公益財団法人 ニッセイ文化振興財団[日生劇場]

    【開幕直前!7/16~8/28上演】日生劇場ファミリーフェスティヴァル 2022

    夏休みに、日生劇場で感動の観劇体験を︕ミュージカル、バレエ、物語付きクラシックコンサート、アンデルセン童話原作のダンス×人形劇の4演目。

    日生劇場ファミリーフェスティヴァル 2022
    日生劇場ファミリーフェスティヴァル 2022

    いよいよ「日生劇場ファミリーフェスティヴァル 2022」が開幕直前!

    日生劇場ファミリーフェスティヴァルは、児童・青少年の心を豊かに育むことを願い、こどもたちに本物の舞台作品を提供する取り組みとして、1993年にスタートいたしました。お子さまにも分かりやすく、また大人の方にも楽しんでいただける、本格的な作品を上演し、毎年約2万人の方々にご来場いただいています。

    2022年はミュージカル NHKみんなのうたミュージカル「リトル・ゾンビガール」はじめ、バレエにクラシックコンサート、アンデルセン童話原作のダンス×人形劇の4演目。夏休みのおでかけ、思い出作りに、日生劇場で感動の観劇体験を︕

    日生劇場ファミリーフェスティヴァル 2022 ラインアップ

    ●東京シティ・バレエ団 バレエ「真夏の夜の夢」~日生劇場版~
    2022年7月16日(土)~18日(月・祝)10:30/15:00
    ●物語付きクラシックコンサート「アラジンと魔法の音楽会」
    2022年7月30日(土)・31日(日)10:30/15:00
    ●ダンス×人形劇「エリサと白鳥の王子たち」
    2022年 8月6日(土)・7 日(日)10:30/14:30
    ●ミュージカル NHKみんなのうたミュージカル「リトル・ゾンビガール」
    2022年8月20日(土)~28日(日) ※8/22(月)・26(金)は休演日。各日の開演時間はホームページをご覧ください。

    ※公演日時、内容、出演者等は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

    【主催・企画・制作】公益財団法人ニッセイ文化振興財団[日生劇場]
    【協 賛】日本生命保険相互会社

    バレエ「真夏の夜の夢」~日生劇場版~

    日程:2022年7月16日(土)~18日(月・祝)

    シェイクスピアが描く恋の物語を原作とした幻想的なグランドバレエ

    バレエ「真夏の夜の夢」~日生劇場版~
    バレエ「真夏の夜の夢」~日生劇場版~
    バレエ「真夏の夜の夢」(東京シティ・バレエ団) 撮影:鹿摩隆司
    バレエ「真夏の夜の夢」(東京シティ・バレエ団) 撮影:鹿摩隆司
    バレエ「真夏の夜の夢」(東京シティ・バレエ団) 撮影:鹿摩隆司
    バレエ「真夏の夜の夢」(東京シティ・バレエ団) 撮影:鹿摩隆司

    今から100年以上前のおはなし。
    妖精パックは妖精の王オーベロンに命令されて“ひとめ惚ぼれ”の薬草を摘んできます。
    この薬草は、目を覚まして最初に見たものに恋をしてしまう魔法の薬なのです。
    ところが、パックが魔法の薬を使う相手を間違えてしまったからさぁ大変!
    妖精の森はてんやわんやの大騒ぎ。果たしてみんなは幸せになれるのでしょうか・・・。
    幻想的なグランドバレエをオーケストラの生演奏とともにわかりやすい解説付きでお届けします。


    出演:東京シティ・バレエ団

    妖精王オーベロン:濱本 泰然/吉留 諒
    女王ティターニア:清水 愛恵/飯塚 絵莉
    妖精パック:岡田 晃明/渡部 一人
    ボトム:土橋 冬夢/杉浦 恭太

    指揮:井田 勝大
    演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

    解説:会田 夏代

    芸術監督 安達 悦子
    原作 ウィリアム・シェイクスピア
    音楽 フェリックス・メンデルスゾーン
    台本・演出 中島 伸欣
    振付 中島 伸欣 石井 清子

