マリンスポーツクラブのFC化とプロリーグ戦開催による 全国の水辺の地域活性化を目的にLLP組成!

    企業動向
    2016年3月15日 10:30

    セーリング、サーフィンなどのマリンスポーツ競技が盛んな江の島の片瀬海岸東浜の新感覚マリーナ施設『ちょっとヨットビーチハウス江ノ島( http://www.chotto-yacht.com/ )』や、大阪市営のヨットハーバーを2014年4月に民営化し現在再生に取り組んでいる『大阪北港マリーナ( http://www.hokkomarina.com/ )』を運営するbiid株式会社( http://www.biid.jp/ 、本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:松尾 省三)は、マリンスポーツやウォータースポーツに関する独自のノウハウと、他にはない自社開発のインターネットを利用した様々なWEBシステムを活用した、地域に密着したスポーツによる地域活性化がモデルのマリンスポーツクラブのフランチャイズ化を目指し、自らが組合員として中心となり、海洋教育スポーツ地域活性振興有限責任事業組合(以下 本組合、代表理事:biid株式会社 職務執行者 松尾 省三)を組成し、また、本組合が共同事業を進めるための組合員と事業の中核であるフランチャイズ加入者の募集を全国に向けて開始し、事業説明会の開催を実施いたします。

    組合事業イメージ

    また、biid社は、これまでに一般社団法人湘南海洋教育スポーツ振興協会( http://www.coco-bea.com/ )が運営する江ノ島ちょっとヨットビーチクラブや、一般社団法人大阪海洋教育スポーツ振興協会( http://www.osaka-sports.com/ )が運営する大阪北港ちょっとヨットビーチクラブ等のいくつかの地域に密着した総合型地域スポーツクラブの立上げと事業化をコンサルティングならびに支援した実績をもち、これらのクラブを本組合のフランチャイズ事業のモデルとして独自のノウハウを提供することで、日本全国の海、湖、河川などの水辺の地域にウォータースポーツのネットワークを構築し、それらをベースにウォータースポーツのプロ大会を開催するトップリーグの組織化を目指すとともに、日本全国に組合員を募集することで、本事業を成功に導くための事業協力者と全国に広がるネットワークの構築を目指しております。
    なお、一般社団法人湘南海洋教育スポーツ振興協会は、2015年10月、江の島において、ウインドサーフィン級のアジア選手権の誘致と開催に成功しており、大規模な国際大会の開催経験とネットワークをもっており、biid社と本組合は、これらのノウハウと成功事例をモデルとして、2020年にむけたスポーツ気運の高まりを、新しいスポーツビジネスというマーケットの開拓につなげていくことをねらいとしております。


    【組成有限責任事業組合】
    名称  : 海洋教育スポーツ地域活性振興有限責任事業組合
    WEB   : http://www.ocean-sports.org
    所在地 : 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-4
    代表理事: biid株式会社 代表取締役 松尾 省三
                 職務執行者 松尾 省三


    【海洋教育スポーツ地域活性振興有限責任事業組合の事業について】
    ・マリンスポーツクラブ『ちょっとヨットビーチクラブ』のフランチャイズ事業
    ・全国の地域密着クラブをベースに、プロリーグを頂点としたトップリーグ事業
    ・アスリート育成をめざした海外留学斡旋事業
    ・インターネットを活用したASPサービス、WEB媒体の販売斡旋、運営事業
    ・地域密着クラブを対象としたマリンスポーツウェア、ギア、ボートの販売斡旋事業
    ・日本国内のボートパーク、マリーナ、ヨットハーバーの再生等コンサルティング事業

    本組合は、上記のようなマリンスポーツを中核に据えたスポーツ振興事業を展開してまいります。とくに、全国展開を目指すクラブフランチャイズ事業、それをベースにしたプロリーグ戦事業、それらのクラブに所属するアスリート育成のための海外留学斡旋事業がスポーツ振興における目玉であり、それを支えるbiid社と連携したWEBサービスやWEBシステムの活用および販売など新しい市場を開拓できる事業も整備されています。
    とくに、クラブフランチャイズ事業については、クラブの立地、マーケット調査、法人設立等の支援から、不動産選定、賃貸不動産の活用などのコンサルティングまでを行います。
    今後、この事業に賛同いただける共同事業者の組合員を大々的に募集し、本格的にフランチャイズ事業の開始を計画しています。
    なお、本組合は、biid社が中核となり組成した共同事業を行う組織であり、今後のbiid社の事業拡大とともに、双方に相乗効果をもたらすものと考えております。


