ヴァル研究所、メールのみで経路探索を可能にするケータイ向けの新サービス「メールde駅すぱあと+」を「駅すぱあと」ユーザー向けに公開

    サービス
    2008年11月10日 09:30

    株式会社ヴァル研究所(本社:東京都、代表取締役:鈴木 和夫)は、携帯電話から所定のメールアドレスにメールを送信すると最適経路の探索結果が瞬時に返信される新サービス「メールde駅すぱあと+」(読み:めーるでえきすぱあとぷらす)を「駅すぱあと」ユーザー限定で11月26日(水)から開始します。

    「駅すぱあと」ユーザー限定のサービスとしては、携帯電話用の経路探索サービス「エキモ」をすでに提供して好評を得ており、携帯電話向けサービスのさらなる充実を図るため、「メールde駅すぱあと+」を提供します。

    「メールde駅すぱあと+」は携帯電話のメール機能のみを利用して経路探索を行うことができるサービスです。従来型のサービスとは異なり、Webサイトへのアクセスや所定の画面内での出発地・目的地等の条件入力は必要ありません。
    利用者は、探索したい内容をメール本文に記載したうえで、所定のメールアドレスに送信する操作を行います。経路探索結果は、返信メールとして利用者に届きます。

    「メールde駅すぱあと+」では、通常メールで用いる自然語を解析処理することで、利用者が普段メールで使用する文言での探索を可能にしました。

    メール操作だけで経路探索できることにより、探索結果を受信メールとして自動的に保存できることや、送信済みメールの再編集により再度探索を行う際の操作が少なくなるなど、メール操作ならではのメリットがあります。
    さらに、Webサイトにアクセスする従来の方法よりも情報通信量が少なくなるため、パケット通信料の節約にもつながります。

    「メールde駅すぱあと+」の利用には「エキモ」の利用手続きが必要になります。利用の条件や期間は、「エキモ」に準じたものとなり、詳しい利用方法も「エキモ」サービス内に掲載します。今後「メールde駅すぱあと+」の利用状況によっては、「駅すぱあと」ユーザー以外への有償提供も計画しています。

    ※「エキモ」は「駅すぱあと」を携帯電話でも使いたいというユーザーの要望から開始したサービスで、現在は、年間サポートサービス期間中のユーザーや、バージョンアップ版を購入したユーザー(利用期間の制限あり)が利用できます。

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    【「メールde駅すぱあと+」の基本的な仕組み 】

    (1)利用者は、探索したい内容をメール本文に入力し、所定のメールアドレス宛に送信します。

    (2)当社メールサーバーにて、利用者が送信されたメールを受信します。当社メールサーバーで、メール本文の内容を自動的に解析し、経路探索に必要な情報に置き換えます。

    (3)当社メールサーバーで、経路探索結果を自動的に生成します。

    (4)経路探索結果をメール形式に置き換えたうえで、利用者宛に返信します。


    【「メールde駅すぱあと+」の特徴 】

    1.フォームでの入力はありません!
    =================================
    「メールde駅すぱあと+」は、メールを送信することで経路探索が行えるサービスです。そのため、Webサイトにアクセスしたり、所定のフォームに入力したりといった、経路探索サービスでは半ば常識となっている操作は必要ありません。さらに、一度送信したメールを保存しておけば、そのメールを再編集して送信することで、新たな経路探索を行うことができます。

    2.自然文を使える!
    ===================
    「メールde駅すぱあと+」を利用した経路探索では、条件入力に自然な日本語文を利用することができます。さらに、出発地と目的地を羅列した場合には、初めに出てくる駅名を出発地として解釈するようになっているなど、「から」「まで」などの付属語を使わなくても経路探索を行うことが可能です。

    3.パケット通信料を節約できる!
    ===============================
    「メールde駅すぱあと+」は、携帯電話のメールを利用したサービスのため、パケット通信料が高くなりがちなWebサイトへのアクセスは必要ありません。さらに、探索回数を少なくするための工夫として、1つの経路に対して、最大3本分のダイヤを横並びで表示する新しい表示形式を採用しました。


    》》》》》詳細につきましては下記ホームページをご覧ください《《《《《

          「駅すぱあと」ホームページ http://ekiworld.net/

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    【「メールde駅すぱあと+」のご利用条件と注意点 】

    ●「駅すぱあと」ユーザー向けの携帯電話経路探索サービス「エキモ」のご利用条件を満たしているユーザーは、11月26日以降、「メールde駅すぱあと+」をご利用いただけます。追加料金は発生いたしません。11月26日以降に「エキモ」のご利用条件を満たしたユーザーにつきましても、同様にご利用いただけます。

    ●「メールde駅すぱあと+」のご利用手続きは、「エキモ」の画面上で行います。
    「メールde駅すぱあと+」のみをご利用であっても、「エキモ」のご利用手続きが必要になります。

    ●サービス利用の際には、パケット通信料がかかります。

    ●携帯電話会社の公式サイトで提供している「駅すぱあとモバイル」のユーザーは、「メールde駅すぱあと+」のご利用対象にはなりません。

    ●利用者が送信するメールに使用できる文言や探索条件には一定の制限があります。使用できない文言や探索条件が含まれている場合には、利用者が意図した探索が行われないことがあります。

    ●「メールde駅すぱあと+」はメールのみを用いた経路探索サービスですが、サービスの利用手続きや設定変更の際などには、Webサイトへのアクセスが必要になります。

    ※記載されている会社名、製品名および名称は各社の登録商標または商標です。
    ※仕様は予告なく変更となる場合があります。

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    ■「駅すぱあと」関連 ホームページ: http://ekiworld.net/

    ■プレス関係者様向け ホームページ : http://ekiworld.net/press/
    ※プレス関係者様向けホームページでは、以前に発表したニュースリリースも
     ご覧いただけます。

    ■ヴァル研究所 ホームページ    : http://www.val.co.jp/
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。