香港の高級スーパーで「近大生まれマダイ」の冷凍惣菜を販売 「SCSA認証製品」として初めて海外提供

    サービス
    2024年9月11日 14:00
    近大生まれマダイ 焼味四種食べ比べセット 左から 塩焼き、西京焼き、照焼き、柚庵焼き
    近大生まれマダイ 焼味四種食べ比べセット 左から 塩焼き、西京焼き、照焼き、柚庵焼き

    近畿大学(大阪府東大阪市)と近畿大学発ベンチャー企業の株式会社アーマリン近大(和歌山県白浜町)は、冷凍惣菜「近大生まれマダイ 焼味四種食べ比べセット」を、香港の高級スーパーマーケットである「city'super(シティ・スーパー)」で、令和6年(2024年)9月から販売開始します。本製品は、養殖魚専門料理店「近畿大学水産研究所はなれグランスタ東京店」が監修したもので、国際基準の水産エコラベルである「SCSA認証製品」です。SCSA認証製品の海外提供は、本製品が初めてとなります。

    【本件のポイント】
    ●香港の高級スーパーマーケットで冷凍惣菜「近大生まれマダイ 焼味四種食べ比べセット」を販売
    ●持続可能な水産養殖であることを証明する「SCSA認証製品」として初めて海外提供
    ●凍ったままレンジで温めるだけで食べることができ、香港でも和食の美味しさを簡単に楽しめる

    【本件の内容】
    冷凍惣菜「近大生まれマダイ焼味四種食べ比べセット」は、養殖魚専門料理店「近畿大学水産研究所はなれグランスタ東京店」で好評のメニューを商品化したものです。同店では、近畿大学が稚魚まで育て、その後各地の養殖業者が育成した養殖魚「近大生まれの魚」を中心に提供しています。
    近大生まれの魚や本商品は、特定非営利活動法人持続可能な水産養殖のための種苗認証協議会(和歌山県白浜町)が運用する国際基準の水産エコラベル認証制度「SCSA認証」を取得しています。この認証は、持続可能で環境に配慮して生産された養殖魚であることを第三者によって公明・公正に証明するものです。持続可能な完全養殖魚の海外展開を積極的に行う豊田通商株式会社(愛知県名古屋市)の協力により、香港の高級スーパーマーケット「city'super(シティ・スーパー)」にて、本商品をSCSA認証製品として初めて海外販売することになりました。
    なお、本商品では、近畿大学が完全養殖技術で生産したマダイの稚魚を、愛媛県で養殖事業を行う安高水産有限会社(愛媛県南宇和郡)が丁寧に美味しく育てたものを使用しています。

    【販売概要】
    商品名 :近大生まれマダイ 焼味四種食べ比べセット(8食入り)
    内容  :近大生まれマダイを使用した焼き魚 4種
         塩焼き・西京焼き・照焼き・柚庵焼き(各2食)
    販売開始:令和6年(2024年)9月
    販売場所:city'super ifc mall(シティ・スーパー ifcモール店)
         (Shop 1041-1049,L1,ifc mall.8 Finance Street,Central,Hong Kong)
         ※令和6年(2024年)9月11日現在
         ※取扱店舗が変更になる可能性があります。
    価格  :オープン価格
    製品概要:本製品の近大生まれマダイは、近畿大学が完全養殖技術で生産した稚魚を愛媛県の安高水産㈲が丁寧に美味しく育てたものを使用しており、塩焼き、西京焼き、照り焼き、柚庵焼きの4種類の味付けを食べ比べて楽しむことができます。調理は非常に簡単で、凍ったままの商品を電⼦レンジで温めるだけで、香ばしい焼き目の焼き魚が完成します。
    お問合せ:株式会社アーマリン近大 TEL(0739)42-4116(平日9:00~17:00)

    【SCSA認証について】
    完全養殖技術による人工種苗を使用した持続可能な水産養殖であることを証明認証制度です。人工種苗による養殖業を世界に発信し、「持続可能といえば人工種苗による養殖水産物」というメッセージを世界に伝えることを目的につくられました。完全養殖は、人工ふ化した仔魚を親魚まで育て、その親魚から採卵し、人工ふ化させて次の世代を繰り返し生み出していく技術であり、天然の稚魚を捕獲して育てる従来の養殖と比べ、天然資源への負荷を減らせる取り組みとして注目されています。

    【city'super(シティ・スーパー)】
    香港発の高級スーパーマーケットで、世界の高級食材からローカルフードまで広く取り扱っています。平成8年(1996年)に香港に1号店を出店し、台湾・上海において17店舗を展開しています。
    <香港>6店舗 <台湾>8店舗 <上海>4店舗
    ホームページ:http://www.citysuper.co.jp/

    【豊田通商株式会社】
    トヨタグループの総合商社として、約130カ国・地域におよぶグローバルネットワークと、約1,000社のグループ会社と共に、豊⽥通商ならではのオンリーワンなビジネスを展開しています。平成22年(2010年)から、持続可能なクロマグロ養殖の商業化への貢献を⽬的に、近畿⼤学からの技術協⼒を得て、クロマグロの完全養殖事業に参⼊し、環境に優しくおいしいクロマグロの完全養殖事業を推し進めています。
    所在地   :愛知県名古屋市中村区名駅四丁目9番8号 センチュリー豊田ビル
    代表者   :取締役社長 貸谷伊知郎
    事業内容  :各種物品の国内取引、輸出入取引、外国間取引 建設工事請負 等
    設立    :昭和23年(1948年)7月
    ホームページ:https://www.toyota-tsusho.com/

    【安高水産有限会社】
    マダイ養殖生産量日本一である愛媛県で、マダイ養殖事業を行っています。深浦湾の黒潮と豊かな自然に囲まれた環境で、ゆったりとした大型生簀を用いて、安全・安心、最高の肉質にこだわって養殖しています。
    所在地   :愛媛県南宇和郡愛南町深浦1888番地
    代表者   :代表取締役 安岡高身
    事業内容  :マダイの養殖等
    設立    :昭和51年(1976年)9月
    ホームページ:https://yasutaka-suisan.co.jp/

    【関連リンク】
    近畿大学
    https://www.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    香港の高級スーパーで「近大生まれマダイ」の冷凍惣菜を販売 「SCSA認証製品」として初めて海外提供 | 学校法人近畿大学