緊急事態宣言の再発令で見直すべき助成金は?

    サービス
    2021年8月25日 10:00

    助成金リサーチ事務局(東京都渋谷区)では、毎年全国の中小企業様を中心とした多くの方々に
    助成金のご案内とサポートをさせて頂いております。
    先日、緊急事態宣言の再発令があり、期間の延長や地域の追加が発表されました。
    これにより各種補助金などが期間延長等をしております。

    既にご存知の方も多いと思いますが、度々お伝えしております雇用調整助成金は繰り返し期間が延長しており、
    同様に月次支援金も対象月が拡大しております。
    もちろん活用できるものはどんどん活用した方がよいのですが、注意も必要です。

    例えば単純に期間が延長しているだけではない助成金もあります。
    受給要件、金額、必要な書類のフォーマットなど、都度変化が起こっております。
    そのため、活用する前に必ず最新の情報と照らし合わせる必要があります。
    裏返せば過去には要件を満たしていなかった事業主であっても、
    現行のルールでは要件を満たしている、ということも大いにありうるということになります。

    これは緊急措置の補助金ではよく起こることとなっております。
    一方で年度単位で出ている助成金については、あまり頻繁な変更がないのが特徴となっております。

    助成金リサーチ事務局が取り扱う厚生労働省の助成金は、従業員が1名以上いれば、法人でも個人事業主でも扱えるものも多くありますが、
    この情報が全国の事業主様に行き渡っていない現実があります。
    助成金リサーチ事務局の個別相談会では、助成金のことをご存知の事業主様はもちろん、
    これまで助成金のことを何も聞いたことがない事業主様にも、助成金の仕組みの部分より詳細にご案内をしております。

    (参考:厚生労働省の公式HP 助成金の概要について)
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/index.html

    助成金リサーチ事務局への問い合わせ
    http://www.e-jyoseikin.com/
    ※お問い合わせ後、1分以内に助成金の詳しい資料をご覧いただけます。
    対象:中小企業の事業主様、個人事業主様
    エリア:全国47都道府県
    サービス名:助成金リサーチ事務局
    TEL:03-3546-9175
    FAX:03-6869-8412

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    緊急事態宣言の再発令で見直すべき助成金は? | 助成金リサーチ事務局