ハードワークなアラサー女子も簡単に続けられるキレイの秘訣!  ヨーグルト感覚で1日分の大豆イソフラボンも摂れる新商品  『ソイグルト』が11月24日(火)販売開始!  ~「ソイグルト毎日体験!」モニター募集中~

    商品
    2015年11月24日 18:00

    まめプラス推進委員会(※)は、おいしく・たのしく・ヘルシーに「まめ」を食生活にプラスするライフスタイルの推進を目的とし、“豆乳クリーム”及び“低脂肪豆乳”が楽しめる関連情報を紹介しております。

    ソイグルト


    ■『ソイグルト』11月24日(火)販売開始!
    このたび、株式会社エルビー(本社:埼玉県蓮田市、社長:尚山 勝男)は、女性のニーズが高い「大豆イソフラボン」を摂取でき、「低脂肪発酵豆乳」と「発酵乳」の2つの発酵素材を掛け合わせることによって、豆乳飲用者の不満点である「独特の青臭さ」を解消した新商品「ソイグルト」を11月24日(火)から沖縄を除く全国で発売いたします。

    【商品概要】
    ・商品名   :ソイグルト
    ・容器容量  :200ml
    ・賞味期限  :製造日を含む270日間
    ・希望小売価格:102円(税別)
    ・販売地域  :沖縄県を除く全国

    ▽ソイグルト
    https://www.atpress.ne.jp/releases/82371/img_82371_1.jpg


    ■「ソイ」でキレイ、「ヨーグルト」でおいしい、の両立を実現!
    「ソイグルト」に使用されている「低脂肪発酵豆乳」は、臭みの成分と脂肪を分離させた「低脂肪豆乳」を発酵させた豆乳です。この「低脂肪発酵豆乳」を使用することで豆乳の青臭さを解消し、カロリーオフ設計を実現しています。また、豆乳と相性の良い「発酵乳」と合わせることにより、よりすっきりとした味わいに仕上がっています。「ソイ」の青臭みが少なく、「ヨーグルト」の美味しさを両立する「ソイグルト」は、ハードワークなアラサー女子のキレイを応援する飲み物です。
    「ソイグルト」は大豆イソフラボンを30mg含んでおり、これは食品安全委員会が通常の食事以外でのイソフラボン摂取量の目安として設定している1日分の摂取量に相当いたします。
    商品ページURL: http://www.mameplus.jp/products/soygrut.html


    ■「ソイグルト毎日体験!」モニター募集中!
    健康な女性を応援する「ソイグルト」の発売を記念して、「まめプラス」では11月24日(火)~12月7日(月)までの間、30名限定で『ソイグルト』12本セットを体験できるモニターを募集いたします。当選者には『ソイグルト』12本セットを差し上げます。詳しくは、「まめプラス」のホームページまで。
    キャンペーン特設ページURL: http://www.mameplus.jp/community/event/soygurt/


    ■“豆乳クリーム”及び“低脂肪豆乳”とは?
    “豆乳クリーム”及び“低脂肪豆乳”は、「大豆」本来のおいしさをそのまま生かして分離・分画する技術(Ultra Soy Separation製法/通称:USS製法)によって生まれた注目の新豆乳素材です。USS製法は2015年イタリアで開催されていたミラノ国際博覧会日本館にて日本が誇る新しい食品加工技術の一つとして紹介されました。

    ▽豆乳クリーム
    https://www.atpress.ne.jp/releases/82371/img_82371_2.jpg
    大豆特有のクセがなく、まろやかでリッチなコクが特長。素材の味を引き立てながら、濃厚なコクを付与する優れもの。

    ▽低脂肪豆乳
    https://www.atpress.ne.jp/releases/82371/img_82371_3.jpg
    通常の豆乳よりも30%カロリーオフ。素材のおいしさを引き立てる大豆のうま味をもち、すっきりとした味わいが特長です。


    ■まめプラス推進委員会について(※)
    まめプラス推進委員会は、「豆乳クリーム」及び「低脂肪豆乳」を中心とした食材を活用し、おいしく、たのしく、ヘルシーに「まめをプラス」した生活を推進していくことに賛同いただいた企業や団体などで構成されています。生活に「まめ」をプラスするライフスタイルの推進を目的とし、大豆を中心とした「まめ」に関する基礎知識や健康価値、最新ニュースなどの情報を発信します。
    また、まめプラス推進委員会ではメールマガジンを発行しております。新商品情報、女子会イベントやメルマガ会員限定キャンペーン開催のお知らせ、おいしい豆乳&豆腐に関する情報等をご希望のみなさまにお届けします。講読をご希望の方は下記よりご登録ください。

