株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ

    光コラボレーションやMVNO事業の立上げ・運用を支援! 事業運営に必要な業務プロセスをワンストップで支える クラウドサービスを提供開始

    株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:前沢 孝夫、以下 NTTPC)は、光コラボレーション*1やMVNOを活用した新規事業をご検討中の企業さまに向けて、「業務支援プラットフォームサービス(以下 本サービス)」を提供開始します。

    業務支援プラットフォーム提供イメージ
    本サービスは、NTTPCが約30年にわたり、インターネット接続サービスなどの通信サービスを提供することで得たサービス運用のノウハウをクラウドサービスとして広く提供するものです。新規事業をご検討中の企業さまが本サービスをご利用になることにより、通信サービスに必要な顧客管理やオーダー管理、請求管理など一連のオペレーション業務を簡単に行えるようになります。また、クラウド型での提供になりますので、インターネット環境さえご用意になれば、事業規模に合わせたスモール&クイックなスタートが可能です。一方、すでに業務システムを運用中の企業さま向けには標準APIを提供し、既存の業務プロセスを活かしたまま、ご利用になることも可能です。
    第一弾として、「光コラボレーション」及び「MVNO」向けの機能を付加した本サービスを2016年5月30日より提供開始します。
    *1 光コラボレーションとは、NTT東日本・NTT西日本より「フレッツ光」などの卸提供を受け、各社が自社サービスとしてエンドユーザーに提供する通信サービスです。


    ■サービス提供開始の背景
    モバイル/クラウドの普及や、光コラボレーション/MVNOなどの登場により、業種業界問わずどの企業でも、ITを活用した新たなデジタルビジネスに参入できる環境が整ってきました。その結果、光コラボレーションやMVNOを利用して、IoTビジネスなど、新規事業への進出を検討する企業さまが増えています。
    しかしながら、ワンショット型のビジネスを中心に展開してきた企業さまが、光コラボレーションやMVNOを活用した新規事業に進出する場合、複雑な顧客管理、毎月の請求や従量課金への対応、通信キャリアとの回線工事調整など、新しい業務フローの構築や、新たなシステムの開発、人材教育など、多大な投資と時間が必要になり、新規事業立上げへの大きなハードルとなっていました。


    ■サービス概要
    本サービスでは、光コラボレーションやMVNOを活用した新規事業の展開を検討されている企業さま向けに、次の機能を提供し、円滑な新規事業の立上げや運用を支援します。
    <顧客管理機能>
    ・エンドユーザーさま単位の顧客情報や契約情報を管理できます。

    <オーダー管理機能>
    ・エンドユーザーさまからの申込情報を管理できます。
    ・通信キャリアへの発注内容やオーダー進捗状況を管理できます。
    ・エンドユーザーさまへの開通報告書を自動作成できます。

    <料金管理機能>
    ・エンドユーザーさま単位の請求金額や入金状況を管理できます。
    ・月額定額部分だけでなく光コラボやMVNOの従量課金計算を行い、課金データを作成できます。
    ・クレジットカードなどの決済代行会社とシステム連携が可能です。

    <管理者向けWebUI機能>
    ・新規事業を運営する企業さまの担当者が簡単に操作できるWebUIを準備しています。

    <エンドユーザーさま向けWebUI機能>
    ・エンドユーザーさまが、オーダー申込や請求状況を確認できるWebUIを準備しています。

    <オンラインサインアップ機能>
    ・エンドユーザーさま向けWebUI機能をご利用になる際のログインアカウントを、エンドユーザーさま自身で作成できるオンラインサインアップ機能を準備しています。
    ・担当者さまがアカウントを管理する手間が不要です。

    <その他>
    ・光コラボレーションを申込する際の通信キャリア(NTT東日本・NTT西日本)への注文代行機能を提供します。
    ・コールセンターの新規構築をご希望の企業さまにはNTTPC連携パートナーを紹介します。


    ■特長
    (1) 新規事業展開に必要な機能やシステムを一元的に提供
    光コラボレーションやMVNO事業を展開するためには、エンドユーザーさま向けの顧客管理・契約管理・オーダー受付・継続課金・従量課金などのシステム対応が必要です。また、回線・SIM仕入や料金計算を行うため、通信キャリアとのシステム連携も必要です。本サービスでは、エンドユーザーさまおよび通信キャリアとの連携に必要となる業務システムを一元的に提供し、企業さまのシステム面における課題を解決します。

    (2) モバイルやISPなど、関連サービスを一元的に提供
    ご希望の企業さまには、本サービスに加えて、モバイルやISPなど光コラボレーションやMVNOに関連するサービスを合わせて提供します。NTTPCによる一元提供により、企業さまはスピーディーな事業展開が可能です。(一部対応していないサービスがございますのでお問い合わせください)

    (3) スモールスタートが可能で、事業拡大に伴う規模の拡張が簡単
    本サービスはクラウド型での提供になりますので、スモールスタートに対応し、その後のスケールアップも簡単です。規模をコミットしづらい新規事業の立上げ時にも安心してご利用になれます。

    (4) IT関連業務の経験が無い担当者でも簡単に扱え、安心の運用が可能
    本サービスは、分かりやすいWebUI機能を備えていますので、IT専門知識が少ない企業さまの担当者でも簡単に操作することが可能です。

    (5) 光コラボレーションとMVNO事業を、本サービスで一括管理可能
    光コラボレーションとMVNOの両方について事業展開を検討されている企業さまは、本サービスで一元的に管理することができ、効率的な業務プロセスの構築が可能です。


    ■料金
    個別見積となります、詳細についてはお問い合わせください。


    ■今後の予定
    今回は、本サービスの第一弾として、光コラボレーションやMVNOの対応した機能を提供開始します。
    NTTPCは、企業さまにおけるデジタルビジネス事業への進出を支援するために、今後、IoTビジネスやクラウドサービスへの対応など、本サービス機能の拡張に順次取り組んで参ります。
    NTTPCのビジネスソリューションに今後もご期待ください。


    <ナカヨ電子サービス株式会社 代表取締役社長 涌井 國博さまのコメント>
    株式会社NTTPCコミュニケーションズさまの業務支援プラットフォームサービスの本格的な提供を心よりお祝い申し上げます。このたび当社は、NTTPCさまの長年に渡る運用ノウハウが蓄積された本サービスを導入する運びとなりました。
    システムの安定した運用と継続的な機能追加により、当社の新規事業であるMVNO事業(ナカヨモバイル)がさらに拡大していくことを確信しております。今後もビジネスパートナーとしてNTTPCさまのさらなる事業の発展を期待しております。


    【お客さまからのお問い合わせ】
    株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケ―ションズ
    受付時間: 9:00~17:30 (土日祝日、年末年始を除く)
    TEL   : 0120-725-571
    URL   : http://www.nttpc.co.jp/service/business_support/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。