SaaS提供の「Bizca」、 Webメール等3つの新サービス&新価格プランを発表

    サービス
    2008年9月30日 12:00

    株式会社アスタリクス(本社:東京都港区、代表取締役:中島 宏)は、グループウェアを中心とするビジネス・アプリケーションプラットフォーム「Bizca」に、3つの新サービス「Webメール」「iアプリ版スケジューラ」
    「出張マッシュアップ」を順次リリースしてまいります。今回発表する3つのサービスは、高いニーズに応えて開発されたサービスであり、今まで以上にBizcaの利用シーンの拡大を可能とします。更に新機能のリリースにあわせ、新価格プランを発表します。

    ■新機能の特徴
    グループウェアとの高い親和性を持つ「Webメール」は、デスクトップアプリケーションのような快適な操作性で、メールの処理を効率化します。(※1)
    「iアプリ版スケジューラ」では、外出先からでもスケジューラの機能を確認でき、円滑なコミュニケーションを促進します。(※2)
    「出張マッシュアップ」では、株式会社リクルートの提供する宿・ホテル予約サイト「じゃらん」及びグルメサイト「HotPepper.jp」と連携し、目的地・宿泊先の地図表示及び宿泊・食事施設の検索が行え、出張時の行程表を作成できます。(※3)

    これら3つの新サービスは、10月15日より3日間東京ビッグサイトで開催される日経BP社主催のイベント「ITpro EXPO 2008 Autumn」にて、先行して体験デモを公開予定です。

    ※1.WebメールはBizcaオプションサービスであり、単体でのご利用はできません。尚、今回はメールクライアントのみの提供となり、メールサーバはお客様にてご用意していただく必要があります。今後メールサーバについても、提供を計画しております。
    ※2.iアプリ版スケジューラは、Bizcaベーシックサービス(グループウェア)に含まれます。
    ※3.出張マッシュアップは、Bizcaベーシックサービス(グループウェア)に含まれます。

    ■新価格プランの特徴
    今回の新サービスリリースでBizcaの機能が全20種類と多彩になるため、企業のニーズに合わせて選択できるよう、ご要望の多いサービスをパッケージ化し、3つのセットプランを新しく用意します。「Bizcaプラス・プラス」プランで39%以上の割引価格となります。新価格プランは10月15日より提供予定です。

    ■Bizca新価格プラン
    【Bizca】700円
    ・グループウェア<12機能+マッシュアップ2機能搭載、1人100MBのDisk>
    ・iアプリ版スケジューラ

    【Bizcaプラス】980円
    ・グループウェア<12機能+マッシュアップ2機能搭載、1人100MBのDisk>
    ・ワークフローLite(フロー数 最大20)
    ・iアプリ版スケジューラ
    ・Webメール(クライアント)

    【Bizcaプラス・プラス】1,280円
    ・グループウェア<12機能+マッシュアップ2機能搭載、1人100MBのDisk>
    ・ワークフロー(フロー数 無制限)
    ・ドキュメント(Wiki)(ページ数 無制限)
    ・社内ブログ
    ・アンケート
    ・iアプリ版スケジューラ
    ・Webメール(クライアント)

    なお、グループウェアには、次の機能が含まれます。
    スケジューラ/ToDo/タイムカード/組織/RSSリーダ/ブックマーク/アドレス帳/ニュース/回覧・伝言/在席状況/掲示板/システム管理/幹事マッシュアップ/出張マッシュアップ(秋予定)

    ※新価格プランは、10月15日より提供予定です。
    ※iアプリ版スケジューラとWebメールについてはリリース後、提供開始となります。

    ■販売価格
    ・ベーシックサービス<グループウェア>(月額)
     735円 / 1ユーザ

    ・オプションサービス(月額)
     社内ブログ        315円 / 1ブログ
     アンケート        315円 / 1回答者
     ドキュメント「Wiki」  1,050円 / 10ページ
     ワークフロー       525円 / 1ユーザ
     Webメール(クライアント)  315円 / 1ユーザ
     
    ※初期費用は0円、販売価格は全て税込の価格です。


    ■サービス開始日
    2008年10月末 :出張マッシュアップ
    2008年11月中旬:iアプリ版スケジューラ
    2008年12月中旬:Webメール

    ■Bizcaサービス概要
    ビジネス・アプリケーションプラットフォーム「Bizca」とは、組織内の共同作業を目的とする充実したグループウェア機能を基本サービスとして含み、アプリケーション群を追加できるといった柔軟な拡張性をもつサービスです。
    Ajax技術を取り入れた直感的な操作性、「パーソナライズ機能」などのカスタマイズ性を備え、優れたユーザビリティが特長です。ハードウェアやソフトウェアといった初期導入費用やメンテナンス費用が不要で、月額固定の利用料金で10アカウントからご利用いただくことができます。

    ■株式会社アスタリクスについて
    株式会社アスタリクスは、SaaS分野に特化して2006年10月に設立された株式会社DTSの100%子会社。「ビジネスに効率化を、社会に豊かさを、実現するためナレッジとスピードのイノベーションを実践します」をビジョンに掲げ、お客様にメリットとなる感度の高いサービスを企画、展開していくことを事業目標としています。

    会社名 : 株式会社アスタリクス
    代表者 : 代表取締役 中島 宏
    所在地 : 〒105-0004 東京都港区新橋5-32-8
    設立  : 2006年10月2日
    URL   : http://www.asteriks.co.jp/
    事業内容: SaaS事業を軸としたサービスの展開
          SaaS事業に関する企画、立案
          SaaS事業に関するコンサルティング業務

    ■関連URL
    Bizca サイト
    http://www.bizca.jp/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アスタリクス

    株式会社アスタリクス