地方移住で人間関係、どうつくる?

    城里町で林業を教える学長が、大切にしてきた縁。

    サービス
    2021年5月27日 17:50

    WEBメディアSOCIO(ソシオ)は、東茨城郡城里町で林業の現状を考えながら、「いきあう学校」で、地方で生活するための技術を伝える井出光弘さん(一般社団法人Forester’s Living代表)に取材しました。

    地方への移住に関心が高まる中、新しい土地の人たちと人間関係を築く上で、意識していることを伺いました。

    新しい場所、はじめての人。どう接したらいいですか?

    コロナ禍で変化する価値観のひとつとして、地方へ移住したい、自然と触れあいたいと考える人が増えています。

    一方で仕事や収入について(46.2%)、人間関係や地域コミュニティについて(24.6%)など、新しい環境での生活に対する懸念点も見られています。(内閣府調査より)

    きっかけは震災と、目指すべき土になっていない森。

    井出さんが林業に関心を持ったきっかけは、東日本大震災。最初は農業に目を向けていたといいます。

    お話からは、コロナ禍に通じる「価値観の変化」が伺えました。

    せっかくの木を、形あるものにして残したい。

    針葉樹の多くは、ずっと葉をつけている常緑樹。手入れがされないと地面に光が届かず、実のなる作物も育たず、動物たちの生息しにくい森になってしまいます。そこでちょうどよい光が入るよう、間伐が必要になります。

    井出さんがやっているの、「本来の森にする作業」についてお聞きしました。

    「地域の人だから」という垣根はつくらない

    新しい環境でなにかをはじめようとするとき、不安になるのが人間関係。

    農業や林業といった、ひとりでできないものを進めている井出さん。クラウドファンディングで「いきあう学校」のプロジェクトを進めていたときは、みんな「井出さんがやるなら」と応援してくれたといいます。

    井出さんが地域の人と接する中で、心がけていることをお聞きしました。

    「やってみたい」と感じたタイミングで迎えられる場所に

    東茨城郡の城里町にあるいきあう学校は、「林業に挑戦したい」「木材を使ったものづくりがしたい」という人に、技術を伝える場所です。

    自然の循環や地域課題を意識しながら、副業・本業に使える技術がある人の育成を目指しています。

    いきあう学校に訪れる人の様子、これからの思いについてお聞きしました。

    ▼ SOCIOについて

    SOCIO(ソシオ)は「不安を解決して、社会をよくするメディア」です。
    人々が抱える不安の裏には、社会の課題がある。悩んでいる人に寄り添い、不安に向き合って行動する人を応援するために、なにができるかを考えて発信しています。

    公式HP→ https://socio22.jp/
    Twitter→@22_SOCIO

    ▼ 運営会社 22世紀アート

    「みんなを幸せにする出版社」を企業理念に掲げ、「出版とは、今、社会が必要とする情報を発信すること」という思いのもと、誰もが「本」に触れ、「本」を生み出し、「本」を愛する人になる。
    そんな文化インフラを作るために、27名のスタッフにより運営されている。

    代表者  : 向田翔一
    所在地  : 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3-23-1 ACN日本橋リバーサイドビル5階
    設立   : 2014年12月
    事業内容 : 書籍・電子書籍制作及び出版
    TEL   : 03-5941-9774
    FAX   : 03-5941-9773
    MAIL  : info@22art.net
    公式HP : https://www.22art.net/
    Twitter:https://twitter.com/mukaida_22art
    instagram : https://www.instagram.com/mukaida_22art/?hl=ja

    すべての画像

    FdkrQ3HaJC8QpiWLxhHF.jpeg?w=940&h=940
    avLPTzXxBFI796DH6MDV.jpeg?w=940&h=940
    oBtYX9SoXEX34CpsqibH.jpeg?w=940&h=940
    HzpURhnRqm6hbI534LKf.jpeg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    地方移住で人間関係、どうつくる? | SOCIO(ソシオ)