リンツの新しいアーバンライフスタイルチョコレート 現代的なフレーバーと遊び心満載のデザイン「HELLO」 4月1日にリンツ ショコラ カフェ全店で販売開始
商品
2016年3月3日 11:001845年創業、世界120カ国以上で愛されているスイスの歴史あるプレミアムチョコレートブランド Lindt(リンツ)の日本法人 リンツ&シュプルングリージャパン株式会社(代表:アンドレ・ツィメルマン、本社:東京都中央区銀座)は、リンツの新しいチョコレートライン「HELLO」の販売を、2016年4月1日(金)にリンツ ショコラ カフェ全店(アウトレット店を除く)で開始します。

■HELLO
「HELLO」は、2013年にドイツで発表されたリンツの全く新しいチョコレートのラインナップ。
卓越したチョコレートの製造技術を持ち、高い品質に裏付けられたリンツが送り出す、現代的でコスモポリタンなフレーバーが特徴で、しかもスタイリッシュで、チャーミングで、遊び心にあふれたチョコレートです。
すでに世界の主要国で販売され、日本でも2016年1月1日(金)に、リンツ ショコラ カフェ 横浜ベイクォーター店限定で先行販売をスタートしていました。
そして横浜での3か月間の先行限定販売を経て、いよいよ4月1日(金)から「HELLO」がリンツ ショコラ カフェ全店(アウトレット店を除く)に登場します。
▼「HELLO」横浜ベイクォーター店 イベントレポート
https://www.atpress.ne.jp/releases/93146/att_93146_1.pdf
「HELLO, MY NAME IS…」とおしゃべりに、ポップに語りかけてくるパッケージ。フレーバーはMY NAME IS…「Strawberry Cheese Cake」と表現され、「NICE TO SWEET YOU」と続きます。それぞれのフレーバーには、I'm like a kiss!とウィットに富んだフレーズが添えられています。
5つのフレーバーが揃い、それぞれ100gのタブレットタイプと、39gのスティックタイプの2種類があります。
<HELLOの5つのフレーバー>
●ストロベリーチーズケーキ
My name is Strawberry Cheese Cake, I'm like a kiss!
クリームチーズのようなコクのあるまろやかなクリームフィリングに、フリーズドライのイチゴのほどよい酸味と甘酸っぱい香りが引き立ちます。さらに砕いたビスキュイ生地のサクサクとした食感も楽しめて、ミルクチョコレートの中に、ストロベリー風味のレアチーズケーキを見事に再現しています。
●クッキー&クリーム
My name is Cookie & Cream, I'll make your tummy yummy!
たっぷりのチョコレートクッキーとクリームを詰めたフィリングをリンツの上質なミルクチョコレートで包みこんでいます。食べた時のサクサクとした歯ごたえが際立つ、5つのフレーバーの中で最も食感を楽しめるチョコレート。
●キャラメルブラウニー
My name is Caramel Brownie, Pleased to meet you!
とろりとしたソフトなキャラメルと濃厚でしっとりとしたブラウニー生地との2層の構造になっています。やわらかな食感がミルクチョコレートの風味と溶け合い、まろやかな味わいを生み出します。
●クランチーヌガー
My name is Crunchy Nougat, Every bit makes crum, crum, crum…
濃厚なヘーゼルナッツベースのクリームに、細かく砕いたヌガティーヌがちりばめられています。さらにウエハースのサクサクとした歯触りが心地よく、ナッツの風味がしっかりと感じられるチョコレートです。
●スイートポップコーン
My name is Sweet Popcorn, Pop up, Grab me, Love me!
ミルクチョコレートベースのフィリングに砕いたポップコーンが入っていて、噛んだ時にチョコレートの甘さの中でポップコーンの香ばしさが口の中にいっぱいに広がります。今までにない新鮮な味と食感が楽しめます。
「HELLO」は、持っている、食べること自体がスタイリッシュで、気分があがり、シェアすることで楽しい会話が生まれるような、カジュアルなライフスタイルにぴったりフィットするチョコレートです。
また、4月に新生活が始まり、文字通り「My name is…」と新しい人間関係を結ぶ季節に、「HELLO」のようなチョコレートが、気軽に会話を弾ませるようなコミュニケーションの後押しをします。
販売価格:タブレット100g 550円(税込)/スティック39g 280円(税込)
原産国 :ドイツ
「HELLO」の全店発売を記念して、2016年4月1日(金)~24日(日)の間、ソーシャルメディアを使用したプロモーションを予定しています。詳細は3月下旬に別途プレスリリースの配信を予定しています。
■Lindtとは…
Lindt(リンツ)は、スイスで1845年に創業、現在では世界120カ国以上で愛されているプレミアムチョコレートブランドです。ブランド名となっているリンツは、今ではあたりまえとなっているチョコレートのなめらかな口どけを初めて可能にした「コンチング・マシン」を発明、スイスをチョコレート立国たらしめた、ロドルフ・リンツ氏の名に由来します。
リンツ&シュプルングリー社の創設者、ダーフィート・シュプルングリー氏はチューリッヒの小さなパティスリーのパティシエを経て、1836年にその店のオーナーとなり、1845年に自家製チョコレートの製造を開始しました。
1899年にリンツとシュプルングリーは合併することになり、チョコレートの製造においてすでに高い評価を得ていたシュプルングリーと、「コンチング・マシン」を発明、チョコレート界に革新をもたらしたリンツが手を携えて、その卓越した技術で最高の品質のチョコレートが生み出されるようになりました。
以来、170年の時を経て、そのチョコレート作りへの情熱は、リンツのメートル・ショコラティエ(チョコレート職人)たちによって受け継がれ、カカオ豆の仕入れから最終製品までの工程をすべて自社で一貫して生産することにより、常に高品質で、香り高く、口どけの良いチョコレートで、今も世界中のチョコレートファンを楽しませ続けています。
http://www.lindt.jp/ (リンツ ジャパン サイト)
http://www.twitter.com/LindtJapan (公式Twitterアカウント)
http://www.facebook.com/LindtJapan (公式Facebookページ)
http://instagram.com/lindt_chocolate_japan (公式Instagramアカウント)
すべての画像