株式会社豆蔵ホールディングスのロゴ

    株式会社豆蔵ホールディングス

    訪日タイ人旅行者向けiPhoneアプリ「Edamame」を提供開始

    サービス
    2016年2月2日 11:00

    株式会社豆蔵ホールディングス(証券コード:3756、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:荻原 紀男)の事業会社である株式会社オープンストリーム(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉原 和彦、以下 オープンストリーム)は、訪日タイ人旅行者向け専用ネットワークサービスおよび専用iPhoneアプリケーション「Edamame-Japanese restaurants guide」(以下 「Edamame」(えだまめ))の提供を、2016年2月2日(火)に開始したことを発表いたします。

    Edamame画面イメージ

    ▲アプリケーション「Edamame」画面イメージ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/89079/img_89079_1.png


    ■アプリケーションの概要
    iPhoneアプリ「Edamame」は、ユーザーのいる位置情報を元に、在日タイ人留学生がオススメする周辺の飲食店情報を自動表示。アプリケーション起動後から情報表示まで、iPhoneへの操作ゼロ(*1)を実現しています。本アプリを利用することにより、訪日滞在時において、難しい日本語での店名検索といった不慣れで煩わしい操作が必要なくなります。

    *1:初回起動時はログイン情報の登録操作などを行なっていただきます。


    <2月4日(木)、浅草でタイ人留学生とお店探しイベント開催>
    2016年2月4日(木)に浅草で、タイ人留学生とおいしいお店を探すイベントを開催します。見つけたお店、おいしいメニューは「Edamame」を使って実際に投稿します。またアプリケーションの使用感など、フィードバックにもご協力をいただきます。

    開催日時:2016年2月4日(木)第1回目 11:00~15:00/第2回目 14:00~18:00
    集合場所:TKPスター貸会議室 浅草
         (東京都台東区花川戸1-3-2 井門浅草ビル5F)


    ■アプリケーションの特長
    (1) 在日タイ人留学生がオススメする飲食店情報
    「Edamame」が表示するオススメの飲食店情報は、在日タイ人留学生ネットワークが彼ら自身の味覚・嗜好、そしてタイにいる家族や友人にも勧めたいという基準で提供する情報がベース。タイ人の嗜好に合った飲食店をオススメします。また、その飲食店情報を提供した本人のリアルなコメントも表示されます。アプリケーション、飲食店情報は無料(*2)です。

    *2:スマートフォンの通信に必要な通信事業者との契約、通信料は別途発生致します。

    (2) 現在地周辺のオススメ飲食店をかんたんサーチ、タイ語表示
    アプリケーションを起動するだけで、ユーザーのいる位置情報を元に現在地周辺にあるオススメの飲食店を自動で表示。訪日滞在時における、難しい日本語の店名検索といった、不慣れで煩わしい操作は必要ありません。また、タイ語、英語、日本語で表示されるので情報をスムーズに確認できます。

    (3) 新規投稿やGOOD!ボタンで飲食店情報がタイ人同士でさらに広がり、盛り上がります。
    「Edamame」はあなたが見つけた、オススメしたい飲食店情報を新規投稿できます。また、飲食店情報へのコメントや撮影した写真の追加をしたり、良かったと感じた情報には「GOOD!」を送ることもできます。「Edamame」を通じて、タイ人同士で日本の飲食店情報を共有し、増やし、広げていくことができます。


    ■本サービスおよびアプリケーション提供開始日
    2016年2月2日(火)

    ■ご利用料金
    無料
    (スマートフォンの通信に必要な通信事業者との契約、通信料は別途発生致します)

    ■対応機種
    iOS8.4以降のiPhone、iPad

    ■ご利用方法
    AppStoreからダウンロード・インストールしていただくことでご利用になれます。

    ■「Edamame」オフィシャルサイト(英語、日本語)
    http://www.edamame-jp.com/


    ■アプリケーション名「Edamame」の由来について
    タイ人の方々をはじめ、世界中の人々に親しまれるサービスを目指す意味を込めて、日本の料理文化関連の検索キーワードとして、第1位の「SUSHI(寿司)」に続いて関心の高い「Edamame(えだまめ)」を愛称としてネーミングしました。

    今後もオープンストリームはビッグデータ、モバイル、クラウド等の技術を統合していくことで、お客様の新しい体験価値の創造に貢献してまいります。


    【株式会社豆蔵ホールディングス 概要】
    所在地: 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング34F
    設立日: 1999年11月
    代表者: 代表取締役社長 荻原 紀男
    資本金: 851百万円 ※2015年3月末現在
    URL  : http://www.mamezou-hd.com


    【株式会社オープンストリーム 概要】
    所在地: 東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル9階
    設立日: 2000年1月
    代表者: 代表取締役社長 吉原 和彦
    資本金: 2億6,260万円
    URL  : http://www.opst.co.jp/


    ※記載の会社名・製品名は、各社の商標または登録商標です。
    ※本ドキュメントの掲載内容は発表時の内容です。
    ※画像は全てイメージです。改良のために予告なく変更する場合があります。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社豆蔵ホールディングス

    株式会社豆蔵ホールディングス

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    1日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    3日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    3日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    3日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    3日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    4日前