MGRe(メグリ)が Firebase Dynamic Linksに対応

    〜 アプリDL促進・クーポン使用率アップに期待 〜

    サービス
    2022年10月25日 15:00

    メグリ株式会社が提供するアプリマーケティングプラットフォーム「MGRe(メグリ)」は、Firebase Dynamic Linksに対応いたしましたことをお知らせします。Firebase Dynamic Linksの導入に必要なFirebase SDKを標準機能として組み込み済みの状態で提供いたします。これにより、アプリ未インストールのユーザーがwebページ上で”アプリで続きを読む”などのボタンを押した際に、スムーズにアプリストアへ移行させ、インストールを促すといった対応が可能になります。

    Firebase Dynamic Linksとは

    Firebase Dynamic Linksとは、アプリのインストールの有無にかかわらず、複数のプラットフォームで機能するリンクです。ユーザーの iOS デバイスまたは Android デバイスにアプリがインストールされていない場合にインストールを促し、インストール完了後にアプリを起動してリンクを開くといったこともできます。

    ※ 公式サイトより引用

    MGReの Firebase Dynamic Links対応について

    Firebase Dynamic Linksの導入には、Firebase SDKの組み込みが必要なため、製品仕様によっては導入自体ができない場合がありましたが、MGReではこれを標準機能として組み込み済みの状態で提供いたします。
    アプリのインストールの有無で動作を変える仕組みは、Firebase Dynamic Links以外にもありますが、リンク作成の度にWebサイト側の対応も必要になるなど、運用面の負担が大きいことが課題でした。Firebase Dynamic Linksでは、Firebaseの管理画面のみでリンクの作成・変更が行えるため、運用面の負担が払拭できる点がメリットとして挙げられます。

    MGReがFirebase Dynamic Linksを導入したことにより、アプリ未インストールのユーザーがwebページ上で”アプリで続きを読む”などのボタンを押した際にはアプリストアへ移行し、アプリインストールを促すことが可能となります。また、実店舗にQRコード型のクーポンを設置した場合にも、上記同様、アプリ未インストールのユーザーはアプリストアへ誘導し、アプリインストール済みのユーザーにはアプリ内クーポンページがすぐに開く仕組みを実装します。これにより、クーポンの使用率アップも期待できます。

    Before)Firebase Dynamic Links未対応の場合
    ・ユーザーがアプリをインストールしていない場合、webページ上で”アプリで続きを読む”といったリンクをクリックしても無反応
    ・店舗にQRコード型のクーポンを設置してもアプリをインストールしていないユーザーが読み込むと無反応

    After)Firebase Dynamic Links対応済みの場合
    ・ユーザーがwebページ上で”アプリで続きを読む”といったリンクをクリックした際に、アプリ未インストールの場合はアプリストアへ遷移し、アプリインストールを促進
    アプリインストール済みの場合は、該当ページへスムーズにリンク
    ・店舗に設置したQRコード型のクーポンをユーザーがバーコードリーダーで読み込んだ場合、アプリ未インストールの場合はアプリストアへ遷移し、アプリインストールを促進
    アプリインストール済みの場合は、アプリ内クーポンページへすぐに遷移

    セミナー開催について

    Firebase Dynamic Linksで得られる新UX
    アプリインストールの促進とクーポン利用率の向上が実現する仕組みとは
    Firebase Dynamic Linksの仕組みや具体的な活用方法などをご紹介いたします。

    <このような方におすすめ>
    ・そもそもFirebase Dynamic Linksが何なのか知りたい
    ・Firebase Dynamic Linksに対応することで何ができるのか知りたい
    ・店頭でのアプリダウンロードを促進させたい

    <セミナー概要>
    開催日時:12月1日(木)12:00~12:30
    参加費用:無料
    視聴方法:Zoomウェビナーによるオンライン配信
    お申込み詳細はこちら↓↓

    MGRe(Make Good Relationship) メグリ について

    MGReは企業のアプリ開発から運用、分析までワンストップで支援するアプリマーケティングプラットフォームです。小売業に特化した機能を持ち合わせ、「企業と顧客のより良い関係を支える」というミッションと「すべてのデータをよろこびの体験に」というビジョンのもと、アプリ上で取得したデータを活用した1 to 1マーケティングの支援を提供しています。

    Mission
    「企業と顧客のより良い関係を支える」
    Vision
    「すべてのデータをよろこびの体験に」

    メグリ株式会社について

    2007年に創業以来、約10年間、小売業界を中心にアプリ・ECサイトの受託開発実績を積み、そのノウハウを元に2020年にアプリプマーケティングラットフォーム「MGRe」のサービス提供を開始。アプリの企画から運用、マーケティングまでワンストップで戦略的な支援を得意としています。

    ー 沿革 ー
    2007年 創業
    2017年 アプリプラットフォームEAP(Engagement Application Platform)をローンチ
    2019年 XTech Venturesより1億円の資金調達を実施
    2020年6月 アプリマーケティングプラットフォームMGReをローンチ
    2020年10月 シリーズAラウンドにおいて3億円の資金調達を実施

    <代表取締役 CEO 田代 健太郎>
    新卒でSIERに入社し、R&D部門に従事。2003年株式会社メンバーズ入社。大企業のWebサイト構築にエンジニア、プロジェクトマネージャーとして従事。2007年株式会社ランチェスターを創業。企業のWebサイトやアプリの受託開発実績を重ね、2020年 SaaS型アプリマーケティングプラットフォーム「MGRe (メグリ)」のサービス提供を開始。

    会社名:メグリ株式会社
    設立:2007年6月
    所在地:〒104-0031 東京都中央区京橋2-7-8 FPG links KYOBASHI ROOM706 
    代表者:代表取締役 田代 健太郎
    事業内容:アプリプラットフォーム「MGRe(メグリ)」の開発・運営
    URL:https://mgre.co.jp/

    <MGReに関するお問い合わせ>

    サイト内問い合わせフォームよりお問い合わせください。
    https://mgre.jp/

    ※記載されている会社名、ロゴマーク、製品名などは、各社の登録商標または商標です。
    ※本書⾯に掲載された画像及びテキストの無断転⽤を禁じます。
    ※本リリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

    すべての画像

    rymMDDcB2zUoFeDQMSA3.jpg?w=940&h=940
    b7t3ksniOPHWUJbSLcIW.jpg?w=940&h=940
    MhMqKlN1NNKpdQ6etF2w.png?w=940&h=940
    x9jHr7lgGgXRLV126M6o.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    MGRe(メグリ)が Firebase Dynamic Linksに対応 | メグリ株式会社