SaaS型グループウェア「Bizca」3キャリア対応の携帯Web版を発表

    ~外出先からスケジュールやメールの確認、ワークフローの承認が可能に~

    サービス
    2010年1月20日 14:00

    株式会社アスタリクス(本社:東京都港区、代表取締役:中島 宏)は、SaaS型グループウェア「Bizca(ビズカ)」の携帯Web版の提供を、2月1日(月)から開始します。

    Bizca携帯Web版イメージ

    お客様の声の高まりを背景に、「i-mode」「EZWeb」「Yahoo!ケータイ」の3キャリアに対応した携帯Web版を今回新しく提供開始いたします。携帯電話を使用して、場所や時間を問わずにグループウェア「Bizca」にアクセスできるようになります。ベーシックサービス内の機能として提供する為、既存のお客様は追加料金なしに無料でご利用いただけます。

    携帯Web版で利用できる機能としては、全7機能(スケジューラ/回覧・伝言/お知らせ/掲示板/アドレス帳(組織)/ワークフロー/Webメール)を揃えました。これにより、営業マンが外出先から社員情報・お客様の連絡先を調べたり、移動時間中に次のアポイントの登録を行う、管理職が出張先からワークフローを確認し承認する、といった様々なシーンでの活用を可能とします。

    アスタリクスでは、携帯電話からアクセスしたいという高まるご要望に応えるべく、携帯機能の強化を実施しております。第一弾として、携帯アプリ版を昨年2009年12月に提供開始しており、今回発表する携帯Web版は第二弾となります。今後も、ビジネスシーンにおいても利用拡大が見込まれるスマートフォンへの対応や、携帯アプリの機能拡充に努めてまいります。


    【「Bizca」携帯Webの特徴】
    ○3キャリアから利用可能:
    「i-mode」「EZWeb」「Yahoo!ケータイ」の3キャリアに対応しています。(※)

    ○充実の7機能:
    携帯Web版では、次の7機能に対応しました。
    スケジューラ/回覧・伝言/お知らせ/掲示板/アドレス帳(組織)/ワークフロー/Webメール

    ○トップ画面で新着表示:
    携帯Web版トップ画面では、PC版と同様に各機能の最新情報や本日の予定が表示され、重要な情報を見逃しません。

    ※対応機種については下記Webサイトをご覧ください。
    http://www.bizca.jp/service/components/mobileweb/


    <サービス開始日>
    2010年2月1日(月曜日)

    <Bizca販売価格>
    ベーシックサービス 月額735円 / 1ユーザ(税込)

    ※携帯Web版は、Bizcaベーシックサービス(グループウェア)に含まれます。
    ※オプションやカスタマイズにより価格は異なります。詳細については、下記Webサイトをご覧ください。


    ■Bizcaサービス概要
    「Bizca(ビズカ)」とは、SaaS型の純国産サービスとして2007年からサービス開始した統合型グループウェアサービスで、導入企業は300社を超えます。スケジューラを始めとする12種類の基本機能に加え、オプション機能のワークフローやWebメール等必要に応じて追加できます。Ajax技術を取り入れた「直感的な操作性」、カスタマイズが可能な「パーソナライズ機能」、他のWebサービスとの連携が可能な「マッシュアップ機能」などの特長を備えます。初期導入費用・メンテナンス費用が不要で、月額固定料金でご利用いただけるため、スムーズに導入でき、組織内での円滑なコミュニケーションを実現します。


    ■関連URL
    Bizca Webサイト: http://www.bizca.jp/


    ■株式会社アスタリクスについて
    株式会社アスタリクスは、株式会社DTS(本社:東京都港区、代表取締役:赤羽根 靖隆)の100%子会社で、SaaS分野に特化した企業として2006年10月に設立されました。「ビジネスに効率化を、社会に豊かさを、実現するためナレッジとスピードのイノベーションを実践します」をビジョンに掲げ、お客様にメリットとなる感度の高いサービスを企画、展開していくことを事業目標としています。

    会社名 : 株式会社アスタリクス
    代表者 : 代表取締役 中島 宏
    所在地 : 〒105-0004 東京都港区新橋5-32-8
    設立  : 2006年10月2日
    URL   : http://www.asteriks.co.jp/
    事業内容: SaaS事業を軸としたサービスの展開
          SaaS事業に関する企画、立案
          SaaS事業に関するコンサルティング業務

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    3時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前