姿勢が良くなる健康イス 「アーユル チェアー」 《健康博覧会2016》に出展

    「座ること」に関する全てがココにある! 3月16日(水)~18日(金) 10:00~17:00 @東京ビッグサイト

    告知・募集
    2016年3月15日 14:30
    FacebookTwitterLine

    姿勢が良くなる健康イス「アーユル チェアー」を展開する、株式会社トレイン (本社:東京都渋谷区 代表取締役:長谷川康之) は、東京ビッグサイトで3月16日(水)~18日(金)に開催される、国内最大級の健康産業ビジネストレードショー「健康博覧会2016」に出展します。

    アーユル チェアー

    ◆今「座る」が注目されている

     最近、国内外の研究で“座りすぎが身体に及ぼすリスク”について話題になっています。日本は世界20カ国において“最も座る時間が長い国”という調査結果も報告されているとか。しかし、一概に誰もが座る時間を減らす事ができないのも現実。それならば、できるだけ座姿勢におけるリスクを減らしていく、というアプローチも重要です。

    → 1日の3分の1の時間は「座ってる時間」
    → 座っている時は、立っている時と比較して、腰に1.5倍もの負担がかかる

    ◆日本人の身体の特徴を考えて生み出された「アーユル チェアー」シリーズ

    「アーユル チェアー」 は、日本人の身体の特性にあわせて研究・開発した “姿勢が良くなる健康イス”。脚を開き、小さな座面を《またいで座る》ことで骨盤が立ち、“坐骨” で座る理想的な姿勢=立腰(りつよう)の状態を作り出します。姿勢改善はもちろんのこと、腰痛対策、子どもの集中力UPなど、大人から子どもまで、生活の様々なシチュエーションで理想的な姿勢をサポートするアイテムとして展開。健康博覧会2016では、「アーユル チェアー」シリーズ全ラインナップをご覧いただけます。

    ー出展ブース内容ー
    【1】 新製品「アーユル スツール」初展示。世界初!3WAY使用が可能な、新発想スツールが登場

    新発売した、美しい姿勢で座れるダイニングチェアー「アーユル スツール」をお披露目。「アーユル スツール」は、形状を変化させ、使用スタイルを変えられる“世界初”の新発想スツール。《イス》《座面シート》《座イス》の3WAYで使用可能な世界初のスツールです。

    【2】「座圧分布測定器」を設置、“座りグセ診断”を実施

    「座圧分布測定器」を2台設置。「座圧分布測定器」に座るだけで簡単に、座圧分布をモニターで確認でき、自分自身の座り方のクセを一目で把握することができます。

    【3】 アーユル チェアーシリーズ全ラインナップが勢揃い

    原宿直営店ショールームさながらに、アーユル チェアー シリーズ全ラインナップを展示。実際に座って頂くことができます。

    ■開催概要■

    【名称】健康博覧会 2016

     カテゴリ― 1 健康食品・サプリメント展
           2 健康機器展
           3 ビューティー&アンチエイジング展
           4 フィットネス&スポーツ展  ← トレイン出展カテゴリー
           5 オーガニック&ナチュラル・プロダクツ展

    【開催日】2016年3月16日(水) ~18日(金)

    【会場】東京ビッグサイト西 1・2 ホール アトリウム

    【アクセス】りんかい線「国際展示場駅」下車 徒歩約7分 / ゆりかもめ「国際展示場正門駅」下車約3分

    【主催】UBMメディア株式会社

    【企画】健康産業新聞

    【後援】農林水産省、経済産業省、日本貿易振興会(ジェトロ) ※予定

    【出展社数】650社(2015年 587社)

    【想定来場者数】40,000名(2015年 38,641名) 
     ※小売、施設・サービス、商社・卸・問屋のほかメーカー、官公庁、自治体など
      来場者の8割が製品/サービスの導入に関与。

    【公式URL】http://www.this.ne.jp/

    【入場料】¥3,000-(税込) ※招待券持参者、web事前登録者 無料

    ※ 詳細は添付のリリースをご覧ください。


    株式会社 トレイン

    株式会社 トレイン

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