株式会社リアルグローブ

    リアルグローブ、T&T主体の兵庫県「令和2年度 ドローン先行的利活用業務」事業を支援。ACSLドローンを用いたレベル3飛行による有害鳥獣対策(シカ等の生息状況調査)に成功

    調査・報告
    2021年3月18日 11:00
    <リアルタイム映像中継中のHec-Eye(ヘックアイ)画面>
    <リアルタイム映像中継中のHec-Eye(ヘックアイ)画面>

    株式会社リアルグローブ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:大畑 貴弘、以下 リアルグローブ)は、株式会社T&T(所在地:兵庫県赤穂市、代表取締役:前田 純子、以下 T&T)の実施する、2021年3月11日(木)、兵庫県「令和2年度 ドローン先行的利活用業務第2回企画提案」事業における鳥獣対策(シカ等の生息状況調査)を支援しました。フライトには、株式会社自律制御システム研究所の産業用ドローンACSL-PF2を活用し、遠隔地からの運航管理(レベル3飛行:補助者なし:目視外飛行)による飛行・空撮に成功しました。

    映像確認は株式会社リアルグローブが開発したHec-Eyeを活用し、さらにフライトしている機体をACSL-PF2の撮影のため、もう1機(Inspire 2)をフライトさせております。両機の撮影映像はHec-Eyeにて配信し、シカ等鳥獣の生息状況もHec-Eyeのシステム上に記録しております。

    <Hec-Eye: https://hec-eye.realglobe.jp>
    <Hec-Eye: https://hec-eye.realglobe.jp>
    <株式会社T&TはJUAVAC DRONE EXPERT ACADEMY 兵庫校の運営母体>
    <株式会社T&TはJUAVAC DRONE EXPERT ACADEMY 兵庫校の運営母体>

    2021年3月11日(木)の実証内容について

    遠隔地からの運航管理(レベル3飛行:補助者なし・目視外飛行)による飛行・空撮を以下の条件下で実施いたしました。

    ・LTE電波網を使い遠隔操作
    ・今回は予め設定したルートを自律飛行
    ・操作者(運行管理者)は離発着・一時停止等を操作、飛行中の機体状態を監視
    ・周辺状況はLTE電波網を用いて伝送した前方監視カメラ映像で把握
    ・赤外線カメラの映像もLTE電波網を用いて伝送

    レベル3飛行ルート

    レベル3飛行ルート
    レベル3飛行ルート

    離発着場所


    <実証に用いた中型ドローン ACSL-PF2>
    <実証に用いた中型ドローン ACSL-PF2>
    <レベル3飛行:補助者なし・目視外飛行 に成功>
    <レベル3飛行:補助者なし・目視外飛行 に成功>
    <配信映像はリアルタイム本部も共有>
    <配信映像はリアルタイム本部も共有>

    ※詳細は兵庫県ホームページでもご確認いただけます。
    「兵庫県のドローンの取組みについて、3月10日、11日レベル3飛行の実施について」
    https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr10/drone/promotion/index.html

    ▶Hec-Eye紹介サイト: https://hec-eye.realglobe.jp/

    《Hec-Eyeに関するお問い合わせ》
    Hec-Eyeに関するご相談や導入、代理店販売、セミナー依頼等に関するお問合せは、以下の窓口までお願いいたします。
    株式会社リアルグローブ Hec-Eye問合窓口
    ■電話 :03-6380-9372
    ■メール:pr@realglobe.jp

    【Hec-Eyeについて】
    「Hec-Eye」は株式会社リアルグローブが、一般社団法人EDAC監修のもと開発した、ドローン等からの取得情報を地図上に集約し共有するプラットフォームで、総務省の「平成27年度補正予算IoTサービス創出支援事業」の採択案件を通じて構築されたリファレンスモデル(成果物)を核として開発されたサービスです。救急医療・災害対応分野での活動支援や業務効率化を目的として開発され、現在は鳥獣害対策や観光分野等も含めたより広い分野で活用されています。

    「Best of Japan Drone Award 2019」では、ソフトウェア部門の最優秀賞に選出されました。
    「Best of Japan Drone Award 2019」では、ソフトウェア部門の最優秀賞に選出されました。

    【T&Tについて】
    社名     :株式会社T&T
    本社所在地  :〒678-0172
            兵庫県赤穂市坂越1015
    代表取締役  :前田 純子
    URL     :https://www.kk-tt.net/

