NoCode Ninja、Schooイベント登壇決定!【2021年は「#ノーコード 元年」になるか ——プログラミング不要のノーコードが流行る理由】

    NoCode発信を続けるNoCode専門家、NoCode Ninjaによるオンラインイベント登壇。

    サービス
    2020年11月30日 21:00

    合同会社NoCodeCampのNoCode Ninjaは、2020年12月28日(月)20:00~に開催されるオンラインイベント【2021年大予測シリーズ第6回 2021年は「#ノーコード 元年」になるか——プログラミング不要のノーコードが流行る理由】に登壇決定しました。
    今流行になりつつあるNoCode(ノーコード)の2021年の動向についての話を繰り広げます。
    生放送は無料で視聴可能。

    2021年大予測シリーズ

    2021年は一体どのような年になるのか?

    未来の不確実性は年々高まっているようにも思えますが、ビジネスや経済、社会における変化には大きな「流れ」があります。その「流れ」を読み、起こるべく未来から逆算した行動をとることは、変化の激しい不確実性が高い時代だからこそ必要とされるものです。

    本授業では、経済や消費トレンド、社会、キャリアなどについて有識者たちが2021年の潮流を大予測。「2021年はこうなる」という未来予測の結論だけでなく、近未来を見通すための視点を身に付けると同時に、各領域で「いま何を学ぶべきか?」について学びます。

    押さえるべきポイント3つ

    ポイント1

    2021年になぜ「NoCode」が流行るのか?

    ポイント2

    NoCodeは、どのようにして作られるのか?

    ポイント3

    NoCodeは、近未来にどんな革命を起こすのか?

    授業内容

    プログラミング言語の知識やコードを書くことができてなくても、ウェブサービスやアプリの作成ができる「ノーコード」が脚光を浴びている。

    ノーコードを用いてウェブサービスを立ち上げる企業が増える一方で、個人での利用も浸透し、「誰でもエンジニアになれる時代」の足音が聞こえつつある。

    ノーコードはどのようなポテンシャルを持ち、社会にどんな影響を与える存在になるのか。ノーコードの基礎を丁寧に解説しながら、「ノーコード時代」の幕開けとなる背景を解説する。

    講師プロフィール

    NoCode Ninja

    NoCode Ninja
    NoCode Ninja

    日本初のNoCode専門オンラインサロン【NoCodeCamp】を宮崎翼氏と運営中。
    月額5,000円のサロンにもかかわらず運営開始わずか5カ月で会員数200人を突破し、DMMオンラインサロンにおける人気サロンの仲間入りを果たす。
    NoCode専門の月額コミュニティとしての売り上げは最大手Makerpad(ロンドン)に次ぐ世界2位。
    Twitter,note,YouTubeなどでNoCodeの有益情報を発信中。
    note記事【プログラミング不要のNoCode(ノーコード)とは?どうやって学習するの?】は84,000PVを突破し、「NoCode(ノーコード)」の検索ワード1位を現在も保ち続ける人気記事となる。
    NoCodeCampとしての受託開発やイベント開催、インタビュー登壇など多方面で活躍中。

    NoCode(ノーコード)とは?

    本件についてのお問い合わせ

    合同会社NoCodeCamp
    担当:宮崎翼
    Tel:070-4559-5916
    Email:info@nocodecamp.co.jp

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    この企業のリリース

    プログラミングせずに、アプリを作れる!岡山市の「ももスタ」にて、スキルを学んで起業向けアプリを1つ作りきる【ノーコードチャレンジ】を12月9日から全6回開催
    プログラミングせずに、アプリを作れる!岡山市の「ももスタ」にて、スキルを学んで起業向けアプリを1つ作りきる【ノーコードチャレンジ】を12月9日から全6回開催

    プログラミングせずに、アプリを作れる!岡山市の「ももスタ」にて、スキルを学んで起業向けアプリを1つ作りきる【ノーコードチャレンジ】を12月9日から全6回開催

    合同会社NoCodeCamp

    2023年12月5日 09:00

    NoCodeCamp、NEC、ノーコード推進協会、シムトップス、ジョイゾー5社合同のノーコード発表会「『知らなかった』からのDX社内改善」を5月26日に開催
    NoCodeCamp、NEC、ノーコード推進協会、シムトップス、ジョイゾー5社合同のノーコード発表会「『知らなかった』からのDX社内改善」を5月26日に開催

    NoCodeCamp、NEC、ノーコード推進協会、シムトップス、ジョイゾー5社合同のノーコード発表会「『知らなかった』からのDX社内改善」を5月26日に開催

    合同会社NoCodeCamp

    2023年5月19日 10:00

    「3日間で誰でもノーコードツールを使った開発ができるようになる」集中プログラム【NoCodeBootCamp】の説明会を実施しました。(アーカイブ動画あり)
    「3日間で誰でもノーコードツールを使った開発ができるようになる」集中プログラム【NoCodeBootCamp】の説明会を実施しました。(アーカイブ動画あり)

    「3日間で誰でもノーコードツールを使った開発ができるようになる」集中プログラム【NoCodeBootCamp】の説明会を実施しました。(アーカイブ動画あり)

    合同会社NoCodeCamp

    2022年10月6日 10:00

    合同会社NoCodeCampが公式ウェブサイトのリニューアルとともに、ノーコードのメリットを生かした「IT人材内製化」を実現する企業向け研修育成サービスを強化
    合同会社NoCodeCampが公式ウェブサイトのリニューアルとともに、ノーコードのメリットを生かした「IT人材内製化」を実現する企業向け研修育成サービスを強化

    合同会社NoCodeCampが公式ウェブサイトのリニューアルとともに、ノーコードのメリットを生かした「IT人材内製化」を実現する企業向け研修育成サービスを強化

    合同会社NoCodeCamp

    2022年9月13日 13:00

    ノーコード専門オンラインサロンが、吉田哲也氏をスピーカーに招いて「Googleアナリティクス4」(GA4)を徹底解説する公開イベントを6月29日に実施
    ノーコード専門オンラインサロンが、吉田哲也氏をスピーカーに招いて「Googleアナリティクス4」(GA4)を徹底解説する公開イベントを6月29日に実施

    ノーコード専門オンラインサロンが、吉田哲也氏をスピーカーに招いて「Googleアナリティクス4」(GA4)を徹底解説する公開イベントを6月29日に実施

    合同会社NoCodeCamp

    2022年6月30日 14:30

    日本最大級のノーコード専門オンラインサロンが、6月1日から14日間、「新規入会者マンツーマンコーチングが無料で受けられる」限定キャンペーンを実施
    日本最大級のノーコード専門オンラインサロンが、6月1日から14日間、「新規入会者マンツーマンコーチングが無料で受けられる」限定キャンペーンを実施

    日本最大級のノーコード専門オンラインサロンが、6月1日から14日間、「新規入会者マンツーマンコーチングが無料で受けられる」限定キャンペーンを実施

    合同会社NoCodeCamp

    2022年5月31日 17:00

    NoCode Ninja、Schooイベント登壇決定!【2021年は「#ノーコード 元年」になるか ——プログラミング不要のノーコードが流行る理由】 | 合同会社NoCodeCamp