    【とにかく楽しいマリンスポーツクラブ『ちょっとヨットビーチクラブ』のFC化】
    『マリンスポーツをもっと身近に!気軽に!そしてとにかく楽しく!』をテーマに、サーフィン、ヨット、ウインドサーフィン、カヤック、SUP、ボート等のマリンスポーツを気軽に楽しめる水辺の地域に密着した総合型地域スポーツクラブ『ちょっとヨットビーチクラブ』は、ニュージーランド、オーストラリア、ヨーロッパなどのウォータースポーツ先進国で、ステータスと同時に一大マーケットを形成しているヨットクラブやマリンスポーツクラブを参考にし、ステータスだけではなく、地域の人が気軽に楽しめ、癒される場所としてのクラブを、現在、神奈川県藤沢市の江ノ島地域と大阪市此花区の大阪北港マリーナにて運営し、愛媛県新居浜市、神奈川県逗子市、横浜市中区にてモデルクラブの設立準備を行っています。

    日本において、この水辺の事業のマーケットは、海に囲まれ、たくさんの湖、河川がある絶好の環境であるにも関わらず、非常に小さくニッチであるのが現状です。
    しかし、biid社は、スポーツを軸に、インバウンドも絡めた体験型の観光、宿泊、教育、地域活性化という事業観点に着目し、独自に持つWEBシステム開発、マーケティングのノウハウとマリーナ施設運営のノウハウ、そして、様々な独創的なソフト事業とそのコンサルティングノウハウを活用し、マリンスポーツを軸とした地域に密着したクラブを全国に広めていくことで、新たなマーケットを作り出すことができる大きな可能性を見出しております。


    【プロリーグ・クラブ構想について】
    biid社は、本組合との共同事業により、全国各地の水辺の地域における総合型地域スポーツクラブならびにスポーツクラブの立ち上げを支援することで、将来、それらのクラブをベースにしたプロリーグを頂点としたトップリーグを構築し、海のプロリーグを組織することを計画しております。
    これは、全国各地で育ったアスリートたちが参戦していくリーグ戦を頂点とした組織を作り出し、その選手やアスリートたちが、自分の育ったクラブやそれぞれの地域において、レースやプロ大会での収入だけでなく、加盟クラブのインストラクターや指導者そしてクラブオーナーとしても活躍し、報酬を得ることができる仕組みづくりを図っていくものです。その構図により、地域のクラブとトップアスリートの好循環が生み出されます。
    また、同時に、biid社と本組合は、全国各地のどこにでもある水辺の地域において、その地域の環境資源である海や湖や河川が、多くのマリンスポーツの選手たちが大会開催により訪れることで、観光事業、教育、スポーツなどを中心に、健全な地域の水辺の活性化がすすみ、地方創生のカギとなる可能性をもっていると考えております。


    【biid(ビード)株式会社について】
    biid社は、神奈川県藤沢市に本社を置くマリン事業をベースにWEBを活用して事業展開する企業です。現在、セーリング、サーフィンなどのマリンスポーツ競技が盛んな江の島海域に面する『ちょっとヨットビーチハウス江ノ島』、2013年3月に大阪市より民営化、再生中の『大阪北港マリーナ』、瀬戸内海の中央に位置する『ちょっとヨットビーチハウス新居浜』の3つの施設を運営しております。
    またbiid社は、マリーナを集客施設であり、収益不動産であるととらえ、そこでの独自の楽しいアクティビティや体験、ブライダル、食事、ヨットクラブの組成や非営利型の総合型地域スポーツクラブの立ち上げコンサル支援などのソフト事業を、独自で企画、開発、運営している様々なインターネットシステムを活用した集客と業務管理により徹底したコスト削減と顧客満足を実現し、マリンビジネス業界では他社とは一線を画する企業となっております。
    なお、このインターネットシステムは、現在、biid社だけではなく一部の事業者に試験的にASPサービスとして提供を開始しており、将来、biid社の収益事業の柱として販売を開始する予定になっております。
    さらに、このような独創的な取り組みの結果、多くの海辺の施設より運営、売買、委託、賃貸等の相談案件があり、2016年度中には横浜市中区みなとみらいや、神奈川県逗子市においても新たな施設の運営開始を検討、準備しております。

