シンクトワイス株式会社

    シンクトワイス、就活生向けAI面接対策サービス"RECOMEN"をリリース

    サービス
    2021年5月31日 17:30
    FacebookTwitterLine

    シンクトワイス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:猪俣知明、以下:シンクトワイス)は、就職活動を行う学生に向けて、無料で誰でも利用できるAI面接対策サービス"RECOMEN(レコメン)"を2021年5月31日にリリースしたことをお知らせ致します。

    スマホから利用した場合のインターフェースイメージ。
    スマホから利用した場合のインターフェースイメージ。

    ■サービスの概要

    "RECOMEN"は、ユーザーがスマホやPCで撮影した面接の模擬練習動画から音声をテキストデータ化し、AIによって特徴を抽出。シンクトワイスが保有する面接データ約20万件から内定者の面接内容と比較して、高品質なフィードバックを行います。WEB版(https://www.recomen.ai/)の提供を開始しており、今後アプリ版(iOS/Android)もリリース予定です。

    ■サービスの特徴

    ・24時間いつでもすぐに模擬面接のフィードバックが受け取れます。
    ・AIがユーザーの志望企業に合わせて採用者目線の的確なフィードバックを行います。
    ・質問ごとに過去の人気企業内定者と比較した自分のランキングをチェックできます。

    ■利用方法

    1)「自己PR」「志望動機」「ガクチカ」「将来像」の4つの質問ジャンルから練習したいものを選ぶ
    2)動画で質問に答える
    3)約1秒でフィードバックをもらう
    4)結果を動画・テキスト・ランキングで振り返る

    利用方法
    利用方法

    RECOMEN AIについて

    通常のAIは言葉の意味を理解せず大量のデータを機械的に処理して、次に続きそうな言葉を予測することで文章を作成しますが、「RECOMEN AI」は言葉の意味を理解する工程を挟むことで、人間の感覚に近いフィードバックを行うことが可能です。

    RECOMEN AI
    RECOMEN AI

    サービス開発の背景

     当社がこれまでに行ってきた約1万件の内定支援や約20万件の選考支援から、①適切な面接対策の環境がない、②自分の実力や採用担当者の評価ポイントがわからない という悩みを抱える就活生が多いことがわかってきました。

     本サービスによってこれらを解消し、有意義な採用コミュニケーションの実現と学生と企業双方が最善の選択をできる就活市場を目指したいと考えております。

    シンクトワイス株式会社について

     シンクトワイスはタテマエではなく「ホンネ就活」を支援する新卒人材紹介事業のパイオニアです。これまでに約1万件の内定支援や、20万件の選考支援を行ってきました。
     当社サービスを利用した時の内定獲得率は利用しない時と比べて5.4倍という実績もあり、多くの就活生から支持されています。

    会社名:シンクトワイス株式会社
    代表:代表取締役社長 猪俣 知明
    本社:東京都港区赤坂4丁目8-14 赤坂坂東ビルディング5階
    事業概要:新卒紹介事業、採用コンサルティング事業
    電話番号:03-6825-5450
    H P:https://www.thinktwice.co.jp/

    【本件へのお問い合わせ】
    特設ページ:https://www.recomen.ai/
    担当:松坂・椿
    mail:recomen@thinktwice.co.jp
    電話番号:03-6825-5450

    すべての画像

    スマホから利用した場合のインターフェースイメージ。
    利用方法
    RECOMEN AI

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    シンクトワイス、就活生向けAI面接対策サービス"RECOMEN"をリリース | シンクトワイス株式会社