辛い!旨い!『辛麺屋 桝元』5月に京都初オープン  宮崎のソウルフード「辛麺」を提供! ~三恵観光株式会社によるフランチャイズ2店舗目~

    店舗
    2016年5月11日 11:00

    三恵観光株式会社(本社:京都府福知山市、代表取締役:杉本 潤明)は、宮崎県のご当地グルメ「宮崎辛麺」を提供するラーメン店『辛麺屋 桝元 木屋町店』を、京都市中京区に、2016年5月12日にオープンいたします。

    元祖辛麺
    同店舗は、株式会社桝元が九州を中心に展開する『辛麺屋 桝元』の29店目のフランチャイズ店で、京都へは初の出店となります。また三恵観光株式会社にとって、滋賀県・栗東店に続いて2店舗目のフランチャイズ店です。
    今後は関西エリアを中心に桝元ブランドの展開を計画しております。

    ホームページ: http://www.karamenya-masumoto.com/


    【宮崎辛麺について】
    宮崎辛麺とは、韓国冷麺のようなつるつるシコシコの麺に旨辛の「食べるスープ」を合わせた、宮崎県延岡市のご当地グルメです。

    <『宮崎辛麺』の特長>
    (1) 通称「こんにゃく麺」を使った独特の食感に、スープの旨みが相性抜群!
    麺は通称こんにゃく麺と呼ばれていますが、実際にこんにゃくを使っているわけではなく、そば粉と小麦粉を使い、まるでこんにゃくのようなぷるぷるの弾力を出しています。
    桝元オリジナルのスープはニンニクと唐辛子がたっぷり、さらに溶き卵、ニラ、合挽きミンチが加わり、絶妙な旨辛感となっています。

    (2) 小辛からスーパー激辛まで、辛さは25段階!
    「辛麺」という名前の通り、売りは何と言ってもその辛さ。桝元では、ご注文を受けてから唐辛子で辛さを調整します。辛さのレベルも小辛から、最も辛いスーパー激辛まで25段階ご用意しておりますが、ご希望の方には50段階までお作りすることも可能ですので、お好みの辛さをお選びください。


    【魅力的な辛麺バリエーション】
    通常の辛麺のほか、トマトベースのスープとマイルドな辛さで、女性に人気の「トマト辛麺」。カレーと辛麺のスパイシーな組み合わせの「カレー辛麺」など、様々なバリエーションをご用意。


    【メニュー例(税別)】
    ・元祖辛麺  700~1,100円
    ・トマト辛麺 800~1,200円
    ・カレー辛麺 800~1,200円

    ※上記は0~25辛の価格です
    ※価格は量と辛さにより異なります


    【新店舗概要】
    店舗名   : 辛麺屋 桝元 木屋町店
    所在地   : 〒604-8015
            京都府中京区鍋屋町215 SAKIZO木屋町215ビル1F
    定休日   : 年中無休
    営業時間  : 月・火・水・木 18:00~翌4:00
            金       18:00~翌6:00
            土・祝日前日  11:00~15:00、18:00~翌6:00
            日・祝日    11:00~15:00、18:00~翌2:00
    TEL     : 075-252-0186
    FAX     : 075-252-0187
    ホームページ: http://www.karamenya-masumoto.com/


    【会社概要】
    商号  : 三恵観光株式会社
    代表者 : 代表取締役 杉本 潤明
    所在地 : 〒620-0882
          京都府福知山市字堀小字下高田2346番地
    設立  : 1971年6月
    事業内容: アミューズメント事業、ゴルフ事業、飲食事業、
          再生エネルギー事業など
    資本金 : 5,000万円
    URL   : http://www.sankei-kanko.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    三恵観光株式会社

    三恵観光株式会社