    物語付きクラシックコンサート「アラジンと魔法の音楽会」

    日程:2022年7月30日(土)・31日(日)10:30/15:00

    音楽会が中止!?アラジン王子、大ピンチ!歌とお芝居とオーケストラの生演奏

    物語付きクラシックコンサート「アラジンと魔法の音楽会」
    物語付きクラシックコンサート「アラジンと魔法の音楽会」
    物語付きクラシックコンサート(2019年公演より) 撮影︓三枝近志
    物語付きクラシックコンサート(2019年公演より) 撮影︓三枝近志

    音楽会が中止!?アラジン王子、大ピンチ!
    歌とお芝居とオーケストラの生演奏!ヨーロッパやアフリカ、南米、アジアの音楽を体験しよう。
    いろいろなジャンルの音楽をオリジナルストーリーといっしょに楽しめる物語クラシックコンサート。手拍子などの参加で物語が進む観客参加型で、オペラ歌手や俳優陣とともに、在京オーケストラの首席奏者やソリストなど、第一線で活躍する音楽家で編成された「ニッセイシアターオーケストラ」が演奏します。


    【出演】
    アラジン王子/バリトン:加耒 徹
    バリットン王子/バリトン:与那城 敬
    ランプの精:小関明久
    アマティ:万里紗
    オハヤシ/パーカッション:小林洋二郎
    カトゥー宮廷楽長/ピアノ:加藤昌則

    石塚隆充(カンタオール)、大儀見 元(パーカッション&ヴォーカル)、智詠(フラメンコギター)

    ヴォーカルアンサンブル:中山美紀(ソプラノ)、金持亜実(ソプラノ)、石原陽香瑠(アルト)

    演奏:塩貝みつる(コンサートミストレス)
    ニッセイシアターオーケストラ

    【スタッフ】
    演出・構成:粟國 淳
    作曲・編曲・構成:加藤昌則

    ◇特別企画動画(2020年撮影)

    ダンス×人形劇「エリサと白鳥の王子たち」

    日程:2022年 8月6日(土)・7 日(日)【4公演予定】

    兄妹の深い愛と絆を描く、アンデルセン童話をもとにした美しい物語

    ダンス×人形劇「エリサと白鳥の王子たち」
    ダンス×人形劇「エリサと白鳥の王子たち」
    ダンス×人形劇「エリサと白鳥の王子たち」(2018年公演より) 撮影︓三枝近志
    ダンス×人形劇「エリサと白鳥の王子たち」(2018年公演より) 撮影︓三枝近志
    ダンス×人形劇「エリサと白鳥の王子たち」(2018年公演より) 撮影︓三枝近志
    ダンス×人形劇「エリサと白鳥の王子たち」(2018年公演より) 撮影︓三枝近志
    ダンス×人形劇「エリサと白鳥の王子たち」(2018年公演より) 撮影︓三枝近志
    ダンス×人形劇「エリサと白鳥の王子たち」(2018年公演より) 撮影︓三枝近志

    悪いお妃(魔女)の呪いによって、白鳥に姿を変えられてしまった11人の王子たち。妹のエリサは王子たちの呪いを解くために、小さな友だち白オコジョのチャッピと、試練に耐える決心をします。
    エリサは、ふたたび幸せを取り戻すことができるでしょうか……。
    アンデルセンの名作童話をもとにした舞台が4年ぶりに再登場。

    実力派俳優陣の心に響く演技と歌に加え、白鳥の飛翔や魔女の呪いなど、ダンスと人形によるダイナミックな表現が、観る人を物語の世界に引き込みます。


    【出演】
    エリサ:辻󠄀田 暁 チャッピ:松本 美里(人形劇団ひとみ座)
    ルーク・王様(二役):斉藤 悠 女神:鈴木 ほのか

    白鳥の王子:宮河 愛一郎、柴 一平、花島 令、松本 ユキ子、吉﨑 裕哉、田中 真夏、北村 真帆、鶴家 一仁、人徳 真央、梶原 未由、鈴木 孝太/松永 樹志(ダブルキャスト)

