AvePoint、Microsoft SharePoint 向け 「Governance Automation」 最新版の国内提供を開始
~ エンド ユーザー主導の移行サービスで、SharePoint 旧バージョンから Office 365・ハイブリッド環境への迅速な移行を実現 ~
サービス
2015年12月2日 13:00マルチ プラットフォームおよびマルチ デバイスに対応したコラボレーション分野で市場をリードする AvePoint (本社: 米国ニュージャージー州ジャージーシティ) の日本法人 AvePoint Japan 株式会社 (本社: 東京都港区高輪、代表取締役: 塩光 献) は、本日 2015 年 12 月 2 日より、Microsoft SharePoint 環境における管理サービスの自動化およびプロアクティブなガバナンスの適用を促進する ソフトウェアの最新版 「DocAve Governance Automation (ガバナンス オートメーション) サービスパック (SP) 6」 の国内提供を開始したことを発表します。

今回リリースされたバージョンでは、SharePoint バージョン間の移行に際し、コンテンツ オーナーであるエンド ユーザーがコンテンツ移行の要不要を選択できるプロセスを、移行プロジェクトに組み込むことができるようになりました。
・DocAve Governance Automation サービスパック 6 ロゴ
https://www.atpress.ne.jp/releases/83275/img_83275_1.jpg
・AvePoint Japan 株式会社
http://avept.it/1jvT2A8
・DocAve Governance Automation サービスパック 6
http://avept.it/1jvRdDw
Governance Automation は、SharePoint 環境におけるコンテンツの展開・移行・再構成・ライフサイクル・権限管理など、エンド ユーザーが IT 部門に対してリクエストできるメニューを 「サービス カタログ」 として提供し、寄せられたリクエストを自動実行する製品です。本製品の導入により、SharePoint 環境に対して行われるすべてのアクションおよび変更が、組織内で定義された SharePoint のガバナンス ポリシーに沿ったものであることを保証します。
従来は、IT 管理者が電話やメール、オンラインチャットなど、手動で行っていた作業が自動化されるため、管理者の作業負担を軽減することができます。また、エンド ユーザーにとっては、業務ニーズに応じて、利用したいタイミングで、待機時間なく SharePoint 上でコラボレーションを開始できるため、業務スピードの向上も期待できます。
DocAve Governance Automation SP 6 は、本日 2015 年 12 月 2 日よりお求めいただけます。すべての機能を試すことができる 30 日間無償の評価版 を当社ウェブサイトにて提供中です。
・30 日間無償の評価版
http://avept.it/1jvS1Z8
【主な新機能】
Governance Automation SP 6 で追加された主な新機能は以下の通りです。
●エンド ユーザー主導型の SharePoint 移行が可能に
今回のバージョンから、SharePoint バージョン間の移行をマネージド サービスとしてエンド ユーザーに提供することが可能になりました (※1)。このサービスの利用により、各コンテンツ オーナー自身が移行したいコンテンツを指定し、IT 部門にリクエストすることができます。コンテンツの中身や重要度、機密度を最もよく把握している担当者本人が移行プロセスに参画し、コンテンツの取捨選択を自ら決定することができるため、重要なデータを漏れなく移行できることに加え、IT管理者の負担を軽減することができます。この機能を活用することで、SharePoint の旧バージョンから、SharePoint 2013 や Office 365 - SharePoint Online、ハイブリッド環境への移行をよりスムーズに実行することが可能になります (※2)。
●サイト情報カードがハイブリッド クラウド環境に対応
サイト管理者・リース期間・クオータの使用率・利用可能な Governance Automation のサービスなど、サイトに関する重要な情報を SharePoint インターフェイスに表示することができる 「サイト情報カード」 が、ハイブリッド クラウド環境でも使用可能になりました。
・サイト情報カード
https://www.atpress.ne.jp/releases/83275/img_83275_2.png
●サード パーティ ワークフローの統合が可能に
DocAve Governance Automation に、Nintex、K2 などのサード パーティ ワークフロー ソリューションを統合することが可能になりました。これにより、DocAve Governance Automation の強みである要求・承認の自動化を最大限に活用しつつ、組織に最も合致したワークフロー ソリューションを選択することが可能になり、組織の選択肢がさらに広がりました。
【関連情報】
・DocAve Governance Automation 最新版 30 日間無償の評価版のダウンロード
http://avept.it/1jvS1Z8
・DocAve Governance Automation 国内導入事例: NECネッツエスアイ株式会社 様
http://avept.it/1jvSxGx
・SharePoint 管理者向け 「SharePoint サバイバル ガイド」
http://avept.it/1jvT2A8
(※1)
移行サービスが対象にしているのは、SharePoint サイト コレクションレベルの移行です。ファイル・リスト・サイト レベルのエンド ユーザー向けの移行サービスは次期バージョンで対応する予定です。
(※2)
対応している SharePoint バージョンは以下の通りです。
SharePoint Server 2007 (MOSS 2007) から、2010・2013・SharePoint Online への移行
SharePoint 2010から、2013・SharePoint Online への移行
SharePoint 2013から、SharePoint Online への移行
【会社概要】
AvePoint は、様々なプラットフォームおよびデバイスを融合することで、次世代のエンタープライズ コラボレーションを可能にする、業界を代表する企業です。ナレッジ ワーカーが自信を持ってコラボレーションできるよう、デジタル化への道を模索する企業を対象に、AvePoint はオンプレミス・クラウドを問わず、コラボレーション環境や文書管理システム内にある情報資産へのアクセスとコントロールを実現する独自のソリューションを提供し、業界のパイオニアとして市場を牽引しています。AvePoint のソリューションとサービスは、ビジネス担当者と IT 担当者、コンプライアンス・リスク担当者が協力し、ビッグデータ・クラウド統合・コンプライアンス・エンタープライズ コンテンツ管理・モバイル データ アクセス監視など、様々なビジネス目的を果たせるよう支援しています。
2001 年にニュージャージー州ジャージーシティから出発した AvePoint は、5 大陸で 14,000 社・300 万以上の Office 365 ユーザーにソリューションを提供しています。対象とする業界は、エネルギー・金融・ヘルスケアおよび製薬・官公庁など、多岐にわたります。AvePoint は、Microsoft のグローバル ISV パートナー・マイクロソフトゴールド認定コラボレーション・コンテンツ パートナー、ゴールド認定クラウド プラットフォーム パートナーであるほか、2015 年度には 「コラボレーション・コンテンツ パートナー」 部門で、2014 年度には 「ナショナル セキュリティ」 部門で、Microsoft パートナー オブ ザ イヤーの栄誉に輝いています。また、米国政府戦略パートナーシップ GSA プロバイダーの認定を受けています。
AvePoint Japan 株式会社 Web サイト http://avept.it/1jvQGBm
Facebook 公式ページ http://www.facebook.com/avepointjp
アブポイント ジャパン ブログ http://avept.it/1jvTrTo
その他ここに記載されているすべての製品名および会社名は各社の商標です。