京都電子計算、受験生向けモバイルポータルアプリ 「Post@2017」の新機能を発表 ~ 「受験生」と「学校」をつなぐPost@net、 更なる進化へ ~

    サービス
    2016年3月25日 16:00

    京都電子計算株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役社長:小崎 寛、略称:KIP)は、統合型入試ソリューション『Post@net(ポスタネット)』のスマートフォンアプリを受験生応援アプリとして大きく進化させ、2017年度入試向けに提供を開始いたします。

    「Post@2017」(ポスタ2017)とは

    『Post@net(ポスタネット)』: http://www.kip.co.jp/postanet/
    アプリ紹介ページ      : http://www.postanet.jp/appm/


    ■受験生向けモバイルポータルアプリ「Post@2017」(ポスタ2017)
    KIPは2015年4月に、業界初の出願手続アプリを発表、「Post@2016」の名称でリリースいたしました。
    2017年度入試からは機能を大幅に拡張、受験生向けモバイルポータルアプリ「Post@2017」として、Google PlayとApp Storeから配信を開始いたします。
    「Post@2017」は、スマートフォン用アプリであるため、わざわざパソコンに向かってログインする必要が無く、いつでも、どこでも、タイムリーに志望校からの情報を入手できます。忙しい受験生を応援するために生まれた支援ツールですので、将来を決めるための大切な情報を逃しません。


    ■「Post@2017」の主な機能
    多様な条件で志望校を検索、志望順リストに登録、学校の特色や教育内容、イベント情報や入試スケジュールを入手できます。
    また、イベント機能では、現在地から志望校へのルート案内、イベントアルバム機能、SNSを活用した受験生発の情報交換など、志望校をより身近に感じられる機能を新たに追加いたします。
    出願開始や各種書類の提出、試験当日の案内や、緊急連絡などもプッシュ通知しますので、煩雑な入試手続きの不安を解消し、受験活動の時間を短縮、学習時間の確保に役立ちます。
    さらに、待ち遠しい合否結果もタイムリーに通知、「受験生の一番近くへ」をコンセプトに「Post@2017」が入学するまでサポートいたします。


    ■「Post@net(ポスタネット)」とは
    「Post@net」は、受験生様向け「Post@アプリ」、学校様向け入試情報管理システム「Post@inside」で構成される、統合型入試ソリューションです。
    募集広報からインターネット出願、入学手続まで全業務に対応、受験生サービス向上・事務作業効率化・将来の拡張性をご提供します。
    受験生と大学をより強固につなぐ、今までにない全く新しいコミュニケーションツールです。


    ■商品についてのお問い合わせ先
    京都電子計算株式会社 ソリューション営業部
    TEL  : 075-241-5552
    FAX  : 075-241-5577
    E-mail: posta@kip.co.jp


    【会社概要】
    社名  : 京都電子計算株式会社
    本社  : 〒604-0857 京都市中京区烏丸通二条上ル蒔絵屋町260番地
    代表者 : 代表取締役社長 小崎 寛
    設立  : 1964年10月1日
    資本金 : 5,000万円
    事業内容: システム開発、業務アウトソーシング など
    URL   : http://www.kip.co.jp

    *記載の会社名、製品名は京都電子計算の登録商標です。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    京都電子計算株式会社

    京都電子計算株式会社

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    17時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前