シェアリングテクノロジー株式会社のロゴ

    シェアリングテクノロジー株式会社

    ライフサービス業界に特化したシェアリングエコノミーを提供  シェアリングテクノロジーの累計お問い合わせ数が50万件を突破!

    ~ハウスクリーニングからiPhone修理まで  “業者の非稼働時間”を活用したマッチングサービス~

    業績報告
    2016年1月14日 11:00

    ライフサービス分野でユーザーと企業を結ぶシェアリングエコノミーを展開するシェアリングテクノロジー株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:引字 圭祐、以下 当社)は、2012年4月のサービス開始以降、累計50万件のお問い合わせ数を超えたことをお知らせいたします。

    ●事業紹介
    http://www.sharing-tech.jp/service/


    ■ライフサービスの分野でシェアリングエコノミーを展開
    当社はライフサービス全般に関して、シェアリングエコノミーを活用したマッチングを展開しており、具体的にはハウスクリーニングからiPhone修理まで、生活するなかで一度でもお願いする可能性があるサービス全般をライフサービスと位置づけ、そのライフサービスを依頼したいユーザーとサービス提供者とのマッチングを行っています。

    <“業者の非稼働時間”を活用したマッチングサービス>
    当社のマッチングの特徴として「サービス提供者である地場の優良業者の非稼働時間」を活用しているという点で、「業者の非稼働時間」を活用することでユーザーにとってメリットのあるサービス提供をすることが可能です。

    <独自システム「ORANGE」が精度の高いマッチングを提供>
    またユーザーとサービス提供者のマッチングには独自システム「ORANGE」に蓄積したデータを活用しマッチング精度が高く、ユーザーのニーズにより合致したサービス提供が可能です。

    ※「ORANGE」とは
    当社は、サービス提供者の管理システムとして「ORANGE」というITプラットフォームを開発しました。ユーザーから依頼が来れば、サービス提供者のもとへ情報を一斉配信し、その情報をもとにウェブ上で入札や受注ができるという仕組みです。これを導入することにより、お客様からの依頼情報をいち早くサービス提供者と共有することができ、よりスムーズなサービス提供が実現可能となりました。


    ■今後の展望
    今後もユーザーのニーズに合うサービスプランをスピーディーに提供し、ユーザーそれぞれのニーズに合う最適なマッチングを行い、ライフサービスに合わせたシェアリングエコノミーの形を追求していきます。


    ■会社概要
    会社名  : シェアリングテクノロジー株式会社
    所在地  : 愛知県名古屋市中区丸の内3-23-20 HF 桜通ビルディング2F
    代表取締役: 引字 圭祐
    URL    : http://www.sharing-tech.jp/
    設立   : 2006年11月24日

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    シェアリングテクノロジー株式会社

    シェアリングテクノロジー株式会社