彩の国さいたま芸術劇場にて上演! ジャンル・クロス・シリーズ新作『ほぐすとからむ』

    芸術監督・近藤良平が掲げるテーマ 「クロッシング」

    サービス
    2025年6月18日 19:31
    FacebookTwitterLine

     彩の国さいたま芸術劇場 芸術監督の近藤良平が掲げるテーマ「クロッシング」には〈多彩なアーティストがクロス〉〈地域あるいは地域間でクロス〉〈多様な人々がクロス〉という3つの意味が込められています。

     さまざまなジャンルの多彩なアーティストが刺激を与え合い、交わり合って舞台作品を創作する〈ジャンル・クロス・シリーズ〉は、2022年4月に個性豊かなダンサー、サーカス・アーティスト、切り絵師、ミュージシャンとともに、W.シェイクスピア『テンペスト』をモチーフのひとつにしたジャンル・クロスⅠ『新世界』を、続く二作目として近藤良平×松井周によるジャンル・クロスⅡ『導かれるように間違う』を7月に上演しました。

    現代社会の歪みを受け入れて生きる人々のあり様を描く松井周と、 枠を超えた発想に共振しながら変幻自在な遊びに変える近藤良平が再タッグ!

     3年ぶりとなる2025年8月にシリーズ三作目として、近藤良平と松井周が再びタッグを組み新作に挑みます。

     松井は、近年、世の中の流れがあまりにも早いなと感じていることから着想し、“普通の暮らしをしていたら、いつの間にか周囲の状況がまったく変わっている状況で、登場人物が創造力を働かせながら問題を解決しているつもりが別の問題を引き起こしている”状況を考えついたと言います。松井の作品へのイメージを受けて近藤は、「身体のある部分の筋肉をほぐしているとそこに神経が集中してほかに神経が行き届かなくなることはよくあるように、タイトルの“ほぐすとからむ”も、“痛みと心地よさ”も表裏一体。物理的な要因が引き起こされる“動きと思いの隔たり”を言葉の力を交えて表現したい。」と再タッグに意気込みを見せています。

     AIの発展と普及が急速に進む近未来で、得体の知れない違和感を身体で受け止めて生きる個性的なキャラクターたちを演じるのは、言語表現と身体表現を兼ねそなえた成河、宮下今日子、ぎたろー、端栞里の4名の俳優と、コンテンポラリーダンスを中心に活躍するダンサーの中村理と浜田純平、まさに多彩なアーティストが集結しました。クロッシングから生まれる化学反応に、どうぞご期待ください。

    あらすじ

    ふと周りを見ると、何かが今までと違う…そんな世界に突入してしまったら?YouTuberが山でソロキャンプをしていると、いつの間にか世界が急変していた。信用ならない相棒たちと共に、この世界を脱出することができるのか?

    2022年ジャンル・クロスⅡ『導かれるように間違う』 撮影:宮川舞子
    2022年ジャンル・クロスⅡ『導かれるように間違う』 撮影:宮川舞子
    2022年ジャンル・クロスⅡ『導かれるように間違う』 撮影:宮川舞子
    2022年ジャンル・クロスⅡ『導かれるように間違う』 撮影:宮川舞子

    公演概要

    【作品名】ジャンル・クロスⅢ 近藤良平×松井周『ほぐすとからむ』

    【スタッフ】
    作:松井 周
    演出・振付・美術:近藤良平
    照  明:菅沼翔太(彩の国さいたま芸術劇場)
    音  響:金子伸也(彩の国さいたま芸術劇場)
    衣  裳:富永美夏
    美術リアライザー:伊藤雅子
    演出助手:渡邊千穂
    舞台監督:大畑豪次郎(彩の国さいたま芸術劇場)

    【出演】成河 宮下今日子 中村 理 浜田純平 ぎたろー 端 栞里

    【公演日時】2025年8月3日(日)~11日(月・祝)
     8/3(日)17:00開演
     8/4(月)14:00開演
     8/5(火)休演日
     8/6(水)14:00開演/19:00開演 ☆
     8/7(木)14:00開演
     8/8(金)14:00開演
     8/9(土)13:00開演
     8/10(日)13:00
     8/11(月・祝)13:00
         *開場は開演の30分前
         ☆8/6は記録映像収録のため、場内にカメラを設置します

    【会場】彩の国さいたま芸術劇場 小ホール

    【チケット料金】一般 5,500円 U25* 3,000円*公演時、25歳以下対象。入場時要身分証明書提示。
            SAFメンバーズ 5,000円

    【チケット取り扱い・お問合せ】
    ■WEB
    SAFオンラインチケットセンター https://www.saf.or.jp/t/
    ■電話
    SAFチケットセンター 0570-064-939(10:00~18:00/劇場休館日を除く)
    ■窓口
    彩の国さいたま芸術劇場・埼玉会館(10:00~18:00/休館日を除く)
    ■プレイガイド
    ・イープラス https://eplus.jp
    ・チケットぴあ https://t.pia.jp

    ※未就学児の入場はご遠慮ください。
    ※公演中止の場合を除き、チケットの変更・払戻はいたしません。
    ※営利目的の転売を禁止します。
    ※やむを得ぬ事情で公演内容の一部を変更することがございますので、ご了承ください。

    【託児サービス】
    0歳6か月以上の未就学児に対して託児のご予約を承ります。
    公演1週間前までに【株式会社明日香】へお電話又は問合せフォームでお申込みください。
    [電話] 0120-165-115(予約受付:土・日・祝を除く10:00~17:00)
    [問合せフォーム] https://ws.formzu.net/dist/S8221706/
    ※お子さま1人につき2,000円の負担金をいただきます。
    ※定員になり次第、締め切らせていただきます。

    【バリアフリー対応】
    ・車いす席あり。車いすでご来場の方は、チケットご購入時にSAFチケットセンターへご連絡ください。
    ・聴覚支援機器としてFM補聴システムを用意しております。Tコイル付補聴器・人工内耳を装用のお客様へは、専用受信機を貸し出しいたします。また、補聴器をお持ちでないお客様へは、専用受信機とイヤホンを貸し出しいたします。いずれも前日までにSAFチケットセンターまでご連絡ください。

    【主催・企画・製作】公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団
    【助成】文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会

    埼玉アーツシアター通信 CROSSING/2025年6月号 『ほぐすとからむ』特集

    ◆Special Feature
    『ほぐすとからむ』
    ジャンル・クロスⅢ 近藤良平×松井周 新作を巡って

    〈対談〉
    近藤良平×松井周
    「余談なんだけど……」から広がっていく世界
    取材・文=熊井玲 写真=宮川舞子

    〈COLUMN〉
    ジャンル・クロスⅢ 上演に寄せて
    舞台はあなたの中にある
    文=稲葉俊郎(医師・医学博士・作家)

    〈MESSAGE〉
    キャストが語るジャンル・クロスⅢ
    私たちの「ほぐすとからむ」
    成河/宮下今日子/中村理/浜田純平/ぎたろー/端栞里

    〈SPECIAL INTERVIEW〉
    成河
    言語と身体がもたらすもの
    取材・文=熊井玲 写真=宮川舞子

    すべての画像

    2022年ジャンル・クロスⅡ『導かれるように間違う』 撮影:宮川舞子
    2022年ジャンル・クロスⅡ『導かれるように間違う』 撮影:宮川舞子
    vKsrlvS349ePnQ0ib9rM.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    彩の国さいたま芸術劇場にて上演! ジャンル・クロス・シリーズ新作『ほぐすとからむ』 | 公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団