    【まめプラスメールマガジン登録URL⇒ http://www.mameplus.jp/community/magazine/


    【まめプラス推進委員会 概要】
    ●名称  : まめプラス推進委員会
    ●設立日 : 2014年4月7日(月)
    ●活動目的: おいしく・たのしく生活に「まめ」をプラスするライフスタイルの推進
    ●活動内容: (1)「まめ」に関する基礎知識や健康価値、最新情報の収集
           (2)新豆乳素材「豆乳クリーム」「低脂肪豆乳」情報の収集
           (3)「豆乳クリーム」「低脂肪豆乳」を使った商品・飲食店情報
           (4)各商品・飲食店への取材、試食レポート
           (5)各専門家への取材・インタビュー
           (6)当WEBサイトを通じた情報発信
           ※今後の環境変化等により変更する場合があります。
    ●URL   : http://www.mameplus.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    まめプラス推進委員会

    まめプラス推進委員会

    この企業のリリース

    大豆の新しい食べ方は「大豆ミート」だけじゃない 
世界初の特許技術でうまれた「ソイウニ※1」が食べられる!
『UPGRADE in TOKYO』
~東京・有楽町に11月24日(火)~12月7日(月)期間限定オープン~
    大豆の新しい食べ方は「大豆ミート」だけじゃない 
世界初の特許技術でうまれた「ソイウニ※1」が食べられる!
『UPGRADE in TOKYO』
~東京・有楽町に11月24日(火)~12月7日(月)期間限定オープン~

    大豆の新しい食べ方は「大豆ミート」だけじゃない  世界初の特許技術でうまれた「ソイウニ※1」が食べられる! 『UPGRADE in TOKYO』 ~東京・有楽町に11月24日(火)~12月7日(月)期間限定オープン~

    まめプラス推進委員会

    2020年11月16日 15:00

    世界初の技術で生まれた画期的な新食材 
動物性原料不使用の豆乳クリームバター 
不二製油「ソイレブール」
~都内ホテル・パティスリーにて使用メニュー発売中~
    世界初の技術で生まれた画期的な新食材 
動物性原料不使用の豆乳クリームバター 
不二製油「ソイレブール」
~都内ホテル・パティスリーにて使用メニュー発売中~

    世界初の技術で生まれた画期的な新食材  動物性原料不使用の豆乳クリームバター  不二製油「ソイレブール」 ~都内ホテル・パティスリーにて使用メニュー発売中~

    まめプラス推進委員会

    2020年7月27日 10:00

    食べ応え抜群!なのに低カロリー
「ソイパティ」を使用したヘルシーバーガーがレギュラーメニューに
 ロッテリア『ソイ野菜ハンバーガー』『ソイ野菜チーズバーガー』
    食べ応え抜群!なのに低カロリー
「ソイパティ」を使用したヘルシーバーガーがレギュラーメニューに
 ロッテリア『ソイ野菜ハンバーガー』『ソイ野菜チーズバーガー』

    食べ応え抜群!なのに低カロリー 「ソイパティ」を使用したヘルシーバーガーがレギュラーメニューに ロッテリア『ソイ野菜ハンバーガー』『ソイ野菜チーズバーガー』

    まめプラス推進委員会

    2020年6月30日 11:15

    不二製油グループ共同開発 
大豆できれいをかなえる
“わたしを整えるおやつ”
~(株)イプサ限定4店舗にて2019年10月4日(金) 新発売~
    不二製油グループ共同開発 
大豆できれいをかなえる
“わたしを整えるおやつ”
~(株)イプサ限定4店舗にて2019年10月4日(金) 新発売~

    不二製油グループ共同開発  大豆できれいをかなえる “わたしを整えるおやつ” ~(株)イプサ限定4店舗にて2019年10月4日(金) 新発売~

    まめプラス推進委員会

    2019年10月4日 17:30

    大丸心斎橋店 本館 「心斎橋フードホール」9/20(金)オープン 
「未来の食事」は“大豆”でUPGRADE!
~“大豆”のごちそうで世界人口90億人を支える~
「UPGRADE Plant based kitchen」
業務用食品メーカー不二製油が新規出店
    大丸心斎橋店 本館 「心斎橋フードホール」9/20(金)オープン 
「未来の食事」は“大豆”でUPGRADE!
~“大豆”のごちそうで世界人口90億人を支える~
「UPGRADE Plant based kitchen」
業務用食品メーカー不二製油が新規出店

    大丸心斎橋店 本館 「心斎橋フードホール」9/20(金)オープン  「未来の食事」は“大豆”でUPGRADE! ~“大豆”のごちそうで世界人口90億人を支える~ 「UPGRADE Plant based kitchen」 業務用食品メーカー不二製油が新規出店

    まめプラス推進委員会

    2019年9月17日 13:15

    旬の食材と世界初の大豆がコラボ!
南海電鉄・農業関連事業初のバルがOPEN 
「FARMER'S STAND & MART by くらし菜園」 
~2019年8月20日(火) 泉佐野駅改札口横~
    旬の食材と世界初の大豆がコラボ!
南海電鉄・農業関連事業初のバルがOPEN 
「FARMER'S STAND & MART by くらし菜園」 
~2019年8月20日(火) 泉佐野駅改札口横~

    旬の食材と世界初の大豆がコラボ! 南海電鉄・農業関連事業初のバルがOPEN  「FARMER'S STAND & MART by くらし菜園」  ~2019年8月20日(火) 泉佐野駅改札口横~

    まめプラス推進委員会

    2019年8月19日 11:00