アスタリクス、SaaS統合型グループウェア「Bizca」をバージョンアップ

    ~ 大規模利用に対応できるよう一覧性・検索性を大幅向上 ~

    技術・開発
    2009年7月13日 09:30

     株式会社アスタリクス(本社:東京都港区、代表取締役:中島 宏)は、グループウェアを中心とするSaaS型のビジネス・アプリケーションプラットフォーム「Bizca」のバージョンアップを2009年7月13日(月)に行います。これにより、性能面での向上はもとより、機能を強化し大規模利用に適したサービスを実現します。

    画像1:一覧性強化

     今回のバージョンアップでは、大規模利用に対応できるよう一覧性・検索性の向上に比重を置いた改良を行います。特に利用頻度の高いスケジューラ機能について、大幅な機能強化を実施いたします。大規模でのご利用の場合も、使用感・体感速度を損なうことなく、円滑な操作を可能にします。


    ■バージョンアップの特徴
    (1)スケジューラ機能の一覧性強化<下記付随画像情報、画像1:一覧性強化をご参照ください。>
     従来のモードに加えて、「シンプルモード」という表示モードを今回新たに追加しました。
     一画面の表示可能人数・件数を増やし一覧性を向上させたほか、性能面でも大幅な表示速度の改善を行いました。表示の折り畳みが可能で、空き時間の把握、詳細の確認の両方に対応できます。

    (2)検索性の向上<下記付随画像情報、画像2:検索性の向上をご参照ください。>
     検索サイトを利用する感覚で、手軽に目的のスケジュールを検索可能になりました。
    目的のユーザやグループ、組織を素早く検索できるよう、名前の直接入力からユーザ選択機能を追加しました。名前の一部を入力すると、一致するユーザ・グループ・組織を自動的に検出するインテリジェントな検索が可能となります。スケジュール参加者・宛先指定時にかかる手間を軽減します。

    <バージョンアップの詳細>
    グループ内でToDo共有できる機能を追加、掲示板の利便性向上、ワークフロー結果のエクスポート機能を追加等、多数の改良を行っております。詳細は以下のサイトでご覧ください。
    http://manual.bizca.jp/bizca_release/bizca_200907_01/index.html


    ■Bizca販売価格
    ・ベーシックサービス<グループウェア>(月額)
    735円 / 1ユーザ

    ・オプションサービス(月額)
    社内ブログ       315円 / 1ブログ
    アンケート       315円 / 1回答者
    ドキュメント「Wiki」 1,050円 / 10ページ
    ワークフロー      525円 / 1ユーザ
    Webメール(クライアント) 315円 / 1ユーザ

    ※販売価格は全て税込の価格です。


    ■サービス開始日
    2009年07月13日(月曜日)


    ■Bizcaサービス概要
     ビジネス・アプリケーションプラットフォーム「Bizca」とは、SaaS提供の情報共有サービスです。スケジューラを初めとする12種類の基本機能に加え、オプション機能のワークフローや社内ブログ等、必要に応じて追加できます。Ajax技術を取り入れた「直感的な操作性」、カスタマイズが可能な「パーソナライズ機能」、他のWebサービスとの連携が可能な「マッシュアップ機能」などの特長を備えます。初期導入費用・メンテナンス費用が不要で、月額固定料金でご利用いただけるため、スムーズに導入でき、組織内での円滑なコミュニケーションを実現します。


    ■株式会社アスタリクスについて
     株式会社アスタリクスは、SaaS分野に特化して2006年10月に設立された株式会社DTSの100%子会社。「ビジネスに効率化を、社会に豊かさを、実現するためナレッジとスピードのイノベーションを実践します」をビジョンに掲げ、お客様にメリットとなる感度の高いサービスを企画、展開していくことを事業目標としています。

    ・会社名 : 株式会社アスタリクス
    ・代表者 : 代表取締役 中島 宏
    ・所在地 : 〒105-0004 東京都港区新橋 5-32-8
    ・設立  : 2006年10月2日
    ・URL   : http://www.asteriks.co.jp/
    ・事業内容: SaaS事業を軸としたサービスの展開
           SaaS事業に関する企画、立案
           SaaS事業に関するコンサルティング業務


    ■関連URL
    BizcaWeb サイト: http://www.bizca.jp/
    バージョンアップ詳細サイト: http://manual.bizca.jp/bizca_release/bizca_200907_01/index.html