次世代ヒューリスティック技術を搭載する標的型攻撃対策ツール 『Dr.Web KATANA』 Doctor Webより12月2日に販売開始

    ~ 従来のアンチウイルス製品の弱点を補完! 標的型攻撃、新種・未知のマルウェアから防御 ~

    商品
    2015年12月2日 11:30

    「Dr.Web」ブランドのセキュリティソフトウェアを展開する株式会社Doctor Web Pacific(本社:川崎市川崎区、代表取締役:菅原 修、資本金:7,000万円、以下 Doctor Web)は、エンドポイントで標的型攻撃、新種・未知のマルウェアから防御する次世代振る舞い検知型マルウェア対策の新製品『Dr.Web KATANA(Kills Active Threats And New Attacks)』日本語版を、2015年12月2日に販売開始します。

    『Dr.Web KATANA』 image


    【開発背景】
    2015年6月1日に公表された、日本年金機構に対する標的型攻撃事件に端を発し、その後多くの企業や公共団体における標的型攻撃事件が相次ぎ報道されました。このようなケースで使用されるマルウェアは、従来の定義ファイル型アンチウイルス製品では検知できない工夫がなされていることが多く、大きな脅威となっています。
    また、特定パターンのみに対応する旧式の振る舞い検知(ヒューリスティック)技術をすり抜けるマルウェアも多く発生しています。それらを含めて一日あたり数万の新種・亜種のマルウェアが発生している昨今において、形骸化した既知のマルウェアの検出率を指針とした従来のアンチウイルス製品だけに頼るのは既に限界となっています。

    Doctor Webは、このような従来のアンチウイルス製品の弱点を補完するために、次世代振る舞い検知型テクノロジーである「プロセスヒューリスティック」と、ゼロデイ脆弱性の悪用を含む最新の脅威に対してプリベンティブプロテクション(予防的保護)機能を搭載した、『Dr.Web KATANA(Kills Active Threats And New Attacks)』を開発しました。『Dr.Web KATANA』は、既存アンチウイルス製品と同居する形での利用が可能であり、これまで検知が困難であった標的型攻撃、新種・未知のマルウェアからの防御を可能にします。


    【製品概要】
    ◆『Dr.Web KATANA』の主な特長
    ・システム内の全てのプロセスを掌握。悪意のあるプロセスの独特な挙動パターンを検出し、それらをブロックします。

    ・リアルタイムに更新されるDr.Webクラウドによる悪意のあるプログラム挙動に関する最新の保護アルゴリズムと照合しながら、起動されたプログラムの挙動を瞬時に解析し、脅威を検出・駆除します。Doctor Webのアナリストは、新たな脆弱性に即座に対応し、保護アルゴリズムを改善しています。

    ・脆弱性(『ゼロデイ』の脆弱性を含む)を悪用してシステムに侵入しようとする悪意のあるオブジェクトであるエクスプロイトによる侵入の試みが検知された場合、『Dr.Web KATANA』は攻撃対象となったプログラムのプロセスを強制的に終了します。

    ・Shell Guardテクノロジーの搭載により、マルウェアによるブートセクタ、レジストリ、プログラムの起動ルール等のクリティカルなセクターの改ざん・変更をブロックします。

    ・OS起動時から、『Dr.Web KATANA』は防御を開始します。従来のアンチウイルス製品の弱点であったOS起動→アンチウイルスソフト起動→ウイルスデータベース更新ダウンロードまでの空白の時間もシステムを保護します。

    ・『Dr.Web KATANA』自体を不正なアクセスによる改変や誤った破損から保護するためのセルフプロテクション機能を搭載しています。

    ・スパイウェアの各コンポーネントとスパイウェアの管理サーバ間の通信をブロックします。

    ・あらかじめ用意された保護レベルを利用することにより、インストールしてからすぐに利用可能です。保護レベルの変更やカスタマイズもわかりやすい日本語GUIから簡単に実行できます。

    ・ウイルスデータベースを使用しないことから、システム負荷とリソースの消費を最小限に抑えているため、システムのパフォーマンスにほとんど影響を与えません。

    ・既存アンチウイルス製品と同居する形での利用が可能であり、これまで検知が困難であった標的型攻撃、新種・未知のマルウェアから防御します。


    ◆システム要件
    Windows 10/8/8.1/7/Vista SP2/XP SP2+ (32-bit)
    Windows 10/8/8.1/7/Vista SP2 (64-bit)
    RAM 512MB以上
    ハードディスク空き容量:150MB以上

    ◆価格
    オープンプライス(公共団体向け特別価格あり)

    ◆販売方法
    当社認定KATANAテクニカルパートナー

    ◆『Dr.Web KATANA』に関する詳細
    URL: http://products.drweb.co.jp/home/katana/


    【Doctor Webについて】
    Doctor Webは、ロシアに本社を置く、世界的に有名な『Dr.Webアンチウイルスソフトウェア』のデベロッパーであると同時に、サイバー犯罪の新しい手法や新種のマルウェアに関しての研究・調査を実施しているロシア最大のサイバーセキュリティの調査機関です。スタッフ部門を中心とした本社はモスクワ、研究開発スタッフ200名を有するラボ/R&Dの拠点は古都サンクトペテルブルグにあります。
    その研究調査結果は、世界中の警察や金融機関に日々提供されており、日本においても約2年前から警察庁、政府機関、民間サイバーセキュリティ対策会社に情報を提供し続けています。
    『Dr.Webアンチウイルスソフトウェア』も、その検出・駆除能力を高く評価いただき、日本においても500を超す団体でご利用されています。


    【会社概要】
    名称  : 株式会社Doctor Web Pacific
    所在地 : 〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町1-2 NKF川崎ビル 2F
    代表者 : 代表取締役 菅原 修
    業務開始: 2010年12月
    資本金 : 7,000万円
    株主  : Doctor Web, Ltd.(100%)
    URL   : http://www.drweb.co.jp/


    【Dr.Web製品に関するお問合せ先】
    株式会社Doctor Web Pacific 営業担当
    TEL  : 044-201-7711
    FAX  : 044-201-7712
    E-Mail: sales.dwp@drweb.com
    Web  : http://company.drweb.co.jp/contacts/

    すべての画像

    『Dr.Web KATANA』 image
    『Dr.Web KATANA』 スクリーンショット1
    『Dr.Web KATANA』 スクリーンショット2
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社Doctor Web Pacific

    株式会社Doctor Web Pacific