    人形劇団ひとみ座

    脚本:長田 育恵  演出:扇田 拓也  振付:広崎 うらん
    ※辻󠄀田暁の「辻󠄀」は「一点しんにょう」の「辻󠄀」が正式表記

    ◇ダイジェスト動画

    ミュージカル NHKみんなのうたミュージカル「リトル・ゾンビガール」

    日程:2022年8月20日(土)~28日(日)

    ゾンビの少女と人間の少年の絆が分断された世界をつなぐ、勇気と友情の物語

    ミュージカル NHKみんなのうたミュージカル「リトル・ゾンビガール」
    ミュージカル NHKみんなのうたミュージカル「リトル・ゾンビガール」

    話し合えば、相手の素顔が見えてくる。心は、必ず通い合える。
    仲間や家族を大切に思う気持ちは人間もゾンビも同じ。それなのに、「ゾンビは怖い」「人間は冷たい」といがみ合ってしまうのはなぜ!?
    N H K「みんなのうた」から世代を超えて愛される名曲の数々とともにお届けする、戦争を阻止しようと立ち上がった子どもたちの、勇気と友情の物語。
    小説版も発売中!

    【あらすじ】
    ゾンビの小さな女の子・ノノは、恐ろしい敵である人間と離れて、森の奥深くで仲間のゾンビたちと楽しく暮らしていました。ある日その森に人間たちが押しかけてきたのです。一体何が目的なのか?不安に震えあがるゾンビたち。正体を隠し、人間の街にスパイに来たノノは、そこでおとなしくて心優しい男の子・ショウと出会います。「人間は恐ろしい奴ばかり」と聞いていたのに―
    ショウの優しさにノノは戸惑いますが、やがて二人は友達になります。
    しかし人間とゾンビたちの対立は激しくなるばかり。
    仲良くなってはいけないはずの二人の友情の行方は…?人間とゾンビとの未来は…?

    使用楽曲(NHK「みんなのうた」より)

    ♪夜明けをくちずさめたら(いきものがかりの水野良樹さん作詞・作曲)【主題歌】
    ♪手のひらを太陽に
    ♪コンピューターおばあちゃん
    ♪WAになっておどろう ~イレ アイエ~
    ♪アップル パップル プリンセス
    ♪ヤミヤミ
    ♪ベスト・フレンド ~Best Friend~
    ♪あのね ~青色の傘~ ♪プレゼント ほか


    出演:髙橋ひかる/熊谷彩春(ノノ/Wキャスト)
       石井杏奈/ 伊藤理々杏(乃木坂46)(ショウ/Wキャスト)
       エハラマサヒロ 石田佳名子 コング桑田
       大和悠河

       新井海人 石飛幸治 今込 楓 大泰司桃子
       小山雲母 希水しお 斎藤准一郎 高瀬育海
       田村雄一 般若愛実 武者真由 武藤 寛

    脚本:徳野有美  作曲・音楽監督:八幡 茂  演出:鈴木ひがし

    共同企画・制作︓株式会社NHKエンタープライズ/東宝株式会社

    ◇PV

    すべての画像

    日生劇場ファミリーフェスティヴァル 2022
    バレエ「真夏の夜の夢」~日生劇場版~
    バレエ「真夏の夜の夢」(東京シティ・バレエ団) 撮影:鹿摩隆司
    バレエ「真夏の夜の夢」(東京シティ・バレエ団) 撮影:鹿摩隆司
    物語付きクラシックコンサート「アラジンと魔法の音楽会」
    物語付きクラシックコンサート(2019年公演より) 撮影︓三枝近志
    ダンス×人形劇「エリサと白鳥の王子たち」
    ダンス×人形劇「エリサと白鳥の王子たち」(2018年公演より) 撮影︓三枝近志
    ダンス×人形劇「エリサと白鳥の王子たち」(2018年公演より) 撮影︓三枝近志
    ダンス×人形劇「エリサと白鳥の王子たち」(2018年公演より) 撮影︓三枝近志
    ミュージカル NHKみんなのうたミュージカル「リトル・ゾンビガール」
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【開幕直前!7/16~8/28上演】日生劇場ファミリーフェスティヴァル 2022 | 公益財団法人 ニッセイ文化振興財団[日生劇場]