    ■会社概要
    名称  : biid株式会社
    所在地 : 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-4
    事業内容: マリーナ等施設運営事業ならびにWEBサービス事業
    WEB   : http://www.biid.jp/


    【組合、組合員加入・説明会、FC募集に関するお問い合わせ先】
    海洋教育スポーツ地域活性振興有限責任事業組合
    ■説明会日程はこちらから
    http://www.ocean-sports.org/explanatory/
    ■お問い合わせはこちら
    http://ocean-sports.org/contact/flow/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    biid(ビード)株式会社

    biid(ビード)株式会社

    この企業のリリース

    海で遊ぼう!「ちょっとヨットビーチマリーナ江の島」
Webリニューアルとブランドイメージの刷新とともに
海ですごす新サービスをスタート
    海で遊ぼう!「ちょっとヨットビーチマリーナ江の島」
Webリニューアルとブランドイメージの刷新とともに
海ですごす新サービスをスタート

    海で遊ぼう!「ちょっとヨットビーチマリーナ江の島」 Webリニューアルとブランドイメージの刷新とともに 海ですごす新サービスをスタート

    biid株式会社

    2017年4月17日 12:00

    大阪北港マリーナ、『ヘミングウェイ』が復活再生!
夕陽×夜景で有名だった施設のリニューアルにWEB活用
    大阪北港マリーナ、『ヘミングウェイ』が復活再生!
夕陽×夜景で有名だった施設のリニューアルにWEB活用

    大阪北港マリーナ、『ヘミングウェイ』が復活再生! 夕陽×夜景で有名だった施設のリニューアルにWEB活用

    biid株式会社

    2016年7月15日 10:30

    2020東京五輪セーリング会場の江ノ島でセーリングのアジア選手権開催
    2020東京五輪セーリング会場の江ノ島でセーリングのアジア選手権開催

    2020東京五輪セーリング会場の江ノ島でセーリングのアジア選手権開催

    一般社団法人湘南海洋教育スポーツ振興協会(総合型地域スポーツクラブ 江ノ島ちょっとヨットビーチクラブ)

    2015年9月15日 13:30

    『海のない内陸県、内陸都市の子供たちのための
江ノ島マリンスポーツ体験会』を7月28日開催!
    『海のない内陸県、内陸都市の子供たちのための
江ノ島マリンスポーツ体験会』を7月28日開催!

    『海のない内陸県、内陸都市の子供たちのための 江ノ島マリンスポーツ体験会』を7月28日開催!

    一般社団法人湘南海洋教育スポーツ振興協会 (総合型地域スポーツクラブ 江ノ島ちょっとヨットビーチクラブ)

    2015年7月10日 15:00

    東京オリンピック正式種目 ウインドサーフィンのアジア選手権 
湘南江ノ島で9月開催
    東京オリンピック正式種目 ウインドサーフィンのアジア選手権 
湘南江ノ島で9月開催

    東京オリンピック正式種目 ウインドサーフィンのアジア選手権  湘南江ノ島で9月開催

    一般社団法人湘南海洋教育スポーツ振興協会 (総合型地域スポーツクラブ 江ノ島ちょっとヨットビーチクラブ)

    2015年4月7日 10:00

    「Magic Marine Cup 2014 BiCワンデザインフェスティバル 
第2回 日本学生海洋スポーツ大会」5月24、25日 湘南江ノ島にて開催!
    「Magic Marine Cup 2014 BiCワンデザインフェスティバル 
第2回 日本学生海洋スポーツ大会」5月24、25日 湘南江ノ島にて開催!

    「Magic Marine Cup 2014 BiCワンデザインフェスティバル  第2回 日本学生海洋スポーツ大会」5月24、25日 湘南江ノ島にて開催!

    一般社団法人湘南海洋教育スポーツ振興協会

    2014年5月9日 09:30