アウグスビール株式会社

    キャラクター×クラフトビールの新ブランド「ChaRAFT BEER」の通常発売を12月16日より開始|アウグスビール

    サービス
    2023年12月15日 12:00

    "日本発の本格クラフトビール・生きた酵母がそのまま入った無濾過ビール『AUGUST BEER』を製造・販売"および、"日本全国に旨いビールが飲める場所を増やす為のマイクロブルワリープロデュース"を行うアウグスビール株式会社(本社:東京都文京区)は、2023年12月16日(土)に、株式会社Hamaru Strategy(東京都台東区)と共に立ち上げた、新規ブランド「ChaRAFT BEER(キャラフトビール)」の『デュラララ!!×2』コラボ第一弾 「キャラフトビール 池袋の大人たちの日常セット」の通常販売を開始します。

    『デュラララ!!×2』コラボセットについて

    『デュラララ!!×2』の、個性あふれる大人たちの日常を表現した3種1本ずつの飲み比べセットを、アウグスビールオンラインショップとアニメイトオンラインにて販売します。いずれのビールも、ビールが苦手な方にも飲みやすいテイストに仕上げています。おいしい飲み方やペアリングにぴったりなフード等もChaRAFT BEER 公式ブランドサイト、ならびにChaRAFT BEER公式Xでご提案していきますので、是非ご覧ください。

    ▼販売先
    ■ アウグスビール 特設オンラインショップ
    https://augustbeer.base.shop/items/80943317
    ■ アニメイト通販
    https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/2372989/
    ※オンライン販売のみです。

    『ChaRAFT BEERとは?

    「ChaRAFT BEER(キャラフトビール)」とは「キャラクター」と「クラフトビール」を掛け合わせた言葉であり、作品やキャラクターをイメージし、クラフトマンシップ溢れる醸造家が一からつくり上げた、オリジナルのクラフトビールをお届けする新ブランドです。今後、様々な作品やキャラクターとのコラボを展開していく予定です。

    ▼ChaRAFT BEER
    ■公式ブランドサイト
    https://charaftbeer.com/
    ■公式Xアカウント
    https://twitter.com/ChaRAFT_BEER

    本ビールの醸造について

    今回の『デュラララ!!×2』コラボビールは、國澤麦酒株式会社が醸造を担当しました。國澤麦酒は、印刷業とステーショナリーブランドを展開している河内屋から誕生した醸造所であり、様々なクライアントから出される困難な要望に応えることで培われたクラフトマンシップを、ビールという形で表現しています。
    弊社、アウグスビール株式会社は國澤麦酒株式会社の「Kunisawa Brewing」のビール醸造所導入をサポート・プロデュースさせて頂き、そのご縁から今回醸造をご依頼する運びとなりました。

    ▼國澤麦酒株式会社 「Kunisawa Brewing」Webサイト
    https://www.kunisawabrewing.tokyo/
    ▼國澤麦酒株式会社 ブルワリー開業インタビュー
    https://www.with-beer.com/interview/shinbashi_classic_lager.html

    アウグスビールのマイクロブルワリープロデュースについて

    弊社アウグスビールは、10年以上クラフトビール醸造を行ってきた経験・資産を活用し、醸造・販売・免許などクラフトビール醸造の事業化に必要なことを一気通貫で支援をしています。
    我々のビール製造に対する拘りを紹介します。
    ビールは風味で大きく味わいが変わってしまいます。その風味は、「甘味、苦味、酸味」の3大味覚要素の絶妙のバランスに成り立ちます。この絶妙なバランスが整った一番美味しいビールとは、酵母が生きている出来立ての状態ということが一つの要素になります。しかし、大手ビール会社は常温輸送に耐えられるように、酵母を除去して樽、瓶、缶詰めをします。我々は、一貫冷蔵輸送を実現することにより、酵母を残すことで、おいしいビール造りを実現しています。
    弊社、アウグスビール醸造責任者の本庄は、ミュンヘン工科大学ビール醸造学科へ留学、Diplom. Braumeister ブラウ・マイスター資格を取得しており、またキリンビール社に在籍時に勤めた神戸工場では副工場長を務めました。大手企業の安心安全な製造・品質管理のノウハウと、本場ドイツで愛されるアウグスティーナの醸造場で学んだ、愛されるビールの開発のノウハウを持ち合わせおります。その結果、ビール酵母を殺さない、ろ過しない、コク・深みのある、酵母が生きているビールを作り上げています。
    自社のオリジナルビールを製造したい際には、是非ご相談を頂ければ幸いです。

    ▼アウグスビール|マイクロブルワリープロデュース
    https://augustbeer.com/microbrewery

    権利表記

    (c)2014 成田良悟/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/池袋ダラーズ
    「ChaRAFT(キャラフト)」は、株式会社Hamaru Strategyの登録商標です。

    企業情報

    【株式会社Hamaru Strategy】
    社名:株式会社Hamaru Strategy (読み:ハマルストラテジー)
    本社所在地:東京都台東区谷中6-4-5
    代表取締役:清水和幸
    事業内容:エンタメ領域の新規事業開発・IPを活用した商品企画・販促企画
    設立: 2020年2月
    HP:https://www.hamaru.co.jp/
    会社概要:
    トイホビー業界にて10年以上の経験をもつ清水と、現役オタクの道場が創業した、2次元エンタメ領域に特化した新規事業企画会社です。熱量の高いオタク的消費のメカニズムに着目し、ファンの心に響く商品の企画やプロモーションの企画を行っています。

    【アウグスビール株式会社】
    社名:アウグスビール株式会社
    本社所在地:東京都文京区湯島2丁目27−4 湯島台レジデンス 101
    代表取締役:坂本健二
    事業内容:クラフトビールの企画製造販売、小規模クラフトビール醸造所立上げ支援マイクロブルワリープロデュース事業の運営
    設立: 2004年6月
    HP:https://augustbeer.com/
    会社概要:
    ミシュラン掲載店舗など都内を中心に約300店舗の飲食店にクラフトビールを提供しております。2018年からはクラフトビールの製造・販売ノウハウをパッケージ化し、小規模クラフトビール醸造所の立ち上げ支援、マイクロブルワリープロデュースを提供開始。全国20社をこえる開業支援の実績がございます。近年では、支援した醸造所とクラフトビールを企画したい企業をマッチングするシェアリングブルワリーもβ版で提供中

    すべての画像

    2PVE47ylTnJk6SvhSCBX.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    キャラクター×クラフトビールの新ブランド「ChaRAFT BEER」の通常発売を12月16日より開始|アウグスビール | アウグスビール株式会社