音楽プロデューサー/DJ/ライブパフォーマー向け スタンドアローン型サンプラー「TORAIZ SP-16」を 8月上旬発売

    ~ 多彩な音の変化と Dave Smith Prophet直系のアナログフィルターにより 特徴的なサウンドを実現 ~

    商品
    2016年4月5日 16:00

    Pioneer DJ株式会社は、多彩な表現で直感的に音楽制作ができるスタンドアローン型のハードウェアサンプラー「TORAIZ SP-16」を、2016年8月上旬に発売します。

    TORAIZ SP-16 商品画像

    近年、ダンスミュージックを中心とした音楽プロデューサーは、主にフレーズや楽曲を作る過程でシーケンサーやループ音源などを組み合わせながら楽曲のアイデアを得ています。また、EDM(Electronic Dance Music)に代表されるダンスミュージックシーンの台頭とともに、シンセサイザーやドラムマシンなどの電子楽器をセットに組み込み、楽器に触れる感覚で直感的に音楽制作やパフォーマンスを行うアーティストが増えてきており、制作、DJ、ライブのワークフローがより快適になることが求められています。

    本機は、プロデューサー/DJ/ライブパフォーマーが素早く直感的にアイデアを形にし、自分だけのフレーズを次々に生み出すことができるよう、リアルタイムに音を変化させるDJ機器設計の思想と技術を応用し、CDJ 16台分に相当するパワフルな再生エンジンと洗練されたユーザーインターフェースを実現しました。

    さらに、Dave Smith Instruments社との協業により実現したアナログフィルターを搭載することで、楽器のような豊かな表現力による演奏を可能にしました。

    音楽制作だけでなくDJやライブパフォーマンスにも使える新しい楽器として、自宅スタジオからステージ上まで、本機一台で多彩な音楽表現を行うことが可能です。


    【商品概要】
    商品名   :TORAIZ SP-16
    型番    :TSP-16
    希望小売価格:オープン価格
    発売時期  :8月上旬

    ●「TORAIZ SP-16」商品サイト
    http://www.pioneerdj.com/ja-jp/product/production/toraiz-sp-16/black/overview/
    ●商品プロモーション YouTube動画
    https://youtu.be/RRL7t51KxgE
    ●Dave Smith氏インタビュー YouTube動画
    https://youtu.be/KTl4ScMq_0c


    【特長】
    1) 単音やフレーズが見えるユーザーインターフェースにより直感的な演奏、音楽制作を実現
    ステップ単位での多彩な打ち込みができる「ステップシーケンサー/モジュレーター」、必要な情報や機能に素早くアクセスできワークフローをサポートする「7インチ大型タッチディスプレイ」、プロユースのパッド演奏を可能にする大型の16個(4×4)の「パフォーマンスパッド」、これら3つを操作しやすいレイアウトで配置しました。さらにそれぞれのカラー表示が連動することで今どのトラックを操作、演奏しているかがひと目で分かり、快適で直感的な音楽制作が可能です。また、内部には高性能なCPUと大容量のメモリを搭載し、音を止めずに流れるように音楽制作を行うことができます。

    ■「ステップシーケンサー/モジュレーター」
    各トラックのシーケンス情報をそのトラックカラーを把握しながら打ち込めるマルチカラー大型ステップ入力キーとディスプレイ画面上の各種パラメーターとリンクした6つのパラメーターノブの組み合わせにより、音を止めずにステップ単位で狙った音の変化を演出でき、新しいグルーヴを生み出すことができます。

    [ステップシーケンサー/モジュレーター]
    https://www.atpress.ne.jp/releases/97066/img_97066_2.jpg

    ■「7インチ大型タッチディスプレイ」
    表示部にフルカラー液晶タッチディスプレイを搭載しています。パッドと連動したカラー表現により各トラックにアサインされたサンプル音源の情報が見える「HOME」画面の他、各トラックの音源の鳴らし方を瞬時に把握しすぐにパラメーターにアクセスできる「TRACK MENU」画面、スピーディーなサンプル音源の選択が可能な「BROWSE」画面など、制作ワークフローに基づき迷わず最短ルートで目的の音にたどりつくことができます。

    [タッチディスプレイ HOME画面]
    https://www.atpress.ne.jp/releases/97066/img_97066_3.jpg
    [タッチディスプレイ TRACK MENU画面]
    https://www.atpress.ne.jp/releases/97066/img_97066_4.jpg
    [タッチディスプレイ BROWSE画面]
    https://www.atpress.ne.jp/releases/97066/img_97066_5.jpg

