Doctor Web、非常駐型セキュリティソフト『Dr.Web CureIt!(キュアイット)』 日本語無料版を1月28日に提供開始 ~ 年間600万ダウンロード超のマルウェア感染確認、緊急駆除ソフト ~

    サービス
    2016年1月28日 09:30

    「Dr.Web」ブランドのセキュリティソフトウェアを展開する株式会社Doctor Web Pacific(本社:川崎市川崎区、代表取締役:菅原 修、資本金:7,000万円、以下 Doctor Web)は、現在ご利用中のアンチウイルスソフトをアンインストールすることなく、そのままの状態でマルウェアの感染確認(セカンドオピニオン)、感染していた場合の緊急駆除が可能な非常駐型セキュリティソフト『Dr.Web CureIt!(キュアイット)』(無料/日本語版)を、2016年1月28日から提供開始します。『Dr.Web CureIt!』は、年間600万ダウンロードを超える利用実績があり、日本でも警察機関や大手ITセキュリティ対策会社で緊急時の調査や対策に利用されています。

    スタート画面

    製品ダウンロードURL: http://free.drweb.co.jp/cureit/


    【製品概要】
    ◆『Dr.Web CureIt!』の主な特長
    ・ご利用中の他社アンチウイルスソフトをアンインストールすることなく、そのままの状態でご利用いただくことが可能なため、セカンドオピニオンとしても役立ちます。
    ・実行ファイル形式でインストール不要(USB等からも利用可能)なため、マルウェアに感染して操作が困難な状態でも利用可能です。
    ・当社ラボにより約1時間ごとに更新が行われているため、常に最新版をダウンロードしてご利用いただけます。
    ・簡単操作、日本語GUI。ソフト起動後、1クリックでスキャン開始。

    ◆対応OS
    Windows 10/8/8.1/7/Vista SP2/XP SP2+/Windows Server2012 (各32、64ビットに対応)

    ◆提供方法
    当社Webサイトからダウンロード
    URL: http://free.drweb.co.jp/cureit/


    【Doctor Webについて】
    Doctor Webは、ロシアに本社を置く、世界的に有名な『Dr.Webアンチウイルスソフトウェア』のデベロッパーであると同時に、サイバー犯罪の新しい手法や新種のマルウェアに関しての研究・調査を実施しているロシア最大のサイバーセキュリティの調査機関です。スタッフ部門を中心とした本社はモスクワ、研究開発スタッフ200名を有するラボ/R&Dの拠点は古都サンクトペテルブルグにあります。
    その研究調査結果は、世界中の警察や金融機関に日々提供されており、日本においても約2年前から警察庁、政府機関、民間サイバーセキュリティ対策会社に情報を提供し続けています。
    『Dr.Webアンチウイルスソフトウェア』も、その検出・駆除能力を高く評価いただき、日本においても500を超す団体でご利用されています。


    【会社概要】
    名称  : 株式会社Doctor Web Pacific
    所在地 : 〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町1-2 NKF川崎ビル 2F
    代表者 : 代表取締役 菅原 修
    業務開始: 2010年12月
    資本金 : 7,000万円
    株主  : Doctor Web, Ltd.(100%)
    URL   : http://www.drweb.co.jp/


    【Dr.Web製品に関するお問合せ先】
    株式会社Doctor Web Pacific 営業担当
    TEL  : 044-201-7711
    FAX  : 044-201-7712
    E-Mail: sales.dwp@drweb.com
    Web  : http://company.drweb.co.jp/contacts/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社Doctor Web Pacific

    株式会社Doctor Web Pacific