員メモ(任意文字列)の登録

    ●クーポン利用
    -ポイントで交換して利用
    -配布数限定クーポンの利用(取得して利用)
    -業務アプリ外で取得したクーポン(メッセージクーポン等)の利用

    ●ポイント付与・利用
    -テンキー連動ポイント付与
    -変倍指定
    -ポイント利用
    -来店スタンプの付与
    -プラチナアップグレード

    ●操作履歴
    -ユーザの履歴と全体の操作履歴
    -履歴からの直前キャンセル
    -全体の操作履歴から会員メモ設定

    ●iBeacon発信機能

    ●Zeetleアプリへの通知
    -ポイント(スタンプ)付与・利用
    -直前キャンセル
    -ランクアップ
    -クーポン発行
    -クーポン利用


    【株式会社ビー・ユー・ジーSSTについて】
    株式会社ビー・ユー・ジーSSTは2012年12月に設立され、2013年4月1日より株式会社ビー・ユー・ジー(現 ビー・ユー・ジーDMG森精機株式会社)より非接触ICリーダーライター関連事業(ピットタッチ関連事業)ならびにスマート・サウンド・タッチ(SSTouch)技術関連事業を承継しました。当社は、独自技術である「スマート・サウンド・タッチ」を利用する「Zeetle」関連サービス、モバイルフォンを利用した販促や勤怠管理等のビジネスソリューション向け非接触ICリーダーライターとそれに関連するソリューション「ピットタッチシリーズ」を開発、提供しています。

    *) Zeetleは株式会社ビー・ユー・ジーSSTの登録商標です。
    *) iPhone、iPadは、Apple Inc.の商標です。
    *) iBeaconは、Apple Inc.の登録商標です。
    *) iOSは、Apple Inc.のOS名称です。
    *) 記載の会社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。

    すべての画像

    会員認証イメージ
    画面イメージ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 ビー・ユー・ジーSST

    株式会社 ビー・ユー・ジーSST

    この企業のリリース

    「伝説のすた丼屋」「デンバープレミアム」などを展開する
アントワークスがZeetleカードサービスを採用 
スマートフォンを活用した
柔軟な特典提供による顧客満足度向上を実現
    「伝説のすた丼屋」「デンバープレミアム」などを展開する
アントワークスがZeetleカードサービスを採用 
スマートフォンを活用した
柔軟な特典提供による顧客満足度向上を実現

    「伝説のすた丼屋」「デンバープレミアム」などを展開する アントワークスがZeetleカードサービスを採用  スマートフォンを活用した 柔軟な特典提供による顧客満足度向上を実現

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年11月30日 11:00

    「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」を展開する
株式会社アトムがZeetleカードサービスを採用 
スマホスタンプカードサービス「皿マイレージ」を11月より開始
    「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」を展開する
株式会社アトムがZeetleカードサービスを採用 
スマホスタンプカードサービス「皿マイレージ」を11月より開始

    「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」を展開する 株式会社アトムがZeetleカードサービスを採用  スマホスタンプカードサービス「皿マイレージ」を11月より開始

    株式会社 スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年11月8日 10:00

    日本レストランエンタプライズがZeetleカードサービスを採用 
8月より「東京じゃんがら」でスマートフォンを利用した
会員サービスを開始!
    日本レストランエンタプライズがZeetleカードサービスを採用 
8月より「東京じゃんがら」でスマートフォンを利用した
会員サービスを開始!

    日本レストランエンタプライズがZeetleカードサービスを採用  8月より「東京じゃんがら」でスマートフォンを利用した 会員サービスを開始!

    株式会社 スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年7月31日 14:00

    Zeetleショップクーポンコレクションがリニューアル
    Zeetleショップクーポンコレクションがリニューアル

    Zeetleショップクーポンコレクションがリニューアル

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年3月1日 13:00

    多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が
ICカードを利用した安全・安心メールに
『ピットタッチ・ビズ』を採用
    多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が
ICカードを利用した安全・安心メールに
『ピットタッチ・ビズ』を採用

    多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が ICカードを利用した安全・安心メールに 『ピットタッチ・ビズ』を採用

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年1月31日 11:00

    Zeetleカードサービスが「ミッション機能」に対応 
リンガーハットが2017年1月1日より開始する
スマートフォン会員向けサービス
「リンガーハットマイレージ」に採用
    Zeetleカードサービスが「ミッション機能」に対応 
リンガーハットが2017年1月1日より開始する
スマートフォン会員向けサービス
「リンガーハットマイレージ」に採用

    Zeetleカードサービスが「ミッション機能」に対応  リンガーハットが2017年1月1日より開始する スマートフォン会員向けサービス 「リンガーハットマイレージ」に採用

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2016年12月21日 15:00