    【リアルグローブについて】
    ■社名     : 株式会社リアルグローブ
    ■本社所在地  : 〒101-0061
              東京都千代田区神田三崎町2-20-4 八木ビル201
    ■代表取締役社長: 大畑 貴弘
    ■URL      : https://realglobe.jp/


    すべての画像

    <リアルタイム映像中継中のHec-Eye(ヘックアイ)画面>
    <Hec-Eye: https://hec-eye.realglobe.jp>
    <株式会社T&TはJUAVAC DRONE EXPERT ACADEMY 兵庫校の運営母体>
    レベル3飛行ルート
    geYlhiVGTFWQwqAte4DU.png?w=940&h=940
    <実証に用いた中型ドローン ACSL-PF2>
    <レベル3飛行:補助者なし・目視外飛行 に成功>
    WQB7VtK78OroKLXwFHk5.jpg?w=940&h=940
    <配信映像はリアルタイム本部も共有>
    w3jkgVI1CCvm5UxyTFn2.png?w=940&h=940
    「Best of Japan Drone Award 2019」では、ソフトウェア部門の最優秀賞に選出されました。
    カテゴリ

    調査

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    株式会社リアルグローブ

    株式会社リアルグローブ

    この企業のリリース

    リアルグローブ、富山地方鉄道にて「列車接近検知アプリ トレりん」の試験活用を開始
    リアルグローブ、富山地方鉄道にて「列車接近検知アプリ トレりん」の試験活用を開始

    リアルグローブ、富山地方鉄道にて「列車接近検知アプリ トレりん」の試験活用を開始

    株式会社リアルグローブ

    2025年7月4日 10:30

    リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開
    リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

    リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

    株式会社リアルグローブ

    2025年7月3日 17:50

    リアルグローブ、OMデジタルソリューションズと共同開発|タフな現場のDXツール『WORKNOTE(ワークノート)』をリリース ~Toughシリーズ(TG-6/TG-7)で撮影した「写真・動画・位置情報・音声」を地図にマッピングし、現場記録・報告業務を効率化~
    リアルグローブ、OMデジタルソリューションズと共同開発|タフな現場のDXツール『WORKNOTE(ワークノート)』をリリース ~Toughシリーズ(TG-6/TG-7)で撮影した「写真・動画・位置情報・音声」を地図にマッピングし、現場記録・報告業務を効率化~

    リアルグローブ、OMデジタルソリューションズと共同開発|タフな現場のDXツール『WORKNOTE(ワークノート)』をリリース ~Toughシリーズ(TG-6/TG-7)で撮影した「写真・動画・位置情報・音声」を地図にマッピングし、現場記録・報告業務を効率化~

    株式会社リアルグローブ

    2025年6月1日 10:30

    リアルグローブ、アジア航測と共同でPLATEAU 3D都市モデル作成のデータ・カバレッジ拡大へ
    リアルグローブ、アジア航測と共同でPLATEAU 3D都市モデル作成のデータ・カバレッジ拡大へ

    リアルグローブ、アジア航測と共同でPLATEAU 3D都市モデル作成のデータ・カバレッジ拡大へ

    株式会社リアルグローブ

    2025年4月23日 15:30

    リアルグローブの遠隔情報共有システム『Hec-Eye』、大船渡林野火災に緊急消防援助隊として出動した大和市消防本部にて、現場の情報収集にご活用いただきました
    リアルグローブの遠隔情報共有システム『Hec-Eye』、大船渡林野火災に緊急消防援助隊として出動した大和市消防本部にて、現場の情報収集にご活用いただきました

    リアルグローブの遠隔情報共有システム『Hec-Eye』、大船渡林野火災に緊急消防援助隊として出動した大和市消防本部にて、現場の情報収集にご活用いただきました

    株式会社リアルグローブ

    2025年3月14日 10:00

    リアルグローブ、2025年3月18日「やまぐちデジタル実装推進事業」取組報告会にてデモ展示・成果報告を実施!
    リアルグローブ、2025年3月18日「やまぐちデジタル実装推進事業」取組報告会にてデモ展示・成果報告を実施!

    リアルグローブ、2025年3月18日「やまぐちデジタル実装推進事業」取組報告会にてデモ展示・成果報告を実施!

    株式会社リアルグローブ

    2025年3月7日 11:00

    リアルグローブ、T&T主体の兵庫県「令和2年度 ドローン先行的利活用業務」事業を支援。ACSLドローンを用いたレベル3飛行による有害鳥獣対策(シカ等の生息状況調査)に成功 | 株式会社リアルグローブ