    ■「パフォーマンスパッド」
    当社のDDJシリーズコントローラーで培ったパフォーマンスパッドの技術やノウハウを活かし、トラックカラーを把握しながらたたけるマルチカラーLEDと、指先の感覚を音に伝える高精度なベロシティ検出により、光る楽器としての演奏表現に磨きをかけました。

    [パフォーマンスパッド]
    https://www.atpress.ne.jp/releases/97066/img_97066_6.jpg

    ■「リアルタイム処理エンジン」「大容量メモリ」
    16個のトラック全てにリアルタイム動作するタイムストレッチエンジンやアンプエンベロープ、エフェクトなどを装備し、ループ/ワンショット/SFX(効果音)などの用途に合わせどのトラックにアサインしても簡単かつ高音質にサンプル音源をシーケンサーに同期して鳴らすことができます。また、本体内に8GBのフラッシュメモリを搭載し、スタンドアローンマシンとして安心して使えるライブラリを構築することができます。

    2) Dave Smith Instruments社との協業によるアナログフィルターを搭載
    シンセサイザー界のレジェンド、Dave Smith氏とのコラボレーションが実現しました。Dave Smith Prophet-6で採用されているアナログフィルター回路を搭載し、楽器のような豊かなサウンド表現を演出します。

    [アナログフィルター]
    https://www.atpress.ne.jp/releases/97066/img_97066_7.jpg

    3) 外部機器や外部システムとの正確な同期演奏機能
    MIDI対応機器とのクロック同期はもちろん、「CDJ-2000NXS2」や「XDJ-1000」等の「PRO DJ LINK」対応のDJシステムとの「BEAT SYNC」(※1)機能(本機のファームウェアを最新のバージョンにアップデートすることでご利用になれます)により、DJがプレイする楽曲と本機との同期演奏を拍単位・小節単位で実現します。

    [同期演奏機能]
    https://www.atpress.ne.jp/releases/97066/img_97066_8.jpg

    4) その他の特長
    ・音源の追加に便利なUSBストレージデバイス対応
    ・ピッチベンド機能やノートリピート機能に加え、操作パラメーターのカスタマイズが可能な「タッチストリップ」
    ・購入してすぐに音楽制作、演奏を始められる2GB分のサンプル音源(Loopmasters社製)搭載

    ※1 「rekordbox(TM)」で拍解析された楽曲を対応DJシステムで再生する場合に動作します。


    【主な仕様】
    入力端子       :LINE×2(L/MONO and R、1/4 inch TS jack)
    出力端子       :LINE×8(Assignable output、1/4 inch TS jack)、
                Headphone(1/4 inch stereo jack)
    その他の端子     :USB A、USB B、LINK(LAN)、MIDI(DIN IN/OUT)
    ディスプレイ     :7インチタッチパネルフルカラーLCD
    再生可能ファイル   :WAV、AIFF(16bit/24bit、44.1kHz)
    使用電源       :ACアダプター(DC12V/3A)
    待機時消費電力    :0.5W
    最大外形寸法(W×H×D):436.5mm×74.3mm×261.2mm
    本体質量       :3.2kg


    * YouTubeはGoogle Inc.の登録商標です。
    * rekordbox(TM)は、Pioneer DJ株式会社の登録商標です。
    * Dave Smith InstrumentsおよびProphetはDave Smith Instruments LLCの登録商標です。
    * 他のトレードマークおよび商号は、各所有権者が所有する財産です。
    * その他記載されている商品名、技術名および会社名等は、各社の商標または登録商標です。


    【会社概要】
    商号  : Pioneer DJ株式会社(英文 Pioneer DJ Corporation)
    代表者 : 代表取締役社長 井出 良明
    所在地 : 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号
                横浜アイマークプレイス6階
    設立  : 2014年8月12日
    事業内容: DJ機器の設計、
          製造および販売ならびにDJ機器関連サービスに関する事業
    URL   : http://www.pioneerdj.com/


    【本商品に関するお客様からのお問い合わせ先】
    Pioneer DJサポートセンター
    TEL     : 0120-545-676(フリーコール)
    ホームページ: http://www.pioneerdj.com/ja-jp/support/

    プレスリリース動画

    すべての画像

    TORAIZ SP-16 商品画像
    ステップシーケンサー/モジュレーター
    タッチディスプレイ HOME画面
    タッチディスプレイ TRACK MENU画面
    タッチディスプレイ BROWSE画面
    パフォーマンスパッド
    アナログフィルター
    同期演奏機能
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Pioneer DJ株式会社

    Pioneer DJ株式会社

    エンタメ・カルチャーの新着