UZ Fabricは新コレクション“H-series”を発表します。第1弾アイテム「ラウンド・ラグ」

    役目を終えたキモノを捨てることなく、新たな価値を創造し、使いつなぐ。

    サービス
    2020年10月9日 10:00
    FacebookTwitterLine
    ハギレから生まれたラウンド・ラグ
    ハギレから生まれたラウンド・ラグ

    アイテムの生産過程で出たハギレや、傷みや汚れでハギレとしてしか使えない生地にも美しく軽やかなカタチを与えたい。そんな想いから生まれたUZ Fabricの“H-series”。第1弾アイテムは、彩り豊かなラウンド・ラグです。日本で集められたハギレたちは遥々海を渡り、インドの手工業の技術と、独創的なセンスを生かしたラグに生まれ変わりました。一枚ずつ異なる表情のラグたちと、あなただけの“おうち時間”を過ごしてみてください。

    使用可能画像:https://uz-fabric.jp/press/uzfabric_h.zip

    UZ Fabric(ウズファブリック)とは

    ウズファブリックはひとつの役目を終えた「生地=ファブリック」たちを、現在の東京的感覚でアップサイクルし、最後まで使い切ることを目的としてスタートしました。日本の伝統的な衣服である「着物」に使われている様々な布地。歴史があり良質で、日本独自の個性的なその生地たちは、その形から、着られなくなってしまったものが大量にある事を知りました。まだまだ生地として素晴らしい魅力を持つそれらの布地を、デザイン性の高い現在(いま)の解釈で構築し、次の世代に渡して行く。そしてそれは最終的に「使い切る」という行為に繋がって行くこと。それがウズファブリックの取り組みです。

    公式サイト https://uz-fabric.jp/
    公式Instagram @uzfabric

    【POP UP情報】

    ウズファブリック・ポップアップショップ「Upcycle.Old but New」
    渋谷西武A館3階=イベントスペース
    10月13日(火)~10月19日(月)

    キモノのアップサイクルブランド「ウズファブリック」が西部渋谷店にて初のポップアップショップを開催。ブランドの代表作であるワンピースやストールに加え、よりデイリーユースな「羽織」スタイルのカジュアル・コートやwithコロナ時代に暮らす為のマストアイテムであるマスクが並びます。日本の美しさと伝統が織り込まれたキモノの、新しい輝きとデザイン、そして一期一会の出会いをぜひ、楽しんでください。


    PRESSに関するお問い合わせ

    ウズ株式会社
    担当:カネミツ info@uz-fabric.jp

    すべての画像

    ハギレから生まれたラウンド・ラグ
    elkaaRus87xmTrvNV6UX.jpg?w=940&h=940
    eyrYuSP1SK8j89jpx7Oo.jpg?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    UZ Fabricは新コレクション“H-series”を発表します。第1弾アイテム「ラウンド・ラグ」 | ウズ株式会社