アウグスビールが日光商工会議所にてクラフトビール事業の 立ち上げ方法を解説した説明会を10月26日開催

    その他
    2022年10月20日 14:45
    FacebookTwitterLine

    アウグスビール株式会社(所在地:東京都文京区、代表:坂本 健二)は、この3年で開業した企業の10社に1社を支援してきた事例を基に小規模クラフトビール工場(マイクロブルワリー)導入、地域ブランドの作り方について当社COOの村井が解説します。

    セミナー開催概要
    セミナー開催概要

    開催背景

    過去5年で約300工場が開業し、全国で累計600を超えたクラフトビール工場。一方で、日本の各地域を見ていると、まだまだ「地元の名所」と言えるクラフトビール工場付店舗が少ないのが実態です。
    その原因として、「情報の偏在」により「自ら醸造所を開業できる」ということに気づいていない事業者様が多くいることをこれまでの支援を通じてわかりました。
    そこで、本セミナーではクラフトビール開業が急速に広まった背景を解説すると共に、「地元の名所」となるクラフトビール工場店舗の導入事例をご紹介します。セミナーを通じて「地域発のクラフトビールづくり」のきっかけの場となることを目的としております。
    また、本活動は日光商工会議所を皮切りに、各商工会議所、地域団体と連携し、日本全国で開催していく予定となっております。

    開催概要

    <開催日時>

    2022年10月26日(水) 15時~16時半

    <実施場所>

    日光商工会議所 日光事務所 中会議室
    〒321-1422 栃木県日光市宝殿66-1

    <参加費>

    <申し込みURL>

    アウグスビール株式会社について

    原料や製法にこだわり抜いた無ろ過生ビール「アウグスビール」の製造・販売、およびクラフトビール製造の支援・プロデュースを行っています。全国約300店舗に導入し、導入した店舗がミシュラン店になるなど、高付加価値にこだわる飲食店を中心に採用されています。
    ・会社名 : アウグスビール株式会社
    ・所在地 : 東京都文京区湯島2-27-4 湯島台レジデンス101
    ・代表 : 坂本 健二
    ・設立 : 2004年8月
    ・事業内容: 無ろ過生ビール「アウグスビール」の製造・販売、
    およびクラフトビール製造の支援・プロデュース

    当社提供のマイクロブルワリー(小規模クラフトビール工場)開設支援について

    当社は、その経験とノウハウを活かし、オリジナルクラフトビールの開発支援やマイクロブルワリー(飲食店併設型の小規模醸造所)の開設支援を行っています。
    飲食店の店内にマイクロブルワリーを併設することで、タンクから直接飲むのと同じできたてのビールを消費者に提供できます。通常の仕入れの場合もかかる配送コストが抑えられるため、お手頃価格で地元でオリジナルクラフトビールが楽しめるのがメリットの一つとなります。また、地域の料理に合わせたペアリングなども提供することで、「その場でしか味わえない」ビール体験が、店舗の独自性を出す要因となっています。それにより、「地元の名所」となる店舗づくりに貢献いたします。
    また、醸造設備の手配から免許取得、技術指導までオールインワンで当社がサポートするので、未経験でも約半年で実際にクラフトビールを醸造できるようになります。

    すべての画像

    セミナー開催概要

    カテゴリ

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    アウグスビールが日光商工会議所にてクラフトビール事業の 立ち上げ方法を解説した説明会を10月26日開催 | アウグスビール株式会社